2012年08月01日 (水) | 編集 |
仙台駅前、南町通り。。
仙台駅を起点として、昭和45年の住居表示施行まで存在した南町(現在の仙台中郵便局付近)まで伸びる道ということで命名されたそうです。
仙台駅には場所的に近いのですが、青葉通りや広瀬通りに比べ道幅も狭く、メインストリートにはなれずに今に至っています。

通りに面して、駅からほど近いトコロにあるこのビルの前だけ、ナニゲにパッと華やかです。
仙台駅東口の改修・改編により6月にココへ移転した「海鮮居酒屋花の舞(仙台南町通り店)」。

同じビルには「焼き鳥居酒屋串鳥」も入っていて、夜だけでなく昼のランチでも競合しています。
ビルの3階という事で、入りにくいなぁ
というのは実際のところです。


移転オープンから2ヶ月ほど経ちましたので、少しコナレテ来たかなとやって来てみました。
東口時代よりは席数が少なくなったようですけど、こぅして個室(ブース)に通してもらえました。
東口では500円で「ワンコイン海鮮丼」を提供していてワタシもよく紹介してたのですが、グレードも値段も少し上がってしまいました。
他のメニューも少し高級になって、普段使いって感じじゃなくなっちゃいましたね

今日は店のイチオシだというメニューを注文してみました。

『豚の仙台味噌焼き定食 700円』
ご飯大盛りが無料サービスは相変わらず。ありがたいです
ご飯大盛りが無料サービスは相変わらず。ありがたいです


店のイチオシという事ですが、残念ながら別に特色は感じられない普通の焼肉定食に見えまする。
東口時代は食いきれないほどビッグな鶏唐揚げとか出て来てビックリさせてくれたモンですが・・・(遠い目

味噌漬された豚ちゃん
。脂の具合も良くて美味しいです!
でも、花の舞らしくもっと豪快に盛って欲しかったです

でも、花の舞らしくもっと豪快に盛って欲しかったです


入り口には伊達政宗が座ってたり、駅前らしく観光客をあてこんだ店へと、少しずつマイナーチェンジをしているようですね。
- 関連記事
-
- かき小屋 飛梅で かきめし(仙台駅前) (2012/09/10)
- 海鮮居酒屋 花の舞(仙台南町通り店)のランチ (2012/08/01)
- デフレ価格!パスタにカレー?カレーは高橋(青葉区中央) (2012/07/27)
スポンサーサイト
| ホーム |