2012年07月16日 (月) | 編集 |
先日、毎朝立ち寄るコンビニ
で、こんな刺激的なパッケージを見かけたんですよ。
」って聞いてくる店員のチャンネーですら敬語ですよ(そらそーかww)
なんだか由緒正しい岩塩が入ってるみたいですよ。
飲んでみたら、しょっぱいよりレモンの酸っぱいが激・強いような気がしました。
素材のおいしさが引き立てられた結果なんでしょうか。。
まぁんでも、熱中症対策として、0.1~0.2%前後の食塩を含んだ水を飲むと良いとされていますので、これもタメ口でヘンなパッケージですがマジメに活用しても良いかもです
パッケージのポイントにチャラい細工がしてあるのは、どーぃう客層をターゲットにした戦略なのか、よく分かりません(笑)
さて、朝一で、チャラくて酸っぱくてショッパイ飲み物を飲んだ昼。
塩つながりでこんなトコへ出かけました。
吉野家でも熱中症対策ってワケでも無いでしょうが、先日(7月10日)、塩関係の新メニューが出たんですよ。
昨年12月に発売した『焼味豚丼 十勝仕立て』が意外と(?)好評のようで、発売から3カ月弱で1000万食突破したことから、夏に向けた新商品を投入した模様です。
豚肉にけっこう多めに掛けられている塩ダレは、厳選された「あら塩」とその塩を最大限に引き立てる「五穀酢」により作られたそうです。
「塩を引き立てる酢」。
おぉ今朝飲んだチャラぃレモン。アレはアルペンザルツ岩塩が酸っぱさを引き立てていたな
塩と酢(酸)。
持ちつ持たれつな関係ってことか
勉強になりましたww
焼き肉する時にはサッパリして良い塩ダレですが、ご飯に掛けては酸味が引き立ってスッパイご飯になっちゃいます。
簡単に結果が分かりそうなハナシですがネ
・・・・クーポンもらっちゃぃました(汗)
ナニゲに今年はウナギが高騰してるそぅですね。
夏にはヤッパシうなぎ、1度くらいは食べたいモノです

「塩レモン」
塩、足りてる?って初対面なのにナゼかタメ口です。
毎朝、無いっつってんのに(ホントは有るww)「Tポイントカードお持ちですか?

なんだか由緒正しい岩塩が入ってるみたいですよ。
飲んでみたら、しょっぱいよりレモンの酸っぱいが激・強いような気がしました。
素材のおいしさが引き立てられた結果なんでしょうか。。
まぁんでも、熱中症対策として、0.1~0.2%前後の食塩を含んだ水を飲むと良いとされていますので、これもタメ口でヘンなパッケージですがマジメに活用しても良いかもです


パッケージのポイントにチャラい細工がしてあるのは、どーぃう客層をターゲットにした戦略なのか、よく分かりません(笑)
さて、朝一で、チャラくて酸っぱくてショッパイ飲み物を飲んだ昼。
塩つながりでこんなトコへ出かけました。
仙台駅東口の吉野家。

吉野家でも熱中症対策ってワケでも無いでしょうが、先日(7月10日)、塩関係の新メニューが出たんですよ。
今回新発売されたのは、夏季限定「焼味 ねぎ塩豚丼」。
吉野家では初めてとなる塩味のメニュー。
吉野家では初めてとなる塩味のメニュー。

昨年12月に発売した『焼味豚丼 十勝仕立て』が意外と(?)好評のようで、発売から3カ月弱で1000万食突破したことから、夏に向けた新商品を投入した模様です。
さぁやってまいりました「焼味 ねぎ塩豚丼(並) 390円」
『焼味豚丼 十勝仕立て』との兄弟商品かと思いきや、値段が10円高い設定。
あえて、10円差?なぜ?理解に苦しむトコです
『焼味豚丼 十勝仕立て』との兄弟商品かと思いきや、値段が10円高い設定。
あえて、10円差?なぜ?理解に苦しむトコです


豚肉にけっこう多めに掛けられている塩ダレは、厳選された「あら塩」とその塩を最大限に引き立てる「五穀酢」により作られたそうです。
「塩を引き立てる酢」。
おぉ今朝飲んだチャラぃレモン。アレはアルペンザルツ岩塩が酸っぱさを引き立てていたな

塩と酢(酸)。
持ちつ持たれつな関係ってことか

ぁ、食した感想ですが、塩ダレは豚には合うかも知れませんが、メシには合いません。
(個人の感想ですっ!)
(個人の感想ですっ!)
焼き肉する時にはサッパリして良い塩ダレですが、ご飯に掛けては酸味が引き立ってスッパイご飯になっちゃいます。
簡単に結果が分かりそうなハナシですがネ


・・・・クーポンもらっちゃぃました(汗)

ナニゲに今年はウナギが高騰してるそぅですね。
夏にはヤッパシうなぎ、1度くらいは食べたいモノです

- 関連記事
-
- 新・中国料理上杉の海老祭り!その③『海老チャーハン』(仙台駅前) (2012/07/19)
- 塩、足りてる? (2012/07/16)
- 半田屋で激安冷麺♪ (2012/07/12)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
旬な話題を追い求める熱血ブロガーです(笑)
実はこの数日前に店に予告のデカイポスターが貼って有って、入って注文したらまだですよって言われたww
塩ダレ、白メシには濃すぎだー(@_@)
実はこの数日前に店に予告のデカイポスターが貼って有って、入って注文したらまだですよって言われたww
塩ダレ、白メシには濃すぎだー(@_@)
2012/07/18(水) 10:34:09 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
今日CMをみて、そろそろ記事になるんじゃないかと
思ったら、もう記事になってたのね。
塩だれはごはんに合わないのか。
(個人的な感想としても)
やっぱり牛丼だねw
思ったら、もう記事になってたのね。
塩だれはごはんに合わないのか。
(個人的な感想としても)
やっぱり牛丼だねw
みぅみぅどーもー♪
いぎなりだけど、スーパーで売ってる焼きそば、いつからか塩味も出たよね。
アレ初めて食べたとき、なかなかGood!と感じまスた。
調味料ってのは、合うのと合わないのを見極めるのは大事ねぇ(^。^)
いぎなりだけど、スーパーで売ってる焼きそば、いつからか塩味も出たよね。
アレ初めて食べたとき、なかなかGood!と感じまスた。
調味料ってのは、合うのと合わないのを見極めるのは大事ねぇ(^。^)
2012/07/17(火) 05:38:15 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
ここ2,3年塩ブームですよね~。コンビニは塩の製品だらけですしねー。ワタシもゴハンは醤油味の方が進む派ですww
塩はどっちかといえば
ですな!!!

塩はどっちかといえば

2012/07/16(月) 09:14:11 | URL | みうみう #-[ 編集]
| ホーム |