2012年09月11日 (火) | 編集 |

たまに変わったトコロで昼メシ食おうと考えて、最近ココへ行ってないナと思い出した店。
榴岡小学校の裏手にあります。
裏手とは言っても、榴岡公園から街中へ向かう新しい道路に面した、表通り沿いの店になりました。

店の前に今日の日替りランチが貼り出されるこの店。
常連の人にとってはコレが良いみたいで、6,7割の客はコレを注文してるようです。
近所の常連客が多いと思われる客層。店員さんは悪い意味で慣れた感じの接客。
タマに来るワタシにとっては違和感を感じます。難しい客でスミマセン
タマに来るワタシにとっては違和感を感じます。難しい客でスミマセン

メニューには日替りランチメニューの予定が公開されてます。
ミンナ、この日はコレだから食べに来ようとか、作戦立ててくるんでしょうね。
ミンナ、この日はコレだから食べに来ようとか、作戦立ててくるんでしょうね。

麺類メニュー。
ワタシ的にココは中華の単品

ご飯メニュー。

セットメニューも有りマス。
『広東メン 750円』
正直言いまして、メニューの「しょうゆ味」の写真が広東メンだというので、写真に惹かれましたww
正直言いまして、メニューの「しょうゆ味」の写真が広東メンだというので、写真に惹かれましたww

まぁどこの世界でも、見本は見本ってのが世の定めですがね

ワタシ、カラーピーマンっつーかパプリカっつーんだか知りませんが、ジューシーなこのピーマン、激嫌いなのです。(ウチの畑にもなってますがww)
緑のピーマンより肉厚で、妙に甘くてフルーティーな香りまでします。嫌いな人にしてみれば、さいあぐっす。
ちなみに、パプリカっていうアニメ映画

餡が甘めかな。麺は美味いんですが。。

今度来たらどーしよぅかな。
「しお味」の麺の写真、美味そうですね。しおラーメンだって。
・・・・また、写真に踊りそう(笑)

中華料理 来々
のーもあパプリカ。
- 関連記事
-
- ドラゴン食堂(青葉区小松島) (2012/09/13)
- 中華料理 来々で広東メン(宮城野区二十人町) (2012/09/11)
- 朱華飯店のタンメン(宮城野区小田原) (2012/09/05)
スポンサーサイト
| ホーム |