2013年02月06日 (水) | 編集 |
先日の河北ウィークリーに、新店のラーメン屋が紹介されていました。
河北ウィークリーは、無料誌ですが時に有料の◎-styleより使えるネタが載ってたりして、愛読しています。
店名は「げっくりかっくりすいようび」だって。少しイロモノの匂いがしまして、デンジャラス?
でも同じ宮城野区民としては、まずは行ってみないと。。。
河北ウィークリーは、無料誌ですが時に有料の◎-styleより使えるネタが載ってたりして、愛読しています。
店名は「げっくりかっくりすいようび」だって。少しイロモノの匂いがしまして、デンジャラス?
でも同じ宮城野区民としては、まずは行ってみないと。。。

国道45号線の坂下交差点。渋滞のメッカとして名高い場所です。
商売をするには、どーなんでしょ。んでも周りに、結構店有るしなぁ。
区役所の近所だし仙石線の駅も有るからね。と自己完結ww
「中華そば げっくりかっくりすいようび」(地図)
小さくて白いカワイイ店です。
店名は童謡からとったそうです。聞いたこと無いですけどww
オープンな造りで無いので、初めてだとどっちかっつーと入りにくいかも。
日当たりの悪い歩道が気の毒なほど凍り付いています。
店の前はやはり雪が積もったら雪かきした方が良さそうです。
小さくて白いカワイイ店です。
店名は童謡からとったそうです。聞いたこと無いですけどww
オープンな造りで無いので、初めてだとどっちかっつーと入りにくいかも。
日当たりの悪い歩道が気の毒なほど凍り付いています。
店の前はやはり雪が積もったら雪かきした方が良さそうです。

ナント中華そばは500円から。
昨年11月にオープンしたてという事で、まずは値段を低めにスタートということでしょうか。
店に入ってすぐ、メガネが曇ってナニモ見えなくなりました(爆)
そんで食券自販機がすぐ脇に有るので、
焦って100円玉を落っことしちゃいました。(見つかりませんでした
)
外のメニューに無かった「全部のせ」が最上級なメニューですね。
そんで食券自販機がすぐ脇に有るので、
焦って100円玉を落っことしちゃいました。(見つかりませんでした

外のメニューに無かった「全部のせ」が最上級なメニューですね。

前は小さい居酒屋だったのかな、と思わせる造りです。
厨房を囲むL字型のカウンター、そしてテーブル席が2つ。

まだ若そうにお見受けする店主が1人でやっていました。
手際よく調理して盛り付け、着丼までスムーズです。
「味玉中華そば 600円」
必要なモノが整然と並べられ、こじんまりとまとまった一杯。
ラーメンの大宇宙、不思議な世界です。。
ところでほとんど湯気が立っていないの、分かりますか?

スープの表面、ビシッ!とラードに覆われています。
一口すすってみますと、おぉー!コレは旨い!
もしかすっとショッパイと感じる人もいるかもですが、煮干系の酸っぱみも感じる、奥の深いスープ。
秋田市内で名店といわれる行列店「えびや」の醤油を思い出しました。
久々に気に入ったスープに出会いました!!!
細麺との相性も文句無しに良いです!嬉しくて箸が止まらない感じ。
たぶんこれは、かいわれダイコンを乗っけると良いアクセントだなぁと。
あと「麩」も良く合うんですよね、コノ手のスープ。
余計なお世話ですがww
たぶんこれは、かいわれダイコンを乗っけると良いアクセントだなぁと。
あと「麩」も良く合うんですよね、コノ手のスープ。
余計なお世話ですがww

チャーシューをウリにしてる向きも感じましてアレですが、ワタシ的にはイマイチ・・・・
あと、味玉もさほど・・・(笑)
でも、それを上回る中華そばの出来でした!
激しくオススメですっ!(まずは中華そばを。。)
激しくオススメですっ!(まずは中華そばを。。)

中華そば げっくりかっくりすいようび
駐車場は有るみたいですが、車でコノ辺に来ると動きづらいかも。。(ワタシ基準ですがww)
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
宮城県人気ブログランキングに参戦しています!
皆さんの投票、いつもどうもありがとぅございます!♪♪
宮城県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 半田屋の変わり種ラーメン「えび味噌」 (2013/02/07)
- 気に入ったっ!新店 げっくりかっくりすいようびの中華そば♪ (2013/02/06)
- くりすたるの裏めにゅー(若林区新寺) (2013/02/05)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
はじめまして!ご覧頂きありがとぅ♪
ラーメンブログじゃないハズなんですが、どーも昼メシの記事が多くってねーww
これからもどぅぞよろしくネ(^_^)/
ラーメンブログじゃないハズなんですが、どーも昼メシの記事が多くってねーww
これからもどぅぞよろしくネ(^_^)/
2013/02/07(木) 05:13:29 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
midoriさん いらっしゃぃませ幸町へ♪
もぅ少し行きますと、フォレオ宮の杜の辺りなどはオモシロいです。
季節がよくなったらゆっくり巡ってみて。
でも季節が良くなると、花粉も多い地帯なんですけどね(~_~;)
もぅ少し行きますと、フォレオ宮の杜の辺りなどはオモシロいです。
季節がよくなったらゆっくり巡ってみて。
でも季節が良くなると、花粉も多い地帯なんですけどね(~_~;)
2013/02/07(木) 05:09:50 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
煮干も感じますが動物系も感じ、なかなか濃い目の味です。醤油もしっかりした感じ。
ワタシ的には仙台でも珍しいほど旨いと思います。(スープが)
カウンターに一人で座っても違和感無い、小さな落ち着いた店でした。
100円玉が落ちてたら、それはワタシのです。プレゼントしますww
ワタシ的には仙台でも珍しいほど旨いと思います。(スープが)
カウンターに一人で座っても違和感無い、小さな落ち着いた店でした。
100円玉が落ちてたら、それはワタシのです。プレゼントしますww
2013/02/07(木) 05:06:45 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
仙台を検索していてたどりつきました。若林区在住の者です。
醤油ラーメン美味しそうですね!500円という価格もいいですね。
市内で美味しいラーメン屋さんを探していたので、今度行ってみたいと思います。
情報ありがとうございました。またお邪魔します。
醤油ラーメン美味しそうですね!500円という価格もいいですね。
市内で美味しいラーメン屋さんを探していたので、今度行ってみたいと思います。
情報ありがとうございました。またお邪魔します。
今日幸町のイオンに初めて行きました。途中ぱんださんのこちらで拝見したゲオなどやケーキ屋さんがありわぁ♪と盛り上がりました。宮城野区探検こんどゆっくりブラブラしたいです。いつも楽しい情報ありがとうございます。
2013/02/06(水) 16:12:58 | URL | midori #3fIBvpkA[ 編集]
元宮城野区民としては、実家もあるので
お世話になりたい宮城野区ですがw
毎週2回以上は通ってる道ですが
新しいお店のオープンには気づきませんでしたー。
ラードは張っていても煮干しだとあっさり系のスープですか?
座席的には家族で行くより一人で行ってみたいですー。
写真で見ると味玉すっごい美味しそうなのですー。
お世話になりたい宮城野区ですがw
毎週2回以上は通ってる道ですが
新しいお店のオープンには気づきませんでしたー。
ラードは張っていても煮干しだとあっさり系のスープですか?
座席的には家族で行くより一人で行ってみたいですー。
写真で見ると味玉すっごい美味しそうなのですー。
2013/02/06(水) 13:06:01 | URL | こなつ #-[ 編集]
| ホーム |