2012年12月11日 (火) | 編集 |

本町家具の町を錦町方面へ。
もぅすっかり冬の日差し。夕方みたいに日が陰っていますが、お昼ですww
久しぶりにココへ来てみました。
『中華そば 富士屋(仙台店)』(地図)
古川に本店のある老舗の、弟さんがやっている支店。。
北の峯にもちょっとご無沙汰しています。親方、こんど年末の挨拶に伺いますね。
北の峯にもちょっとご無沙汰しています。親方、こんど年末の挨拶に伺いますね。
お昼をちょっと回った時間でしたが行列でした。これでも少ない方ですけどね。
並びながらの会話を聞いていたら、他県から出張で来た人を案内して来る人が多いようですね。
並びながらの会話を聞いていたら、他県から出張で来た人を案内して来る人が多いようですね。
毎年この時期、店内はクリスマス
の飾りつけがなされます。
老舗の中華そば屋であるこの店には可愛らしすぎて笑えます。。

老舗の中華そば屋であるこの店には可愛らしすぎて笑えます。。
醤油味の中華そばにトッピングしたメニューだけとシンプルな構成です。
冷やし中華は季節限定商品。
VANが好きな、若々しい店主。
注文をある程度に取りまとめ、大鍋に麺を入れ、一気に茹で上げます。
隣には6つほどドンブリが並べられ、盛り付けを待つ臨戦態勢
に入っています。
注文をある程度に取りまとめ、大鍋に麺を入れ、一気に茹で上げます。
隣には6つほどドンブリが並べられ、盛り付けを待つ臨戦態勢

『ワンタンメン 750円』
今年はコレが最後になるかなぁ(職場から遠いしなぁ・・・)とか考えると、やや感傷的な気分になります。
ジングルベルが胸に去来します
ジングルベルが胸に去来します


正統派の中華そばでは有りマスが、オイリーな仕上がりな方だと思います。
古川の本店よりはライトな感じです。しみじみ、美味いです

短めのポソポソ切れ易い玉子麺。独特です。
ぁぁ、富士屋の麺久しぶりだぁ~、、、とえもいわれぬ満足感に満たされます。。
ぁぁ、富士屋の麺久しぶりだぁ~、、、とえもいわれぬ満足感に満たされます。。

ネットの記事など見ますと、意外にこのワンタンが苦手な人もいるようです。
中にはちょっとショッパ目の餡が入っています。
ワタシは大好き。ココへ来たらワンタンメンが定番です。
ココの麺の調理方(ってぃうか盛り付け)は、最初にネギをドンブリに投入して、スープを入れ、次に麺。
最後にまたネギをトッピング。
ナニゲにネギが大量なので、ワタシのようにネギ嫌いな人には自然とリハビリ(?)になっているのかもですww

中華そば 富士屋(仙台店)
- 関連記事
-
- らーめん くろくの黒醤油(宮城野区榴岡) (2012/12/12)
- 中華そば富士屋でジングルベルワンタンメン(青葉区本町) (2012/12/11)
- そば・うどん萩のあったか冬そば(仙台駅1階) (2012/12/10)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ワタシ、2月ほどご無沙汰^_^;
秋の味覚シリーズだったような気がすっから、今度は冬を味わいに(^_^)/
秋の味覚シリーズだったような気がすっから、今度は冬を味わいに(^_^)/
2012/12/14(金) 06:00:24 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
富士屋の記事にコメするのもなんですが
北の峯、私もごぶさたです。行かなきゃ。
北の峯、私もごぶさたです。行かなきゃ。
中国でワンタンは2000年の歴史があるのだそうです。
広東省では魚やエビを使った餃子がよく作られ、つみれを入れた麺のバリエーションとして、麺と組み合わされることがあったそうです。
このような料理が広東省の省都である広州にも伝えられ、改良されてワンタン麺になったと考えられているそうです。
ワンタン麺は好きですが、餃子風なのが麺に乗っかるのはどーも抵抗有りマスww
やっぱ好き嫌いですよね。
広東省では魚やエビを使った餃子がよく作られ、つみれを入れた麺のバリエーションとして、麺と組み合わされることがあったそうです。
このような料理が広東省の省都である広州にも伝えられ、改良されてワンタン麺になったと考えられているそうです。
ワンタン麺は好きですが、餃子風なのが麺に乗っかるのはどーも抵抗有りマスww
やっぱ好き嫌いですよね。
2012/12/12(水) 06:21:09 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
お疲れ様です。
ワンタン麺って一体誰が考えたんですかね?
チャーシュー麺が主流な昨今ですが、この世に生を受けて4?年。全く食した事がないんです。自身焼肉はむちゃ大好きです。でも、ラーメンは、麺とスープに重きを置いてしまい、具材はそれらを引き立てるトッピング程度にしか考えられなかったんです。美味しいワンタン麺に直面し味覚に新しい選択肢を頂きました。ワンタンナイス存在!
ワンタン麺って一体誰が考えたんですかね?
チャーシュー麺が主流な昨今ですが、この世に生を受けて4?年。全く食した事がないんです。自身焼肉はむちゃ大好きです。でも、ラーメンは、麺とスープに重きを置いてしまい、具材はそれらを引き立てるトッピング程度にしか考えられなかったんです。美味しいワンタン麺に直面し味覚に新しい選択肢を頂きました。ワンタンナイス存在!
2012/12/11(火) 21:18:24 | URL | たみぃ #-[ 編集]
| ホーム |