2012年08月03日 (金) | 編集 |
仙台駅2階、ワタシのお気に入りスポット。
「立ちそば処 杜」
弁当のこばやし
が運営する、「茹でたて、揚げたて」がモットーのそば・うどん屋です。
立ちそば処では有りますが、最近イスを置いてサービス向上しましたww
(マナー悪い客の荷物置きになっている事も有りますが
)
新製品が出ると店頭のコチラのパネルに掲げられるので、このパネルを見るのが楽しみです
パネルといえば、最近夏休みでヒマそうなこぱんだ
に、1000ピースのジグソーパズルを買ってやったのです。
喜んで暇さえあればやっています。これじゃ1週間かからずに終わっちゃいそうです
。困ったモンですww
なんと新製品が張り出して有りました。
「冷やし元気 そば・うどん」だって。楽しそうなメニューですね。
食券自販機、節電モードで上手く写せません、アシカラズ・・・(いちぉぅクリックで拡大します)
「冷やし元気そば+たまごかけご飯セット 400円+150円」
元気そばの方に温泉玉子が乗っかるのを、ウッカリ見落としてTKGのセットにしちゃったのはヒミツ。。。
ナニが元気なのかっつー事ですが、『オクラ・ひきわり納豆・メカブ・とろろ』のネバネバ四天王に、豚肉のブタミンパワー
、ダメオシの温泉玉子で元気100%!っつー事のようです。
甘めのタレがちょっとアレですが、まぁとりあえず口の中は超ネバネバになりました(笑)
さて、8月に入りまして、あと少しで仙台七夕が開幕。
6日から8日まで、今年は210万人の人出を見込んでいるそうです。
罰当たりなワタシとしては、七夕期間中には雨が降るというジンクスの方が楽しみだったりします。
少し雨のシャワーで街中をクールダウンしてもらいたい気分。
今年の仙台は例年より暑いです。どぅぞ気を付けていらしてください。
東北の玄関口だとか言われる事が多い仙台駅ですが、震災後は節電で構内がだいぶ薄暗くなっています。
まぁ我々は見慣れているのでコンナモンだと思えますが、観光客の人たちは違和感有るかもしれませんね。
玄関はもぅ少し明るい方が家庭円満です。
仙台七夕は6日から。
前夜祭の5日には、16,000発の花火大会が行われます。
今年も会場へ繰り出して見物するつもりです。
「立ちそば処 杜」
弁当のこばやし

立ちそば処では有りますが、最近イスを置いてサービス向上しましたww
(マナー悪い客の荷物置きになっている事も有りますが


新製品が出ると店頭のコチラのパネルに掲げられるので、このパネルを見るのが楽しみです

パネルといえば、最近夏休みでヒマそうなこぱんだ

喜んで暇さえあればやっています。これじゃ1週間かからずに終わっちゃいそうです

なんと新製品が張り出して有りました。
「冷やし元気 そば・うどん」だって。楽しそうなメニューですね。

食券自販機、節電モードで上手く写せません、アシカラズ・・・(いちぉぅクリックで拡大します)
「冷やし元気そば+たまごかけご飯セット 400円+150円」

元気そばの方に温泉玉子が乗っかるのを、ウッカリ見落としてTKGのセットにしちゃったのはヒミツ。。。

ナニが元気なのかっつー事ですが、『オクラ・ひきわり納豆・メカブ・とろろ』のネバネバ四天王に、豚肉のブタミンパワー

甘めのタレがちょっとアレですが、まぁとりあえず口の中は超ネバネバになりました(笑)
さて、8月に入りまして、あと少しで仙台七夕が開幕。
6日から8日まで、今年は210万人の人出を見込んでいるそうです。
罰当たりなワタシとしては、七夕期間中には雨が降るというジンクスの方が楽しみだったりします。
少し雨のシャワーで街中をクールダウンしてもらいたい気分。

今年の仙台は例年より暑いです。どぅぞ気を付けていらしてください。

東北の玄関口だとか言われる事が多い仙台駅ですが、震災後は節電で構内がだいぶ薄暗くなっています。
まぁ我々は見慣れているのでコンナモンだと思えますが、観光客の人たちは違和感有るかもしれませんね。
玄関はもぅ少し明るい方が家庭円満です。

空調もひかえてあるため、生ぬるい風にたなびく吹き流しは気だるい印象です。

仙台七夕は6日から。
前夜祭の5日には、16,000発の花火大会が行われます。
今年も会場へ繰り出して見物するつもりです。

- 関連記事
-
- ついに登場!中華そば すずきの冷やしそば(若林区連坊) (2012/08/07)
- 立ちそば処 杜の新メニュー「冷やし元気そば」(仙台駅2階) (2012/08/03)
- 担たん麺 かえんの黒ごま担冷(宮城野区燕沢) (2012/08/02)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
たみぃさん ネバネバだとツユと交じり合わないので、確かに良いですね。
割り箸でないと食べにくくて大変ですww
冷やし中華がそばってのはアリですね確かに。。
冷やし中華にマヨネーズ!ご当地グルメみたいで良いですね。
大人になっても覚えてますよね、そーいうの。良いなぁ(笑)
割り箸でないと食べにくくて大変ですww
冷やし中華がそばってのはアリですね確かに。。
冷やし中華にマヨネーズ!ご当地グルメみたいで良いですね。
大人になっても覚えてますよね、そーいうの。良いなぁ(笑)
2012/08/06(月) 06:26:32 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
福島はわらじ祭りでしょ?アレってワラジを運ぶだけかと思ってたら踊るんだってねぇ。
仙台七夕も、ギャルの格好では絵にならないので、浴衣で歩くから格好良いんだよネ♪
仙台七夕も、ギャルの格好では絵にならないので、浴衣で歩くから格好良いんだよネ♪
2012/08/06(月) 06:22:20 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
そーそー、地下鉄と青葉通り駅のトコ、温度が全然違いますよねー(笑)
2012/08/06(月) 06:19:31 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
お疲れさまです。
ネバネバ4騎士のそろい踏みですね。四季問わず冷やし系大好きな自分なので
7月8月は昼食が楽しみで仕方ありません。。。
ネバネバ系って麺、つゆを浸食しないのですごく好きです。
4つのネバネバだとそうとう箸がぬるぬるになりませんか?
卵1玉をその箸でつまむ大会あったら挑戦しがいある??っとふと思いました。
冷やし中華の麺が日本そばでもアリじゃないかと最近思ってます。
ちなみに地元では高校の時から冷やし中華にはみんなマヨネーズをかけて食べてます。
ネバネバ4騎士のそろい踏みですね。四季問わず冷やし系大好きな自分なので
7月8月は昼食が楽しみで仕方ありません。。。
ネバネバ系って麺、つゆを浸食しないのですごく好きです。
4つのネバネバだとそうとう箸がぬるぬるになりませんか?
卵1玉をその箸でつまむ大会あったら挑戦しがいある??っとふと思いました。
冷やし中華の麺が日本そばでもアリじゃないかと最近思ってます。
ちなみに地元では高校の時から冷やし中華にはみんなマヨネーズをかけて食べてます。
いざ仙台を離れてみると、七夕で艶やかでいいお祭りだね。
福島は踊ってばかりで、色っぽさがない・・・(笑)
18日に須賀川で花火大会ありまっせー!
こちらもおすすめだすw
福島は踊ってばかりで、色っぽさがない・・・(笑)
18日に須賀川で花火大会ありまっせー!
こちらもおすすめだすw
今年は平日なので七夕は諦めてます。
JRの駅は暑いですよね。
地下道は涼しいのに何故かあおば通駅周辺になるて暑くなります。
JRの駅は暑いですよね。
地下道は涼しいのに何故かあおば通駅周辺になるて暑くなります。
2012/08/03(金) 06:58:06 | URL | D #-[ 編集]
| ホーム |