2012年07月14日 (土) | 編集 |
我が家の少しばかりの菜園。狭いのにイロイロと欲張っています。
前の家の陰になって日当たりがあまり期待できない場所には、植木を植えています。
食卓テーブルで朝食をとりながら眺めていたら、見かけないものに目がとまりました。。
近くによって見ると・・・。
ピーマンも鈴生り(すずなり)。。
2本有って、1つはカラーピーマンだというのですが、どっちだか分からなくなったそうです。
うちの嫁さんらしいです
鈴生りよりすごぃ、こっちはブドウの房生り。。
どぅもゴーヤはヒョロヒョロです。こんなモンだったかなぁ。。
前の家の陰になって日当たりがあまり期待できない場所には、植木を植えています。
食卓テーブルで朝食をとりながら眺めていたら、見かけないものに目がとまりました。。
ん?なんじゃアレ。。
最初はどっかからテニスボールでも迷い込んできたのかなと思ったのですが。。
最初はどっかからテニスボールでも迷い込んできたのかなと思ったのですが。。

近くによって見ると・・・。
なんとまぁ。。1粒種です。コレは目出度い
たった一つ成った実では有りますが、活用法が浮かびません。
枝につけたままで目の保養
に使わせてもらいましょ。

たった一つ成った実では有りますが、活用法が浮かびません。
枝につけたままで目の保養

このところ
が多く、気温も上がって来ましたので、畑の植物もドンドン生育が良くなって来ました。。


キュウリは早くも収穫ラッシュが始まりかけています


ピーマンも鈴生り(すずなり)。。
2本有って、1つはカラーピーマンだというのですが、どっちだか分からなくなったそうです。
うちの嫁さんらしいです

鈴生りよりすごぃ、こっちはブドウの房生り。。

どぅもゴーヤはヒョロヒョロです。こんなモンだったかなぁ。。
弱弱しいツルですが、綺麗な花を付けました。

以前は高麗芝を植えていて、その後クローバーを増やして、今はイロンナ雑草を収容しているエリア。
雑草でも、ワタシ好みの小さくて綺麗な花を咲かせてくれます。
雑草でも、ワタシ好みの小さくて綺麗な花を咲かせてくれます。
- 関連記事
-
- 真夏の畑 (2012/08/04)
- 梅のひとつぶだね (2012/07/14)
- ぱんだ農園だより (2012/06/30)
スポンサーサイト
| ホーム |