2012年12月08日 (土) | 編集 |
昨日の地震、久しぶりに怖い思いをしました。肝を冷やしたという感じ。
たまたま山形にいたのですが、アチラも携帯の緊急地震速報が鳴り渡り、長く緩い揺れが続きました。
帰りは仙山線が乱れて、エライ大変でした。。。。
あの時感じたのは、やはり備えが必要だなということです。
昨日も(今日はもっとですが)とても寒いです。こんな時に地震で電気が止まったらどーでしょう。
先日、北海道で低気圧の被害で電力設備が被災し、停電が続きました。
暖を取るのに苦労している様子をテレビで見たばかりです。
ぁー、我が家は電気を使う暖房器具しか無いなーと、背筋が寒い思いがよぎったのです。
車のガソリンにしても、冬タイヤにしてもそうです。
今日、車検を受けるのですがまだ夏タイヤ。ガソリンも半分入ってないくらいです。
また余震が来るかも知れません。いろいろ備えを考えないと。
日本は、東北はハンデの多い土地柄ですね。
『食材王国みやぎ』
毎週、木・金・土曜日の11時から、秋保のさいちのおはぎが運び込まれて売られます。
「さいちのおはぎ」の看板の下に、小さく「本日は完売致しました。」が付いてる事が多いんですが。
あんことゴマ。2個入り1パック210円です
たまたま山形にいたのですが、アチラも携帯の緊急地震速報が鳴り渡り、長く緩い揺れが続きました。
帰りは仙山線が乱れて、エライ大変でした。。。。

あの時感じたのは、やはり備えが必要だなということです。
昨日も(今日はもっとですが)とても寒いです。こんな時に地震で電気が止まったらどーでしょう。
先日、北海道で低気圧の被害で電力設備が被災し、停電が続きました。
暖を取るのに苦労している様子をテレビで見たばかりです。
ぁー、我が家は電気を使う暖房器具しか無いなーと、背筋が寒い思いがよぎったのです。
車のガソリンにしても、冬タイヤにしてもそうです。
今日、車検を受けるのですがまだ夏タイヤ。ガソリンも半分入ってないくらいです。
また余震が来るかも知れません。いろいろ備えを考えないと。
日本は、東北はハンデの多い土地柄ですね。
仙台駅の1階、ワタシだとそば・うどん萩に行くときに通りかかる場所に、宮城の産品を売ってる店が有りマス。

『食材王国みやぎ』
毎週、木・金・土曜日の11時から、秋保のさいちのおはぎが運び込まれて売られます。
「さいちのおはぎ」の看板の下に、小さく「本日は完売致しました。」が付いてる事が多いんですが。
今日は運良く買えたのさっ!
朝の占いも良かったからなぁ(笑)


あんことゴマ。2個入り1パック210円です

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 新機軸!?変わり種カップラーメン特集(その1) (2013/01/19)
- 仙台駅でさいちのおはぎ (2012/12/08)
- つかさ屋のゴージャス海鮮丼は水曜がお徳♪ (2012/12/01)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
東口のカレーは高橋のコメはたまにコメしてる
やぎねこでした(〃゚д゚;A アセアセ・・・
ちなみに前日のとんかつふじでの記事コメで
くろしお&とんかつ竜は私もお気に入り~コメも私です(笑)
名前、入れたつもりが忘れてましたーΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
やぎねこでした(〃゚д゚;A アセアセ・・・
ちなみに前日のとんかつふじでの記事コメで
くろしお&とんかつ竜は私もお気に入り~コメも私です(笑)
名前、入れたつもりが忘れてましたーΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
2012/12/09(日) 21:37:31 | URL | やぎねこ #h1xcS2tQ[ 編集]
ドリwさん ありがとうございます、家の中も何も被害無く、フィギアが何体か倒れたくらいですww
海のほうも養殖業の施設にも被害が無くて良かったです。
宮城の自慢のおはぎ、仙台にいらした時は何とか食べてみて欲しいです。「さいち」のブランドが大事!
海のほうも養殖業の施設にも被害が無くて良かったです。
宮城の自慢のおはぎ、仙台にいらした時は何とか食べてみて欲しいです。「さいち」のブランドが大事!

2012/12/09(日) 10:34:30 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
ごめんなさぃ、匿名でも名前を書いてくださると呼びかけやすいのですが。。コメントありがとうございます。
カレー屋さん、早かったですねー、ワタシもビックリww
結局カレー味のスパゲティには違和感を覚えたままだったのでリベンジだぜとか思ってたのに(笑)
おはぎ20パックったら4,000円ですねww気合入ってますナww
ワタシ、あんこをパンにくっ付けて食べるの、好きです
石油ストーブ欲しいんだけど、灯油も備蓄しないと意味無いですもんね、保管場所が無いなぁ・・・(ーー;)
カレー屋さん、早かったですねー、ワタシもビックリww
結局カレー味のスパゲティには違和感を覚えたままだったのでリベンジだぜとか思ってたのに(笑)
おはぎ20パックったら4,000円ですねww気合入ってますナww
ワタシ、あんこをパンにくっ付けて食べるの、好きです

石油ストーブ欲しいんだけど、灯油も備蓄しないと意味無いですもんね、保管場所が無いなぁ・・・(ーー;)
2012/12/09(日) 10:26:12 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
そーですよね、緊急地震速報が鳴り出したときは心が高鳴りました。
あまり被害も無く、まずは良かったですね。
あまり被害も無く、まずは良かったですね。
2012/12/09(日) 10:18:52 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
予報どおり降り積もりましたねー(~_~;)
でもタイヤ交換、間に合って良かったですね!
納豆おはぎねー!ワタシも大好き!食べたいぃぃ
アレは仙台駅には運んでないみたいですね、現地まで行く価値ありですよね!
でもタイヤ交換、間に合って良かったですね!
納豆おはぎねー!ワタシも大好き!食べたいぃぃ

アレは仙台駅には運んでないみたいですね、現地まで行く価値ありですよね!
2012/12/09(日) 10:12:28 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
お怪我等ありませんでした?地震の影響で大変だったみたいですね。
新潟でも家の中では長い横揺れが続いたそうです。自分は車の中で分かりませんでした・・・
宮城物産館のおはぎですか?お目当てゲットできて良かったですね。
新潟でも家の中では長い横揺れが続いたそうです。自分は車の中で分かりませんでした・・・
宮城物産館のおはぎですか?お目当てゲットできて良かったですね。
2012/12/08(土) 23:24:52 | URL | ドリw #-[ 編集]
地震以外でも停電はあますからね
我が家も普段は電気を使う暖房器具メインですが
たまにストーブも使ってます
3.11の時は2週間ほど停電してたので
暖をとったり煮炊きが出来たりととても便利でしたよ~
昨日の地震後、近くのスタンドはかなりの車が並んでました!
この間、私もさいちのおはぎ買いたくて並んでたら
前のおばちゃんが1人で20パック買ってました
ごまおはぎを食べた後はスプーンで残ったごまを食べるのが好きです
そういえば、東口のカレーは高橋
開発工事のため移転準備でしばらくの間休業なんですね
ぱんだ(親)さんのブログで店の中の様子が分かったから
女性一人でも入れると思ってたんですが・・・・
我が家も普段は電気を使う暖房器具メインですが
たまにストーブも使ってます
3.11の時は2週間ほど停電してたので
暖をとったり煮炊きが出来たりととても便利でしたよ~
昨日の地震後、近くのスタンドはかなりの車が並んでました!
この間、私もさいちのおはぎ買いたくて並んでたら
前のおばちゃんが1人で20パック買ってました

ごまおはぎを食べた後はスプーンで残ったごまを食べるのが好きです

そういえば、東口のカレーは高橋
開発工事のため移転準備でしばらくの間休業なんですね
ぱんだ(親)さんのブログで店の中の様子が分かったから
女性一人でも入れると思ってたんですが・・・・

2012/12/08(土) 17:19:34 | URL | #h1xcS2tQ[ 編集]
結構長い揺れでしたね。
多賀城はサイレンが鳴り響いてて不気味でした。
あのときの記憶がよみがえりました。
多賀城はサイレンが鳴り響いてて不気味でした。
あのときの記憶がよみがえりました。
2012/12/08(土) 15:29:23 | URL | D #-[ 編集]
山形県でも揺れたんですね。仙山線お疲れ様でした。被害は比較的、少なかったようで良かったです。
私は慌ててタイヤ交換、オイル交換、給油にスタンドに来てました(笑)明日朝は降るらしいのですが、家族の送迎用が夜中にあるので慌てて来てました。
こないだ、さいちに行って納豆おはぎ食べて来ましたよー。甘いおはぎが苦手な私ですが、納豆おはぎは至福でしたー。
私は慌ててタイヤ交換、オイル交換、給油にスタンドに来てました(笑)明日朝は降るらしいのですが、家族の送迎用が夜中にあるので慌てて来てました。
こないだ、さいちに行って納豆おはぎ食べて来ましたよー。甘いおはぎが苦手な私ですが、納豆おはぎは至福でしたー。
2012/12/08(土) 10:54:41 | URL | こなつ #-[ 編集]
| ホーム |