2012年06月04日 (月) | 編集 |
今週はワタシ、仕事で新潟へ出張中なのです。
旅先でもネットは出来ますが、毎晩呑んでいる
と思うので、更新する自信が少しアレです
(何しに行くんだかww)
記事は少しだけストックをアップします。
更新されなかったら、あぁ、そーぃぅことだなと許してクダサイね
最近どぅも日中、西から山を越えて雲が流れ込んで
天気が急変する日が続いています。
今日の昼もこんな、オドロオドロしい空模様。
この橋の上流にはさらに大きい愛宕大橋が有ります。愛宕大橋は6車線道路が走っています。
愛宕大橋の国道4号線は、時間帯で通行できる車線を変えるリバーシブルレーンになっています。
以前、車で走ってたら、バスの教習車がレーンを逆走して対向して来たので、焦った事が有ります(笑)
さて、今日の昼は少し自転車で遠出して遠征して来ました
大正12年(1923)創業。
連坊の本店も、二十人町の支店も改装したので、こぅした老舗然としてレトロな佇まいを残す志のぶは、ココが最後の砦。
おや。。ちょっとゴブサタしてたら、少し値上げしたみたいですね。
今日は久しぶりに冷し中華を食べに来たのです。
過去の記事を見てみますと、去年も6月の声を聞いた頃にココの冷しを食ったみたいです。
小市民ってのはだいたい毎年、行動パターンは変わらないんですねww(去年の記事はコチラ)
細身のストレート麺がシャープな印象。ごつごつした感じのチャーシューも硬派な冷し中華を物語ります。
本店もココも、志のぶの冷しはいわゆる「仙台冷し中華」とは違います。
二十人町の志のぶ支店は「仙台~」と言える冷し中華ですね。
敢えて言いますが、メンマ盛りにしたけど少しショッパイ。メンマは普通の量でちょうど良いな
志のぶ支店 (越路)
旅先でもネットは出来ますが、毎晩呑んでいる


記事は少しだけストックをアップします。
更新されなかったら、あぁ、そーぃぅことだなと許してクダサイね

最近どぅも日中、西から山を越えて雲が流れ込んで

今日の昼もこんな、オドロオドロしい空模様。
愛宕橋。
この橋を渡ったテレビ塔の方の対岸は太白区、こっち側は若林区。
この橋を渡ったテレビ塔の方の対岸は太白区、こっち側は若林区。

この橋の上流にはさらに大きい愛宕大橋が有ります。愛宕大橋は6車線道路が走っています。
愛宕大橋の国道4号線は、時間帯で通行できる車線を変えるリバーシブルレーンになっています。
以前、車で走ってたら、バスの教習車がレーンを逆走して対向して来たので、焦った事が有ります(笑)
下流の方は河原町方面。宮沢橋が架かっています。
宮沢橋より手前には、震災以前は結構大きい中州(なかす)が有ったのですが、いつの間にか消滅しています。 さて、今日の昼は少し自転車で遠出して遠征して来ました


大正12年(1923)創業。
連坊の本店も、二十人町の支店も改装したので、こぅした老舗然としてレトロな佇まいを残す志のぶは、ココが最後の砦。
昔からのファンとお見受けする年配のお客さんが、こぅして平日でも結構来ています。
あとはワタシのようなサラリーマン。常連のお客も多いです。
短いフレーズで慣れた感じで注文を済ませています。
あとはワタシのようなサラリーマン。常連のお客も多いです。
短いフレーズで慣れた感じで注文を済ませています。

おや。。ちょっとゴブサタしてたら、少し値上げしたみたいですね。
中華そば系は全部のメニューが50円ずつ上がったようです。
まぁんでも、高いなぁという気はしません。
まぁんでも、高いなぁという気はしません。

今日は久しぶりに冷し中華を食べに来たのです。
過去の記事を見てみますと、去年も6月の声を聞いた頃にココの冷しを食ったみたいです。
小市民ってのはだいたい毎年、行動パターンは変わらないんですねww(去年の記事はコチラ)
『冷し中華メンマ(2玉)700円+100円』
メニューの表記は冷し中華メンマですけど、「メンマ冷しフタタマで
」とか注文します。
メニューの表記は冷し中華メンマですけど、「メンマ冷しフタタマで


細身のストレート麺がシャープな印象。ごつごつした感じのチャーシューも硬派な冷し中華を物語ります。
本店もココも、志のぶの冷しはいわゆる「仙台冷し中華」とは違います。
二十人町の志のぶ支店は「仙台~」と言える冷し中華ですね。

敢えて言いますが、メンマ盛りにしたけど少しショッパイ。メンマは普通の量でちょうど良いな

ココの冷しのスープは酢が入った酸っぱいヤツです。
本店のは酸っぱくないので全部飲み干せます。
二十人町のも酸っぱくて飲みません。
このスープは飲みませんが、グリンピースは残して帰らないようにしっかり捜索して。
心残りなく、ごちそうさま
本店のは酸っぱくないので全部飲み干せます。
二十人町のも酸っぱくて飲みません。
このスープは飲みませんが、グリンピースは残して帰らないようにしっかり捜索して。
心残りなく、ごちそうさま


志のぶ支店 (越路)
- 関連記事
-
- 志のぶ本店の冷し中華そば(若林区連坊) (2012/06/05)
- 志のぶ越路支店のメンマ冷し中華(太白区越路) (2012/06/04)
- 24日はおんのじの節の日(宮城野区榴岡) (2012/05/28)
スポンサーサイト
| ホーム |