2013年02月26日 (火) | 編集 |
今日は仕事で福島県郡山市へ来ています。
昼メシは、ずっと来てみたいと思っていた有名なラーメン屋へ初訪問です。
正月屋の分店は福島市と二本松市に有るそうで、二本松の分店には以前行ったことが有ります。
(記事はコチラ)
暖簾分けの分店も素晴らしいクオリティーで、ぜひ本店へ行ってみたいものだと熱望していました。
店の中も意外と席数が沢山で、ちょっとしたファミレス並みに収客出来そうです。
小麦はゆきちからを使用した自家製麺だそうです。
納豆らーめんの柳家もゆきちからですね。
香り高く、弾力性があってコシが強く、のびにくい麺が出来るのが特徴とされています。
初訪なのでシンプルな中華そば、と決めてきたのですが、美味しそうな写真のメニューで迷います。。
来ました!うわぁぁ・・・・キレイな、っていうか美しいラーメンです
『支那そば大盛り 650円+100円』
澄み切ったスープ。和ダシをしっかり感じる、凛とした醤油がキレを放つ。
それでいて優しい和やかなスープです。これはすごぃ。
これは近かったら毎日でも訪ねたくなるよなー。遠くて良かったワ(笑)
支那そば 正月屋
定休日 : 水曜日
昼メシは、ずっと来てみたいと思っていた有名なラーメン屋へ初訪問です。
正月屋の分店は福島市と二本松市に有るそうで、二本松の分店には以前行ったことが有ります。
(記事はコチラ)
暖簾分けの分店も素晴らしいクオリティーで、ぜひ本店へ行ってみたいものだと熱望していました。

店の中も意外と席数が沢山で、ちょっとしたファミレス並みに収客出来そうです。
小麦はゆきちからを使用した自家製麺だそうです。
納豆らーめんの柳家もゆきちからですね。
香り高く、弾力性があってコシが強く、のびにくい麺が出来るのが特徴とされています。
初訪なのでシンプルな中華そば、と決めてきたのですが、美味しそうな写真のメニューで迷います。。

お店のHPはコチラ。。

来ました!うわぁぁ・・・・キレイな、っていうか美しいラーメンです

『支那そば大盛り 650円+100円』

澄み切ったスープ。和ダシをしっかり感じる、凛とした醤油がキレを放つ。
それでいて優しい和やかなスープです。これはすごぃ。
麺を一口すすると、これもすごい!
優しくチヂレの入った香り高い麺は、ほど良い柔らかさで、マジ絶品です。。
メニューによって麺の種類を変えているようでした。
優しくチヂレの入った香り高い麺は、ほど良い柔らかさで、マジ絶品です。。
メニューによって麺の種類を変えているようでした。

これは近かったら毎日でも訪ねたくなるよなー。遠くて良かったワ(笑)
またいつか来るのが楽しみな、素晴らしい一杯でした。


支那そば 正月屋
定休日 : 水曜日
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
宮城県人気ブログランキングに参戦しています!
皆さんの投票、いつもどうもありがとぅございます!♪♪
宮城県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ラーメン☆ビリーで期間限定 味噌ラーメン (2013/02/27)
- 郡山の有名店「支那そば 正月屋」へ初訪問♪ (2013/02/26)
- 麺屋とがし 龍冴がリニューアル!(若林区新寺) (2013/02/21)
スポンサーサイト
| ホーム |