2012年07月13日 (金) | 編集 |

ココへ来たのは実に久しぶり。 (つっても2、3ヵ月ブリですけどww)
我が家から自転車

家族とっていうか、子供たちを連れて来る感じじゃないのですねヤッパシ。
ジャンキーでワイルド

ぁ、左じゃなくって右側の店ですよww
実際のところ、嫁さんも、娘とこぱんだはもとより、ラーメンと肉好きな長男までも、さほどココへは行きたがりません。
ワタシはたまに中毒のよぅにココのラーメンを欲する時があるのですが。。。
職場の近くならワタシ1人で入るのですが、家の近くで一人で食ってるところを知り合いに目撃でもされたら、ちょこっと都合悪いっすね

今日は職場の同僚とみんなで来ました。。

まだ梅雨の真っただ中ですが、今年も冷やしラーメンが始まっています。
昨年の冷やしの記事はコチラ。。
去年との違いはとりあえず、食券機のボタンの「冷やし」が「冷し」になっている点ですかね。(こまケーww)
こぅ書かれると注文して見てみたくなりますね、その限界な姿。。
数か月のご無沙汰をしていましたが、メインメニューには変わり無い様子。
食券機のトコに貼って有りましたが、アブラ飯(すごぃネーミングww)ってのが新発売なのかな、売り出し中のようでした。
一緒に来た皆さんはツケ麺とか温かいラーメンとか注文し、それぞれ圧倒的な爆盛りに盛り上がっています。
ワタシの冷やしは一番最後に到着しました。。。。

豚入り冷しラーメン・中盛 950円+50円
どひゃ~。。。
どひゃ~。。。
こっちの山肌のスライスしてある岩盤が、冷しラーメンにデフォルトで付いて来る豚ちゃん
みたいです。

逆サイドの、よじ登るのが難しそうな岩盤が、「豚入り」でトッピングされた豚ちゃん

デフォルトであんなに豚ブタしてるなら、トッピングしなくて良かったですね

ココへ来るとそーぃぅのばっかりですね(笑)
限界まで盛り上がったエベレストですからね。下から麺を引っ張りだすまで何度か雪崩(なだれ)が起きました。
天地返しなんてワタシにゃ無理ムリ。。。
天地返しなんてワタシにゃ無理ムリ。。。
ジュレ状のスープの下には液状スープも入ってますので、スープが絡まないワケでは無いのですが、温麺に比べて味はまったりして、破壊力っつーか攻撃性は無いですね。
早々に飽き


んだもんだから、こーぃった手段で味変(あじへん)。。
ですが一味唐辛子、イマイチ合わないですね、味付けの甘い冷しには。
冷しに乗っかってるブタちゃん。
当然ですが、脂が融けないで原形のママなので、ホロホロと儚く(はかなく)なるあの食感が味わえず、少し残念。
当然ですが、脂が融けないで原形のママなので、ホロホロと儚く(はかなく)なるあの食感が味わえず、少し残念。
まぁそんなこんな言いながら、頑張って完食しました。
今年の夏もビリーの冷し、食ったぞと。
満足まんぞく。。。ごちそうSummerでした。
今年の夏もビリーの冷し、食ったぞと。
満足まんぞく。。。ごちそうSummerでした。


ラーメン☆ビリー
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00、土・日・祝 11:00~21:00
定休日 : 年中無休
- 関連記事
-
- えごまらーめん桂苑の肉そば(青葉区本町) (2012/07/18)
- ラーメン☆ビリーの豚入り冷しラーメン(宮城野区東仙台) (2012/07/13)
- 新・中国料理 上杉の海老祭り!その①『海老そば』(仙台駅前) (2012/07/09)
スポンサーサイト
| ホーム |