2012年06月30日 (土) | 編集 |
梅雨空の朝。ネコの額の家庭菜園。
ちなみに近所の野良猫
が、リチギにウチの畑で排泄するのですよ。まぁ良いけどさ(笑)
ちなみに近所の野良猫


今年は、春先の大事な時期にワタシが腰を痛めて戦線離脱をした影響で、土起こしから全て嫁さん

ミニトマトはいつも通り順調に生育していますね。


きゅうりもまずまず。
背丈がコンナ小さいウチに付ける実は、小さいウチに採って食っても良い気がしますが。
ナゼかウチの子供達はキュウリが大好きなので、豊作は大歓迎です


エダマメも頼もしく房なりに実を付けています。
巷でグリーンカーテンとして流行しているゴーヤ。
嫁さんは何を思って植えたのか(まぁ食うんでしょぅけどww)
土が悪いのか、まだ気温が低いからか何だか元気無い気がします。
実がなったらこんな細いツルじゃ心配です。
嫁さんは何を思って植えたのか(まぁ食うんでしょぅけどww)
土が悪いのか、まだ気温が低いからか何だか元気無い気がします。
実がなったらこんな細いツルじゃ心配です。

ナスはどーもダメですね。
葉ダニみたぃなのが発生してたので葉っぱが壊死しちゃってるようです。
庭の芝生のところに咲いた名も知らない花。
綺麗なので歓迎してます。抜かずにそっとしておいています。。
綺麗なので歓迎してます。抜かずにそっとしておいています。。

- 関連記事
-
- 梅のひとつぶだね (2012/07/14)
- ぱんだ農園だより (2012/06/30)
- 石ノ森萬画館の様子を見に(石巻市) (2012/06/27)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
Dさん そうですよね、ツユの今の時期は毎年いろいろと気をもみます。。
トマトってのはホントに強いですねぇ(^。^)
キュウリも調子が乗ってくると最強ですが。
トマトってのはホントに強いですねぇ(^。^)
キュウリも調子が乗ってくると最強ですが。
2012/07/02(月) 05:18:55 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
初実はすぐとった方がいいとかききますけど、どうなんでしょうかね。
トマトは強いですねー。
最近あまり気温が上がらないためか、オクラの育ちが悪いです。
涼しくていいのですが、野菜たちにはあまりよくないですね。
トマトは強いですねー。
最近あまり気温が上がらないためか、オクラの育ちが悪いです。
涼しくていいのですが、野菜たちにはあまりよくないですね。
2012/07/01(日) 17:27:12 | URL | D #-[ 編集]
ドリwさん おはようございます♪
記事に書くとアッサリしてますが、買ってきた方が安いし、苦労も無いんですよーww
あと、収穫するまでには嫁さんとイロイロ口論とかしますよ、もっとこーした方がイイベとか(笑)
記事に書くとアッサリしてますが、買ってきた方が安いし、苦労も無いんですよーww
あと、収穫するまでには嫁さんとイロイロ口論とかしますよ、もっとこーした方がイイベとか(笑)
2012/07/01(日) 07:00:42 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
家庭菜園ですかー。超新鮮じゃないですかー!!
こぱんだちゃんと奥様と楽しく収穫しましょう。
こぱんだちゃんと奥様と楽しく収穫しましょう。
2012/06/30(土) 22:32:28 | URL | ドリw #-[ 編集]
| ホーム |