2012年06月20日 (水) | 編集 |
仙台駅近辺を主なエサ場としているワタシ
。
仙台駅の構内はというと、観光客相手の店かどうかで勝手に判定していて、観光客向けの店には行きません。
そぅした意味で、この店は悩ましい存在。
元々仙台に根差した中華屋さん
ですが、場所柄、お客は旅行者が多いように感じます。
中嘉屋食堂 麺飯甜(ミンパンティン)
分煙の店内。店に入りますとタバコを吸うか尋ねられます。
吸わないよと言ったら、スムーズにいつものカウンター席へ案内されました。
喫煙席は混んでいると告げられても、どぅしても吸いたいお客さんが並んでいます。
タバコっつーのはホントにご苦労な嗜好品ですね。 昔はワタシも吸っていましたケド(遠い目・・・・
)
ワタシ的にはこの店で気に入ってるのは中華鍋で炒める料理が多いです。
焼そば類とチャーハン類です。
季節の冷たぃ麺も始まっていました。
豆腐が入るタイプのスーラータンメン。どぅしても甘くなるのですね、豆腐のせいかと思いますが。
豆腐の甘みのほかに、餡も甘辛い味です。
女性には好まれるのかも知れませんが、
ワタシ的にはボヤッ
とした物足りなさを感じます。
それと何だか分からないけど意外な匂い
がします。油かな。
中嘉屋食堂 麺飯甜(仙台駅構内店)
営業時間 : 11:00~23:00
年中無休

仙台駅の構内はというと、観光客相手の店かどうかで勝手に判定していて、観光客向けの店には行きません。
そぅした意味で、この店は悩ましい存在。
元々仙台に根差した中華屋さん

中嘉屋食堂 麺飯甜(ミンパンティン)
分煙の店内。店に入りますとタバコを吸うか尋ねられます。
吸わないよと言ったら、スムーズにいつものカウンター席へ案内されました。
喫煙席は混んでいると告げられても、どぅしても吸いたいお客さんが並んでいます。
タバコっつーのはホントにご苦労な嗜好品ですね。 昔はワタシも吸っていましたケド(遠い目・・・・


ワタシ的にはこの店で気に入ってるのは中華鍋で炒める料理が多いです。
焼そば類とチャーハン類です。

あと、ココのエビはプリプリしてて好きなのです

季節の冷たぃ麺も始まっていました。
店の方で前面にプッシュしてる人気メニューはココら辺です。 

スーラー湯麺(たんめん) 756円
たまーにこぅいう、内税にしないっつーか値段にハンパ付けるお店って有りますよね。
こんなことが多いのでワタシ、このたび小銭入れを新調いたしましたよマッタク
たまーにこぅいう、内税にしないっつーか値段にハンパ付けるお店って有りますよね。
こんなことが多いのでワタシ、このたび小銭入れを新調いたしましたよマッタク


豆腐が入るタイプのスーラータンメン。どぅしても甘くなるのですね、豆腐のせいかと思いますが。
豆腐の甘みのほかに、餡も甘辛い味です。
女性には好まれるのかも知れませんが、
ワタシ的にはボヤッ

それと何だか分からないけど意外な匂い

麺は細麺、スープとの相性は良い感じです。
やっぱし今度は焼きそばにしとこうと思いました。。。
やっぱし今度は焼きそばにしとこうと思いました。。。


中嘉屋食堂 麺飯甜(仙台駅構内店)
営業時間 : 11:00~23:00
年中無休
- 関連記事
-
- そば・うどん萩の冷しメニュー(仙台駅1階) (2012/06/21)
- 中嘉屋食堂 麺飯甜(ミンパンティン)のスーラー湯麺(仙台駅1F) (2012/06/20)
- 立ちそば処杜の新戦略?(仙台駅2階) (2012/06/15)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
anegoさん ちょっと浮気ゴコロでいつもと違うメニューをオーダーしましたけど、残念でした。
酸っぱさも辛さも中途半端でしたねー(~_~;)
そーぃや接客も中華屋食堂らしからぬゾンザイな感じです。
駅中の店だからかなと思いましたけど、ファンから見れば残念。。
酸っぱさも辛さも中途半端でしたねー(~_~;)
そーぃや接客も中華屋食堂らしからぬゾンザイな感じです。
駅中の店だからかなと思いましたけど、ファンから見れば残念。。
2012/06/21(木) 05:24:30 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
あー、食べちゃいましたか・・・。
これってスーラーマニアには???ですよねえ。
オススメの理由が分からん。原価率の低さか(笑)
いちお、私も女ですけど好みには程遠い味でした。
これってスーラーマニアには???ですよねえ。
オススメの理由が分からん。原価率の低さか(笑)
いちお、私も女ですけど好みには程遠い味でした。
2012/06/20(水) 13:54:30 | URL | anego #0.5zuuGg[ 編集]
| ホーム |