2012年10月10日 (水) | 編集 |
休日出勤
の昼。職場のみんなと、近くに有る盛岡納豆ラーメンの柳家へ行こうという事になりました。
以前、ちょっとがっかりする一件(コチラ)が有って、しばらくブリの訪問となりました。
入り口の食券自販機の隣に、1枚の告知チラシが貼り出してあります。。。
10/1 柳家グループ一斉発売「小麦畑」880円!
柳家本店店主であり柳家グループ会長である大信田和一が五十年に一度の傑作と話す一品が、キムチ納豆以来の全店共通メニューとしてグループ一斉発売!
オリジナルブランド小麦粉「○ッ粉」をブレンドした特製味噌がキムチ入りのスープにとろみをだし、麺とよく絡みます。隠し味に加えた黒酢がスープにほのかな酸味とまろやかな旨みを生み出す、今までに無い味わいです!!
是非ともご賞味下さい!!
食券機のボタンではメニューの全容がなかなか見にくいので、メニュー表みたいなのが写真のさらに上の方に貼って有りますが、お客さんはあまり気づきません。
メニューの名前からはどんなラーメンなのか分からないのが多くって、この日は食券機の前で数分間悩んでる客がいました。
これですね、新作は。少しお高めな値付けですがまぁモノはタメシ。。
ドンブリ到着しました~♪
もやし、にら、コーン、豚肉、それに豆腐まで(!)炒めた野菜が結構ノッコリと乗っかっています。
かなりゴヂャラゴヂャラっつくてニギヤカなラーメンという印象ですね。
少し甘くて、酸っぱくて、辛くてネットリしてて・・・。
うーん、、、、、コレはいつか何処かで食べた事あるぞ・・・。
柳家 仙台東口店

以前、ちょっとがっかりする一件(コチラ)が有って、しばらくブリの訪問となりました。
『柳家 仙台東口店』(地図)
休日ですが、観光客やら電機屋(カメラ屋ともいうww)に来た買物客(?)で賑わっています。
平日は近所のサラリーマン中心の客層ですが、土日祝日も繁盛してるようでナニヨリ。。。
休日ですが、観光客やら電機屋(カメラ屋ともいうww)に来た買物客(?)で賑わっています。
平日は近所のサラリーマン中心の客層ですが、土日祝日も繁盛してるようでナニヨリ。。。

入り口の食券自販機の隣に、1枚の告知チラシが貼り出してあります。。。
10/1 柳家グループ一斉発売「小麦畑」880円!
柳家本店店主であり柳家グループ会長である大信田和一が五十年に一度の傑作と話す一品が、キムチ納豆以来の全店共通メニューとしてグループ一斉発売!
オリジナルブランド小麦粉「○ッ粉」をブレンドした特製味噌がキムチ入りのスープにとろみをだし、麺とよく絡みます。隠し味に加えた黒酢がスープにほのかな酸味とまろやかな旨みを生み出す、今までに無い味わいです!!
是非ともご賞味下さい!!
(色付けはワタシが編集しました)
食券機のボタンではメニューの全容がなかなか見にくいので、メニュー表みたいなのが写真のさらに上の方に貼って有りますが、お客さんはあまり気づきません。
メニューの名前からはどんなラーメンなのか分からないのが多くって、この日は食券機の前で数分間悩んでる客がいました。

これですね、新作は。少しお高めな値付けですがまぁモノはタメシ。。
心の中でこのラーメンのテーマ曲を1人デュエットしながら待つ事10分。
ドンブリ到着しました~♪
『小麦畑 880円』
味噌ベースと思って油断してましたが、キムチの匂いがかなり前面に出ています。
味噌ベースと思って油断してましたが、キムチの匂いがかなり前面に出ています。

もやし、にら、コーン、豚肉、それに豆腐まで(!)炒めた野菜が結構ノッコリと乗っかっています。
かなりゴヂャラゴヂャラっつくてニギヤカなラーメンという印象ですね。
太麺がスープを持ち上げるというより、スープが粘着してまとわりついて来るとぃぅ感じ。
何だか粉が味噌に入っててトロミを出しているのだそうですが、あまり好みでは有りません。
何だか粉が味噌に入っててトロミを出しているのだそうですが、あまり好みでは有りません。

少し甘くて、酸っぱくて、辛くてネットリしてて・・・。
うーん、、、、、コレはいつか何処かで食べた事あるぞ・・・。
残念ですが味が濃厚すぎて、50年に1度の傑作はワタシにはちょっと難しすぎた感じです。。

柳家 仙台東口店
- 関連記事
-
- きわみやにてラッキーの極み♪(青葉区栗生) (2012/10/11)
- 柳家イチオシの新メニュー「小麦畑」(宮城野区榴岡) (2012/10/10)
- 喜多方ラーメンの店 和一(宮城野区出花) (2012/10/09)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
柳家は新メニュー開発、けっこう盛んで、盛岡の本店・支店では次々と繰り出してるみたい。
見るからにゴテゴテしたのが多いんだけど、そーぃぅ志向なんだろうね。
オレは逆にシンプルな「塩ラーメン」がイチオシなんだけどさ(>_<)
見るからにゴテゴテしたのが多いんだけど、そーぃぅ志向なんだろうね。
オレは逆にシンプルな「塩ラーメン」がイチオシなんだけどさ(>_<)
2012/10/11(木) 08:34:12 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
どこが傑作なんだろう??
麺だけおいしいんじゃないんですかね??
どうみても、、
豆腐の入っているラーメンと大して変わりないような。。
(私はその基本系のモノは好きだけど)
麺だけおいしいんじゃないんですかね??
どうみても、、
豆腐の入っているラーメンと大して変わりないような。。
(私はその基本系のモノは好きだけど)
| ホーム |