2012年11月07日 (水) | 編集 |
仙台駅前、EDEN。
仙台ホテルの跡地、仙台駅前の一等地に出来た飲食店中心の複合施設です。
オシャレな店や話題性の有る店、文句無く美味しいモノが食べられる店が、イロイロと並んでいます。
ですが周りの建物にスポッ!と挟まったような場所柄。
もっと人出(ひとで)が有っても良さそうなのですが、意外と混んでいないんですよね。

ココにある中華そば屋さんも、個人的にはもっと評価されても良いようなラーメン屋だと思うのですが。。。
山形の飛島産のアゴ(トビウオ)を使ってダシを採った魚ダシ(魚だけじゃないけど)中華そばを食べる事が出来る、この辺じゃ珍しい店。

あら。新メニューが出たんですね。
客足の増える事を願って、看板のアゴだし中華そば(以前の記事)の他にも新メニューを繰り出したりしています。(冷たい肉そばの記事)
吉と出るか凶と出るか。。評価をするのはお客さん。。厳しい世界です。
ゆで卵好き。。来るたびに3つ位は善行を積んで帰ります。。 


コレが新メニュー、辛みそラーメン。どーかなー?

山形の辛味噌ラーメンっていうと龍上海を思い出しますのでどうしてもそれと比べちゃいます。
仙台駅を超えて東口へ行きますと「りゅうぞう」も有りますし。。
ご飯メニューも以前は無かったモノが加わっていました。
「こぶた丼 200円」。
値頃感が有って嬉しいサイドメニューですね。でも、メニュー写真と違いすぎ(笑)
「こぶた丼 200円」。
値頃感が有って嬉しいサイドメニューですね。でも、メニュー写真と違いすぎ(笑)
『辛みそラーメン(並) + 肉増し 730円+クーポン 』

「宮城のラーメン」のクーポン、やっと使いましたヨ。。
通常は200円もする肉増し、クーポン威力すげぇッ!!
亜呉屋のラーメンは大好きな部類のモチモチのウェーブ平打ち麺ですが、この濃いスープにはあまり合わないかも。

肉増しにしておいてナンですが、イロイロとクドイ感じです。。

この味噌スープ、塩辛過ぎ。辛味噌入れるならスープはも少しライトに。。。
ってな食後感。評価も珍しくショッパ目になっちゃぃました。
ってな食後感。評価も珍しくショッパ目になっちゃぃました。

- 関連記事
-
- やよいで無化調らーめん(青葉区一番町) (2012/11/09)
- 亜呉屋の新メニュー 辛みそラーメン(仙台駅前EDEN内) (2012/11/07)
- 立ちそば処 杜の新メニュー「豚肉つけそば」 (2012/11/06)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
大五郎SPさん どこの店だか分りませんが美味しい辛味噌ラーメンにあたって羨ましいです(^-^)
麺のゆで方一つでも、その日の気温や麺の状態によって仕上がりが違うそうですので、イロイロ条件が重なるとチェーン店でも出来栄えに差が出るのでしょうかね。。
麺のゆで方一つでも、その日の気温や麺の状態によって仕上がりが違うそうですので、イロイロ条件が重なるとチェーン店でも出来栄えに差が出るのでしょうかね。。
2012/11/08(木) 12:44:01 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
辛味噌ラーメン
昨日食べてまいりました。
おしゃれな駅前辺りではなく、田舎な大崎の国道沿いであります(笑)
大崎市には三件のラーメンショップがあるんですが、昨日食べたのは初めて入る岩出山にあるお店。
参りました めっちゃストライク!
超ワタシ好みでした、チェーン店だからレシピとか材料とか一緒なんだろうけど…作る人が違うと こんなに違うんだ(°Д°)
ホントは違ったらまずいんだろうけどね~(笑)
ごちそうさまでした♪

おしゃれな駅前辺りではなく、田舎な大崎の国道沿いであります(笑)
大崎市には三件のラーメンショップがあるんですが、昨日食べたのは初めて入る岩出山にあるお店。
参りました めっちゃストライク!
超ワタシ好みでした、チェーン店だからレシピとか材料とか一緒なんだろうけど…作る人が違うと こんなに違うんだ(°Д°)
ホントは違ったらまずいんだろうけどね~(笑)
ごちそうさまでした♪
2012/11/07(水) 23:07:17 | URL | 大五郎SP #-[ 編集]
| ホーム |