2013年02月28日 (木) | 編集 |

仙台駅前、さくら野百貨店の裏通り。
先日、集中的にレポートした「もつ焼き専門 丸昌」(記事はコチラ)の有る小路をもぅ少し行きますと、由緒ありそうな老舗があります。
すが井 本店(地図)
珍しいあなご料理の専門店です。この辺にはこの本店のほか、別館も有ります。
恥ずかしながら、ワタシも長い事宮城に住んでいながら、宮城県がアナゴの名産地である事を最近まで知りませんでした。
松島湾はアナゴの生育に適していて、旨みが凝縮した良質のアナゴが捕れるのだそうです。
松島産のアナゴは東京の築地市場でも評価が高いのだそうです。

夜の営業も接待などで人気のようですが、ココのランチも評判が良いのです。。
ずいぶん前にランチ営業にオジャマした事が有りますが、このメニューを見て、久しぶりに入ってみました。
格式を感じる和風な店内。

親方の目の前、カウンターに通されました。
ランチ営業は目の回る忙しさで、カウンターの中はてんてこ舞いです。。

あなごの箱めしをはじめ、魅力的なあなごメニューが並ぶランチメニュー。
値段もさほど高くなく、専門店といっても敷居の高いランチでは有りません。
「本日の日替り定食 750円」
鮪(マグロ)みそステーキと天ぷらそば。。
小鉢のほか、サラダやフルーツも付いて、華やかです。
鮪(マグロ)みそステーキと天ぷらそば。。
小鉢のほか、サラダやフルーツも付いて、華やかです。
粋な感じのそばのお椀。

天ぷらが別皿で盛り付けられて来ました。
あれ?天つゆは?っと見回して、メニューに天ぷらそばって書いてあったのを思い出しました


甘酸っぱいソースの掛けられた鮪のステーキです。
隣に添えられてるのはリンゴの甘煮です。
値ごろ感も食べ応えもあり、大満足なランチ定食でした。
いつかあなごのランチメニューもレビューしたいと思います。。
いつかあなごのランチメニューもレビューしたいと思います。。

すが井 本店
定休日:日曜・祝日
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
宮城県人気ブログランキングに参戦しています!
皆さんの投票、いつもどうもありがとぅございます!♪♪
宮城県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 半田屋でキーマカレー (2013/03/11)
- すが井 本店で日替り定食(仙台駅前) (2013/02/28)
- 炭火ビストロ 華泉の「牛たん竜田揚げ定食」(青葉区中央) (2013/02/22)
スポンサーサイト
| ホーム |