2013年01月02日 (水) | 編集 |

今日は大晦日。お昼は年越しそばを食べに近場の有名店へ向かいました。
店の外で持ち帰り用のそばを売っていました。

清水屋は仙台市内に南店舗か有りまして、宮町に本店が有ります。
こちらの支店は本店の弟さんがやっているそうです。
もぅ50年近くもやっている老舗だそうです。
歴史を感じるレトロ感にあふれる佇まい。好きだなぁ。。。


従業員たちはレトロどころじゃないピチピチでキレイなギャル達です(言い方がレトロww)。
接客がひじょ~~に素晴らしいです!教育とかそーぃうんじゃなくて、真心

おじさんのハート鷲掴みです(笑)
そーいった店員さんの効果も有って(?)、有名人もたくさん訪れてサインを残しています。

めにゅー。イロイロあって目が回ります。
「昔なつかし、この味を孫に嫁に伝えたい」うんうん。。。わかるわかる。
って、えー!孫は分かるけど、その後の「嫁」てww

夏は冷やし、冬は温かいそばや鍋焼きうどん、ラーメンやご飯モノも有ります。
まさに何でも有りな感じ。
まさに何でも有りな感じ。

セットのメニューも魅力的 


「天ざるそば 900円」いなりも一つ、付いています。
こぱんだは「天ぷらうどん 750円」
デカイ海老天と、なんと玉ネギの天ぷらです

ワタシ、これにしなくてホントに良かったですww
娘は「ワンタンメン 650円」

ワタシは「ラーメン かつ丼セット 900円」
かつ丼はそば屋らしく、甘じょっぱい味付け。肉が厚くて食べ応えありです。
大晦日、これから食べ続けなのにコリャ多すぎたかナww
大晦日、これから食べ続けなのにコリャ多すぎたかナww

ストレートな珍しい食感の麺。美味しいです。
魚ダシの効いたそば屋らしい(?)ラーメン。塩釜辺りの老舗のラーメンを思い出します。
しみじみ美味い、年越しにふさわしいラーメンを頂きました。
っていうか、我が家ってば年越しそば何回目よ・・・ww
しみじみ美味い、年越しにふさわしいラーメンを頂きました。
っていうか、我が家ってば年越しそば何回目よ・・・ww

生そば 清水屋南光台支店
定休日:火曜日
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- くりすたるの広東メン(若林区新寺) (2013/01/04)
- 生そば 清水屋で年越しそば(泉区南光台) (2013/01/02)
- 志のぶ本店(若林区連坊) (2012/12/30)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。今年もよろしくネ♪
えービックリ(^_^.)
すごーくビックリ!ww
えービックリ(^_^.)
すごーくビックリ!ww
2013/01/08(火) 05:44:43 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/01/07(月) 16:06:10 | | #[ 編集]
あー、今思い出しました。サンドウィッチマンのオススメ記事!
だから色紙が飾ってあったんですね、見て来ましたよ。
店の隣に空き地みたいな駐車場も有りマス。
平常時はそんなに混んでません。店員さん美人です(シツコイww)
だから色紙が飾ってあったんですね、見て来ましたよ。
店の隣に空き地みたいな駐車場も有りマス。
平常時はそんなに混んでません。店員さん美人です(シツコイww)
2013/01/03(木) 07:13:50 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
今月号のS-styleに載ってましたね。
サンドウイッチマンのおすすめとか。
カツ丼セット美味しそう!
今度行ってみます♪
サンドウイッチマンのおすすめとか。
カツ丼セット美味しそう!
今度行ってみます♪
| ホーム |