2012年12月21日 (金) | 編集 |

ココは折立の住宅地。48号線の旧道から入ってくると、このノボリが見えてきます。
以前はノボリじゃなくて看板


飲食店が立ち並ぶわけでも無い、静かな住宅地の中にあって30年以上愛されている人気店。

人気の店ですが駐車スペースが店の隣に有る4、5台分だけなのでキビシイのです。
住宅地なので路駐は近隣の迷惑になるので慎むべきだと思いますが、結構見受けます。。
今日はタイミングに恵まれました。
メニュー。以前より種類が増えました。
ワタシは保守的な人なので、冒険メニューは頼んだ事有りませんがww
ワタシは保守的な人なので、冒険メニューは頼んだ事有りませんがww

コチラ、2010年の夏の時点のメニューです。
値段は変わっていませんが、メニューの表記が違っていますね。
敢えて「野菜」と名前に付けるほどイロンナ種類の野菜が乗っかるワケでも無く、シンプルに「味噌らーめん」でワタシは良いと思うのですが。。
サイドメニュー。
人気のおにぎりは150円。説明が追記されました。
コレは是非とも注文した方が良いでしょう。特に男性は
人気のおにぎりは150円。説明が追記されました。
コレは是非とも注文した方が良いでしょう。特に男性は


ナント肉好きなアナタに朗報です。

お正月のビールのお供にゴージャスな豚バラチャーシュー

近くだったらワタシも欲しいトコだなぁー

みそおにぎり 150円

みそおにぎりをベストアングルで激写すっぺと、押したり引いたり回したりとイロイロやってましたら、ラーメンドンブリの淵やら指にミソが付いて、カメラにもくっ付いちゃったりで、無言でパニクッてました。
どうぞブロガーの皆さん、ご注意をww
『みそ味野菜ラーメン 750円』

炒め野菜の放つラード臭が好きです。スープの1口目が感動的なんです。
んでも、いろんなトコで言われている事ですが、昔に比べてスープがLiteになった印象です。

サラサラとドロドロの違いといえば大げさですが、そんな感じ。。。
麺は近くにあるだい久製麺製という中太のストレート。
ピリッと辛い味噌スープと、麺と炒め野菜の相性はやはりココならではの黄金比と言えるでしょうね。
チョィ辛のミソラーメン、やはり冬
には有り難い。日本人で良かった
ピリッと辛い味噌スープと、麺と炒め野菜の相性はやはりココならではの黄金比と言えるでしょうね。
チョィ辛のミソラーメン、やはり冬



おり久
月曜日は定休日!
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台らーめん 飛梅の仙台ラーメン(宮城野区榴岡) (2012/12/25)
- おり久の『みそ味 野菜らーめん』(青葉区折立) (2012/12/21)
- グリルダイニング炙り屋 昼の部で鋼鉄系ラーメン♪(青葉区国分町) (2012/12/18)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こなつさん レスが大変遅くなりまして失礼しました
おり久、タイミングによっては凄く待たされますよね。子供連れには難しい店です。
この日は平日でしたが、幸いお客さんはワタシの前に4人くらいで、すんなり座れました。
ですが、駐車場は満車でしたが。。
みそ壱と比較するのはナカナカ難しいなぁ^_^;
みそ壱のほうが野菜の種類が多いです。
あとチャーシューはおり久のが美味いです。

おり久、タイミングによっては凄く待たされますよね。子供連れには難しい店です。
この日は平日でしたが、幸いお客さんはワタシの前に4人くらいで、すんなり座れました。
ですが、駐車場は満車でしたが。。

みそ壱と比較するのはナカナカ難しいなぁ^_^;
みそ壱のほうが野菜の種類が多いです。
あとチャーシューはおり久のが美味いです。
2012/12/24(月) 15:26:08 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
未だたどり着けずいるおり久です(涙)
少なくとも2回は目指したんですが、時間に終われたり子供が待てずに撤退。
おにぎりだけでも食べたいのですがー、サンクスで販売してた、おり久にぎりは具が少なくしょんぼりでした。
ぱんださんは平日行かれましたか?やはり平日でも並ぶお店なのでしょうか?
味噌壱行かれてれば比較した話など伺いたいですー
少なくとも2回は目指したんですが、時間に終われたり子供が待てずに撤退。
おにぎりだけでも食べたいのですがー、サンクスで販売してた、おり久にぎりは具が少なくしょんぼりでした。
ぱんださんは平日行かれましたか?やはり平日でも並ぶお店なのでしょうか?
味噌壱行かれてれば比較した話など伺いたいですー

2012/12/21(金) 21:56:07 | URL | こなつ #-[ 編集]
| ホーム |