2013年04月08日 (月) | 編集 |
うららかな、


花粉さえ飛んで無ければ良い季節ですねマッタク

そこかしこで、今にも花を開きそうな植物に出会う事が出来ます。

面白メニューに出会える期待を抱いて今日もBiViの半田屋へ。
息子の進学やら学生生活スタートに当たっての物欲に付きあっていて、最近イロイロと忙しくって、ネタ不足です。
先日、入学祝って事でワタシが買ったのと同じタブレットを(Nexus7化して)あげました。
その後、やれ携帯はスマホじゃなきゃダメだのパソコン欲しいだの何だのと、いまだ続いています。。

今日のオススメ商品はコレみたいです。旬なメニューじゃないですね。
ぁ、鶏インフルで死者も発生してるから或る意味、旬か。(ややブラックです、スミマセン
)
ぁ、鶏インフルで死者も発生してるから或る意味、旬か。(ややブラックです、スミマセン


サイドメニューはチキンを頂くとして、メインメニューはコレ行っておきましょう。
ココのカレーはカレーライスじゃなくてライスカレーです。
「21種類のスパイスをブレンド」ってーのはニワカには信じられないですけどね(笑)
そんな本格的なカレーですが、なんと250円からの値段設定です。
(トン)カツカレーは100円増しで、今日はチキンカツを200円出して別に買ってますから、得したかどーかっつーと激しく微妙な気分になります、あまり考えないようにしましょうww
800円で1㌔カレー、それに200円足すと1㌔チキンカツカレーになるそうです。
ネタ的にはそっちにチャレンジした方が良いんでしょうが、午後の仕事に差し支えます。。
「カレーライス+チキンカツ 250円+200円」

あと乗せでチキンカツカレーにする気にはならないような巨大なカツですね。別に食べます(笑)
ライスカレー。家庭的なカレーでしょ。本格派ってことを忘れそうになりますww
ゴロンゴロンと切ったニンジン、ワタシならコレを更に3分割くらいするトコロですが。
これが半田屋流です
これが半田屋流です


新年度、新学期。なんとも忙しい季節ですが、たまには空でも眺めて気持ちに余裕を持ちたいものです。
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
宮城県人気ブログランキングに参戦しています!
皆さんの投票、いつもどうもありがとぅございます!♪♪
宮城県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 春の牛丼セール (2013/04/13)
- 半田屋カレーはママの味♪ (2013/04/08)
- チキン亭はヒレづくし♪ (2013/04/02)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
分かりにくくてスミマセン、チキンカツは別メニューっす。。
半田屋のカレーは辛さもマイルドなので、お年寄りが食べてるのもよく見かけます。
半田屋のカレーは辛さもマイルドなので、お年寄りが食べてるのもよく見かけます。
2013/04/09(火) 05:18:21 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
カレーライスが出てて、素通りするわけにはいきません!(笑)
家庭の味のカレーライス、これは馴染みのあるルックスで好感持てます。
チキンカツは別皿なんですか?珍しいのは私だけ??
家庭の味のカレーライス、これは馴染みのあるルックスで好感持てます。
チキンカツは別皿なんですか?珍しいのは私だけ??
2013/04/08(月) 20:47:24 | URL | ドリw #-[ 編集]
kaoさん ありがとうございます。
看板落ちたんですか!見てみたんですがどこのか分かりませんでした。おっかないですねぇ。。。(>_<)
肉がほとんど見つけられないのもココのカレーの特色です(笑)
看板落ちたんですか!見てみたんですがどこのか分かりませんでした。おっかないですねぇ。。。(>_<)
肉がほとんど見つけられないのもココのカレーの特色です(笑)
2013/04/08(月) 20:38:03 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
カレーに入ったでっかいニンジンが好きです。
今日BiViの看板落ちたそうですね…。
お気を付けて~。
今日BiViの看板落ちたそうですね…。
お気を付けて~。
| ホーム |