2013年03月08日 (金) | 編集 |
毎年、桃の節句の時期に秋保を訪れるのは、秋保・里センターのつるし雛展を見るためばかりじゃ有りません。
仙台市内から30分とかからずに来れるのですが、やはりなかなか、しょっちゅう来る事は無い秋保。
ココまで来てこの店へ寄らずに帰るのはもったいなくて出来ません。。
情報番組でたびたび取り上げられていて、大手スーパーも注目するほど全国的に有名なスポットですが、あくまでも地元の人に愛されている地域密着のスーパーです。
ココが全国区な惣菜コーナー。9時から開店の店ですが、さっそくこの混みようです。
いや、これでもいつもより空いてる方かも知れません。。
名物の秋保おはぎだけは、品切れること無く、どんどん補充されます。
おはぎは基本のあんこ、ごま、きなこのほかに、、、
季節の限定品として、この納豆おはぎが売っています。
定番おはぎは週末、仙台駅で売られるので買うことが出来ますが、納豆はココへ来ないと入手できません。
煮物、買いやすい値段ですので、イロイロと買ってきて・・・
さっそく納豆おはぎを。甘じょっぱいタレが掛けてあるのです。あ”ー、美味い。。。
お昼にいただいたコチラの海鮮丼、なんと330円です
ひなちらし。
娘の成長を祈りながら(?)美味い寿司で晩酌がすすみました

仙台市内から30分とかからずに来れるのですが、やはりなかなか、しょっちゅう来る事は無い秋保。
ココまで来てこの店へ寄らずに帰るのはもったいなくて出来ません。。
情報番組でたびたび取り上げられていて、大手スーパーも注目するほど全国的に有名なスポットですが、あくまでも地元の人に愛されている地域密着のスーパーです。

ココが全国区な惣菜コーナー。9時から開店の店ですが、さっそくこの混みようです。
いや、これでもいつもより空いてる方かも知れません。。
季節によって、そして日によって売っている物が変ります。
時間帯によってはほとんど売れてしまって、商品が並んでいない時も有ります。
「前回美味しかったアレをもぅ1回」と思っても、適わないことはまま有ります。
時間帯によってはほとんど売れてしまって、商品が並んでいない時も有ります。
「前回美味しかったアレをもぅ1回」と思っても、適わないことはまま有ります。

名物の秋保おはぎだけは、品切れること無く、どんどん補充されます。
おはぎは基本のあんこ、ごま、きなこのほかに、、、
季節の限定品として、この納豆おはぎが売っています。
定番おはぎは週末、仙台駅で売られるので買うことが出来ますが、納豆はココへ来ないと入手できません。
とぃうワケで気持ちが高ぶって、こんなに買い込んで来ました
今日の昼に食べるものと、夜のひなまつりの宴でいただく分ですww

今日の昼に食べるものと、夜のひなまつりの宴でいただく分ですww

煮物、買いやすい値段ですので、イロイロと買ってきて・・・
こんな風に盛り付けると、すんごくゴージャス!! 


さっそく納豆おはぎを。甘じょっぱいタレが掛けてあるのです。あ”ー、美味い。。。

あんこでコーティングしてありますが、おはぎって次の日になると硬くなっちゃってダメです。
その日のうちに食べましょう。。
その日のうちに食べましょう。。

お昼にいただいたコチラの海鮮丼、なんと330円です

ひなまつりですので、今日はこぅして、ちらし寿司をいくつも買って来ました。

ひなちらし。
こちらは「えびとカニの炊き飯。650円」。かなり大きいパックです。食い応えが有りマス。
こちらワタシのお気に入り
。毎年買ってきます。
「えびちらし寿司 450円」
これでもか!というくらいにエビがギュウギュウに敷き詰められています。

「えびちらし寿司 450円」
これでもか!というくらいにエビがギュウギュウに敷き詰められています。

娘の成長を祈りながら(?)美味い寿司で晩酌がすすみました

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
宮城県人気ブログランキングに参戦しています!
皆さんの投票、いつもどうもありがとぅございます!♪♪
宮城県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 杜仲茶(とちゅうちゃ)を買ってみたっちゃ♪ (2013/06/01)
- 秋保・さいちの惣菜 (2013/03/08)
- ドスパラタブレットが大変なコトにww (2013/02/23)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
美味しかったですよー。海鮮丼。
カンピョウが多くて少し飽きますけどww
でもねー、なんで秋保の山郷で海鮮丼なんでしょうねww
カンピョウが多くて少し飽きますけどww
でもねー、なんで秋保の山郷で海鮮丼なんでしょうねww
2013/03/10(日) 14:59:22 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
そろそろ季節が良くなるので、ぜひおいでなさい。
花粉だいじょうぶだっけ?ココらへんはマスク必須だわよ。(←自分)
花粉だいじょうぶだっけ?ココらへんはマスク必須だわよ。(←自分)
2013/03/10(日) 14:57:12 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
納豆は食べられるのに??何ででしょうかねー(~_~;)
んでも納豆餅はドコのも同じ感じですが、ココの納豆おはぎはちょっと独特。タレが甘いんですよ。
さいちの店の近くに行くと、テンション上がったお客さんが多いので、車もアブネーですよね(笑)
んでも納豆餅はドコのも同じ感じですが、ココの納豆おはぎはちょっと独特。タレが甘いんですよ。
さいちの店の近くに行くと、テンション上がったお客さんが多いので、車もアブネーですよね(笑)
2013/03/10(日) 14:55:06 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
ご期待に応えられて良かったですww
今度こそは意表をついてみたいですが(笑)
ココの煮物、ツユが全く入ってないのは少しでも「モチ」が良いようにだと聞いたこと有りマス。
ワタシには少し甘いと感じますが、でもさいち以外ではこんな上物は手に入りません。
・・・「上物」って何だかエッチくさい響きですなww
今度こそは意表をついてみたいですが(笑)
ココの煮物、ツユが全く入ってないのは少しでも「モチ」が良いようにだと聞いたこと有りマス。
ワタシには少し甘いと感じますが、でもさいち以外ではこんな上物は手に入りません。
・・・「上物」って何だかエッチくさい響きですなww
2013/03/10(日) 14:51:32 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
あのボリュームで330円なんてかなりお値打ちですね!!
味はどうだったのでしょうか?
またお邪魔させていただきますね
よろしくお願いします
味はどうだったのでしょうか?
またお邪魔させていただきますね
よろしくお願いします
納豆おはぎ~食べたい~(*^^)v
お惣菜も食べたい~。
そろそろさいちにいかなくちゃ~!
お惣菜も食べたい~。
そろそろさいちにいかなくちゃ~!
さいちの前を通りましたが相変わらずすんごい混んでましたね。
この日はケーキを食べる日だったので寄りませんでしたが渋滞には巻き込まれました。
おはぎも納豆も大好きなのに
納豆おはぎはダメなんです。
同じく納豆餅もダメなの・・・。
この日はケーキを食べる日だったので寄りませんでしたが渋滞には巻き込まれました。
おはぎも納豆も大好きなのに
納豆おはぎはダメなんです。
同じく納豆餅もダメなの・・・。
昨日の記事を見て、次は絶対にさいちが来るなと思っていました。
期待通りの展開に、一人でニヤリとしています。まぁ常連さんもそうでしょうけど^^
さいちといえばおはぎだけど、煮物はホント素晴らしいですよねー。
ご飯モノも充実してるし、つい買い込んじゃう気持ちすっごくわかる!
ゴージャスな食卓、奥様にとっても楽ちんで嬉しいひなまつりでしたね(笑)
期待通りの展開に、一人でニヤリとしています。まぁ常連さんもそうでしょうけど^^
さいちといえばおはぎだけど、煮物はホント素晴らしいですよねー。
ご飯モノも充実してるし、つい買い込んじゃう気持ちすっごくわかる!
ゴージャスな食卓、奥様にとっても楽ちんで嬉しいひなまつりでしたね(笑)
2013/03/08(金) 12:35:55 | URL | anego #0.5zuuGg[ 編集]
| ホーム |