2012年05月19日 (土) | 編集 |
あいにくの
の昼休み。。遠出して食事する気にはなりません。
先日来レポートしています、代々木ゼミナール仙台校の地下食堂のリニューアル続編を続けていきます。
新年度になって様変わりした代ゼミ地下食堂。
『学生食堂』が『代々木ゼミナールB1食堂』に看板替えしたのです。
新メニューです。代ゼミでは初めてのタンメン。
正直な感想を述べさせて頂くと、「結構マトモじゃん
」といったところです。やるな代ゼミB1食堂
以前のカレーは
どーぃぅワケだか、やたらとバジル
が投入されていたモンですが、
今回、いたって普通のカレーになりました。
でも、辛さ
は相変わらずオコチャマ風。
学生を刺激しない配慮だと思います

先日来レポートしています、代々木ゼミナール仙台校の地下食堂のリニューアル続編を続けていきます。

新年度になって様変わりした代ゼミ地下食堂。
『学生食堂』が『代々木ゼミナールB1食堂』に看板替えしたのです。
メニューも一新。
以前より品数もシェイプアップ(削減ともいう)されました。
少しずつレポートしつつ、まったりとコンプリートして行きたい、と考えていたりいなかったり
以前より品数もシェイプアップ(削減ともいう)されました。
少しずつレポートしつつ、まったりとコンプリートして行きたい、と考えていたりいなかったり

『タンメン+ミニカレー 420円+100円』

新メニューです。代ゼミでは初めてのタンメン。
正直な感想を述べさせて頂くと、「結構マトモじゃん


食券販売機に「麺類ご注文に限り」と書いてあるミニカレー100円は健在です。
麺類にじゃないと付けられないのか、日替りランチに付けたり、単品チャーハンに付けてはいかんのか。
とかいうツッコミは無用でお願いします
麺類にじゃないと付けられないのか、日替りランチに付けたり、単品チャーハンに付けてはいかんのか。
とかいうツッコミは無用でお願いします

以前のカレーは


どーぃぅワケだか、やたらとバジル

今回、いたって普通のカレーになりました。
でも、辛さ



- 関連記事
-
- 仙臺更科(若林区志波町) (2012/05/21)
- 代々木ゼミナールB1食堂のタンメン(宮城野区榴岡) (2012/05/19)
- キング食堂のキングラーメン(若林区穀町) (2012/05/16)
スポンサーサイト
| ホーム |