2012年02月01日 (水) | 編集 |

ワタシのPCデスクの上の、厳重にプチプチ君で包まれた謎の物体。
ほぃカメラ!
不肖ワタクシ、大した腕前は有りませんが、なんだかんだで毎日写真を撮り続ける毎日。 そんなワタシの商売道具(商売してないけど)のカメラが、最近調子悪くて。

いっつも動かないとかなら壊れたって諦められるのですが、変になるのはタマに。
んでも写そうと思って被写体に(ラーメンとかww)向かった時にエラーが生じるのは耐えられないのです。
ソニータイマー発動か・・・。
ブログ始めてから4台目のカメラ購入と相成りました。
以前のカメラ買った記事はコチラとかコチラ。。
ワタシもね。、前のカメラ買ったのは2010年の5月だって事は覚えてます。買ったばかりってヤツですよね

んで、買って1年以内に修理に出したんです。
保証期間内だったので無償でしたけど、「液晶とかマルッと交換しました

んで、ソニーはもぅやめようかなとも思ったのですが。
あら、安い

前のソニーのカメラの充電池、予備のも買い足しちゃって3つも有るのです。(←買い過ぎ)
それが無駄になるのも考えものです。
やっぱソニーで良いかぁ。安いからダメでモトモトさっ!



液晶モニターは少し大きくなりました。3インチだそうです。
アンソニーも大分大きくなったでしょうね。

薄さは新旧ともあまり変わってない気がします。
ただ、シャッターボタンは旧の方が押しやすかった気がします。致命的なポイントかww
サバの味噌煮の中骨のトコロが好きです(笑)
今度のデジカメは2年くらいはちゃんと稼動して欲しいです

ただ、シャッターボタンは旧の方が押しやすかった気がします。致命的なポイントかww
サバの味噌煮の中骨のトコロが好きです(笑)
今度のデジカメは2年くらいはちゃんと稼動して欲しいです


- 関連記事
-
- 春を感じるキットカット (2012/02/13)
- デジカメちぇんじ♪ (2012/02/01)
- 歴代カップヌードル復活総選挙の開票結果♪ (2012/01/21)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ばななさん 旧ソニー、新より良いカメラだと思います!
ワタシのはラーメンばっかり撮ってて、湯気か何かでおかしくなったのだと思います(笑)
ワタシのはラーメンばっかり撮ってて、湯気か何かでおかしくなったのだと思います(笑)
2012/02/21(火) 09:42:56 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
私もおんなじ旧ソニー使ってます♪(色はピンク♪)
今のところ問題なく使ってますけどねぇ~。
今のところ問題なく使ってますけどねぇ~。
kotaさん しばらく(^_^)v
そろそろ始動したようで。今度新メンバーさん、ワタシにも紹介してねww
価格コムより安いの見つけて、瞬殺ならぬ瞬札で購入でした(笑)
そろそろ始動したようで。今度新メンバーさん、ワタシにも紹介してねww
価格コムより安いの見つけて、瞬殺ならぬ瞬札で購入でした(笑)
2012/02/08(水) 05:26:22 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
最近のカメラは安くて優秀ですよね~
6000円以下なんて…わたし、カンタンにポチっとしそうです(汗
6000円以下なんて…わたし、カンタンにポチっとしそうです(汗
2012/02/08(水) 00:10:36 | URL | kota@仙グル #-[ 編集]
ワタシの場合、カメラは小さければ小さいほど便利。食事するときに片手で撮りますから。
でもコレ以上小さいとシャッター押せないとか弊害有りそう(笑)
小さいカメラは作りがヤワなんでしょうかねぇ。。ソニーだからですかねぇ。。。(ーー;)
でもコレ以上小さいとシャッター押せないとか弊害有りそう(笑)
小さいカメラは作りがヤワなんでしょうかねぇ。。ソニーだからですかねぇ。。。(ーー;)
2012/02/02(木) 06:24:12 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
しっかし、新しいモノでもそこまで安いなんて、やっぱ日本は凄いですねぇ。。。
新しいカメラで美味しいモノ、もっと美味しく撮れそうですね、期待していますよ~☆(笑)
あたしのは旧型のピンクのやつです。
小さいから、ライヴで写真撮ったり動画を撮ったり出来て便利です♪
かなり雑に扱ってるかもですが、まだまだ死にそうにも無いようなので助かっていま~す。
新しいカメラで美味しいモノ、もっと美味しく撮れそうですね、期待していますよ~☆(笑)
あたしのは旧型のピンクのやつです。
小さいから、ライヴで写真撮ったり動画を撮ったり出来て便利です♪
かなり雑に扱ってるかもですが、まだまだ死にそうにも無いようなので助かっていま~す。
2012/02/01(水) 18:57:22 | URL | きっせっみっせ なっしゅっりん #sgu4BJ6U[ 編集]
| ホーム |