2012年06月01日 (金) | 編集 |
ワタシのブログの記事は、簡潔明瞭を是としているのですが。
いかんせん記事のタイトルを読んだだけで内容が分かっちゃう場合が多いですね(爆) 今日もネ
せっかく写真も載せて、つまらないテキストも書いているので、そー言わずに読んでくださいね
仙台駅東口、BiViに隣接した一帯は仙台駅の大規模改修で建物が取り壊される予定になっています。
駅に隣接して便利なライブハウスということで人気の高いココ、Zepp Sendaiも7月に閉館することになっています。
その隣にあるコチラも同様。移転を余儀なくされています。
花の舞にはずいぶんお世話になりました。いろんなランチメニューで満足したり、ズッコケたり。。
花の舞はココでの営業を終えると言っても、駅を挟んだ向こう側へ移転するそうなのです。
今生の別れというワケでは無く、ランチの営業も続けるそうですので、これからもちょくちょくオジャマできそう
新しい店は南町通りのメガネの相沢の隣っつーから、以前も刺身居酒屋だったアソコですね。
8日にオープンしますが、ランチは11日から営業するそうです。
思えばココのランチに興味を持って来てみたのは、他の方のブログで紹介されていた、このワンコイン海鮮丼が始まりでした。
記念すべき初回のレポート記事はコチラ。
前回ほどではないけれど、少しグレードが落ちた感が否めません
大体にして大盛りでお願いしたのに普通盛りですねコレ
ワタシにとっちゃ惜別な注文だったとぃぅのに。まったく盛り上がらん結果と相成りました
こりゃぁ新店でリベンジだねヤッパシ
花の舞 仙台東口店
6月2日の夜まで営業
いかんせん記事のタイトルを読んだだけで内容が分かっちゃう場合が多いですね(爆) 今日もネ

せっかく写真も載せて、つまらないテキストも書いているので、そー言わずに読んでくださいね

仙台駅東口、BiViに隣接した一帯は仙台駅の大規模改修で建物が取り壊される予定になっています。
駅に隣接して便利なライブハウスということで人気の高いココ、Zepp Sendaiも7月に閉館することになっています。

その隣にあるコチラも同様。移転を余儀なくされています。
『海鮮居酒屋 花の舞 仙台東口店』(地図)
今日はゼップで何かのチケット発売かなんかで行列が出来ていました。
花の舞に並ぶ人たちじゃないですww
花の舞に並ぶ人たちじゃないですww

花の舞にはずいぶんお世話になりました。いろんなランチメニューで満足したり、ズッコケたり。。
6月2日の夜中の12時でココでの営業を終えるそうで、今日はココのランチにお別れを言いに来たのです
今日(木曜日)の夜は飲み会
なので、明日の昼は(たぶん)麺類しか食べられないのです

今日(木曜日)の夜は飲み会



花の舞はココでの営業を終えると言っても、駅を挟んだ向こう側へ移転するそうなのです。
今生の別れというワケでは無く、ランチの営業も続けるそうですので、これからもちょくちょくオジャマできそう

このメニューも今日で見納めかよ
とロマンチックな気持ちになったりします。(じゃぁ明日も来いよww)
ちなみに今月の月替わり定食はサバの塩焼きです。ぁ、5月も今日で終わりですけどもねww

ちなみに今月の月替わり定食はサバの塩焼きです。ぁ、5月も今日で終わりですけどもねww

新しい店は南町通りのメガネの相沢の隣っつーから、以前も刺身居酒屋だったアソコですね。
8日にオープンしますが、ランチは11日から営業するそうです。
新店でもランチ、楽しくて安いメニューをやってくれれば良いな。。
オープンチラシでは全容は良く分かりません。
オープンチラシでは全容は良く分かりません。
「海鮮丼 500円」
前回は驚きの貧相なドンブリに面食らいましたが、今月はどーだろうと。
思えばココのランチに興味を持って来てみたのは、他の方のブログで紹介されていた、このワンコイン海鮮丼が始まりでした。
記念すべき初回のレポート記事はコチラ。

前回ほどではないけれど、少しグレードが落ちた感が否めません

大体にして大盛りでお願いしたのに普通盛りですねコレ

ワタシにとっちゃ惜別な注文だったとぃぅのに。まったく盛り上がらん結果と相成りました

こりゃぁ新店でリベンジだねヤッパシ

ランチタイム、こーぃった立派な席でゆったりくつろげるのはアリガタカッタです。
今までお世話になりました

今までお世話になりました



花の舞 仙台東口店
6月2日の夜まで営業
- 関連記事
-
- 海鮮居酒屋 花の舞(仙台南町通り店)で初ランチ♪ (2012/06/14)
- 東口の海鮮居酒屋 花の舞が移転しちゃう!!(宮城野区榴岡) (2012/06/01)
- 白木屋のランチ初体験♪ (2012/05/31)
スポンサーサイト
| ホーム |