2012年06月15日 (金) | 編集 |
仙台駅2階、中央改札口の隣の方に有る立ち食いそば屋さんへ。
ほかの方のブログ記事で、新商品が紹介されていたので行ってみました。
最近、下のフロアーのJR系の競合そば屋が頑張っているので、危機感を感じているのか。
椅子席を置いたり、新商品を出したり。
イロイロと販促やCS(Customer Satisfaction=顧客満足)を意識したあの手この手を繰り出して来ていまして、ワタシも注目しているトコロです。
ちなみにワタシ、玉ねぎがガッツリ入ったかき揚げで泣きたくなったトラウマが有りまして、それ以降こーいった
商品には手を出せないでいます。
(そば屋だから。そば食えヨ
)とか考えちゃいますが、あくまでセット売りだそうで単品販売はしてくれないそうです
ありえないほどブレブレですが、食券自販機にもシッカリ、単品販売出来ない旨が貼って有ります。
意外とワタシみたいな人がいるんでしょうかね(笑)
以前はトッピングメニューとかも豊富で、このボードいっぱいにメニューが貼り出されてたのですが、コスト削減の為かメニューをシェイプアップしたのです。
150円でセットできるご飯メニューは、このあまから肉丼のほか、TKG(たまごかけご飯。そーぃや最近言わないなTKGってww)、ミニカレー丼、季節のご飯、おにぎり2個の5種類。
「ただいまの季節のご飯は白いご飯
です」なんて言われたらショックぅ~(笑)
このセットで510円。ご飯もセットで食べると、お腹も大満足です
。。。
立ちそば処 杜
営業時間 6:30~23:00
ほかの方のブログ記事で、新商品が紹介されていたので行ってみました。
「立ちそば処 杜」
弁当のこばやしがやっているそば屋さん。
弁当のこばやしがやっているそば屋さん。

最近、下のフロアーのJR系の競合そば屋が頑張っているので、危機感を感じているのか。
椅子席を置いたり、新商品を出したり。
イロイロと販促やCS(Customer Satisfaction=顧客満足)を意識したあの手この手を繰り出して来ていまして、ワタシも注目しているトコロです。
ちなみにワタシ、玉ねぎがガッツリ入ったかき揚げで泣きたくなったトラウマが有りまして、それ以降こーいった

さて。今日リサーチしに来たのはコチラの商品。というかセット。
そば・うどんに、150円プラスすると5種類のご飯メニューから一つ、セット出来ますよと。
ワタシなんかは150円のどんぶりを2個並べて食うとイイ感じ~



ありえないほどブレブレですが、食券自販機にもシッカリ、単品販売出来ない旨が貼って有ります。
意外とワタシみたいな人がいるんでしょうかね(笑)
最近イロイロと変化の見られるコノ店ですが、コップが紙になったのはいただけません。
食事が必要以上に安っぽくなって、どーもいけません。まぁ安い立ち食いそばですがね。
あとこの紙コップ、やたら小さいのです。
勢い良くウォーターサーバーから水が出て来ると、大抵のお客はあふれちゃって水を捨てています
食事が必要以上に安っぽくなって、どーもいけません。まぁ安い立ち食いそばですがね。
あとこの紙コップ、やたら小さいのです。
勢い良くウォーターサーバーから水が出て来ると、大抵のお客はあふれちゃって水を捨てています


以前はトッピングメニューとかも豊富で、このボードいっぱいにメニューが貼り出されてたのですが、コスト削減の為かメニューをシェイプアップしたのです。
あまから肉丼(150円)を合わせたのは、この店の名物、『鶏から揚げそば 360円』。
巨大なから揚げ
が2つも入ってこの値段。
CP(コスト・パフォーマンス)的にも食い応えも、他のメニューの追随を許さない逸品だと思います。
巨大なから揚げ

CP(コスト・パフォーマンス)的にも食い応えも、他のメニューの追随を許さない逸品だと思います。

150円でセットできるご飯メニューは、このあまから肉丼のほか、TKG(たまごかけご飯。そーぃや最近言わないなTKGってww)、ミニカレー丼、季節のご飯、おにぎり2個の5種類。
「ただいまの季節のご飯は白いご飯

しかしですね、このあまから肉丼、このサイズですよ小さいでしょ。
まぁ、そばとセットにすんだから丁度良いんだけどさ。
ちゃんと正直にメニュー表記してるのはミニカレー丼だけだねww

まぁ、そばとセットにすんだから丁度良いんだけどさ。
ちゃんと正直にメニュー表記してるのはミニカレー丼だけだねww
このセットで510円。ご飯もセットで食べると、お腹も大満足です


立ちそば処 杜
営業時間 6:30~23:00
- 関連記事
-
- 中嘉屋食堂 麺飯甜(ミンパンティン)のスーラー湯麺(仙台駅1F) (2012/06/20)
- 立ちそば処杜の新戦略?(仙台駅2階) (2012/06/15)
- 味の横綱の涼伴麺(青葉区北目町) (2012/06/13)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ドリwさん おはようございます♪
ワタシ、本格ソバも立ち食いもサホド違いが分からない(大きく違う場合は分かりますww)ので、値段が安いほうが好きです(笑)
んでも150円でセットですから、ミニでも良心的ですよねー(^。^)
ワタシ、本格ソバも立ち食いもサホド違いが分からない(大きく違う場合は分かりますww)ので、値段が安いほうが好きです(笑)
んでも150円でセットですから、ミニでも良心的ですよねー(^。^)
2012/06/17(日) 06:05:32 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
yamaさん コメントありがとうございます♪
ネギ追加なんてのが有ったんですか(^。^)
ネギといえば「福はら」はネギ、入れ放題ですよね。
ネギ追加なんてのが有ったんですか(^。^)
ネギといえば「福はら」はネギ、入れ放題ですよね。
2012/06/17(日) 06:03:04 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
Dさん おはようございます♪
玉ねぎはどーやっても好きじゃないのですが、天ぷらにしたのが一番嫌いな感じです(~_~;)
最近いろんな効果で混んでますね、頑張ってる感じですね。
萩の冷しメニューね、ワタシも行ってみようと思ってましたヨ♪
玉ねぎはどーやっても好きじゃないのですが、天ぷらにしたのが一番嫌いな感じです(~_~;)
最近いろんな効果で混んでますね、頑張ってる感じですね。
萩の冷しメニューね、ワタシも行ってみようと思ってましたヨ♪
2012/06/17(日) 06:00:01 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
子供用の茶碗ですかー?(笑)
ミニミニサイズって書きなおしですね!
本格的も良いけど、立ち食いソバって何か魅力あります。自分は庶民派なので。(笑)
ミニミニサイズって書きなおしですね!
本格的も良いけど、立ち食いソバって何か魅力あります。自分は庶民派なので。(笑)
2012/06/15(金) 22:44:43 | URL | ドリw #-[ 編集]
わたしも時々利用します。
(結構前の話にはなりますが)個人的にはネギ追加の券がなくなったのが悲しいです。ネギ多めに!とか気軽に言えない方なので(^_^;
(結構前の話にはなりますが)個人的にはネギ追加の券がなくなったのが悲しいです。ネギ多めに!とか気軽に言えない方なので(^_^;
私も肉丼食べましたよ~。
そばは冷やしかき揚げそばでしたが。
玉ねぎたっぷりのかき揚げでした。
萩の冷やしメニューも気になります。
そばは冷やしかき揚げそばでしたが。
玉ねぎたっぷりのかき揚げでした。
萩の冷やしメニューも気になります。
2012/06/15(金) 06:32:01 | URL | D #-[ 編集]
| ホーム |