2012年01月27日 (金) | 編集 |
宮城野区鉄砲町。
藩政時代、鉄砲足軽組
が置かれ、総勢138人の足軽が居住していたというこの界隈。
今ではアンパンマンミュージアム
が置かれ、観光客も歩いているのを見かけます。
売ってるパンが300円は高いとか、入場料も高いなどと話題を振りまいています
藩政時代、鉄砲足軽組

今ではアンパンマンミュージアム

売ってるパンが300円は高いとか、入場料も高いなどと話題を振りまいています


おや。カレーパンマンが子供を泣かせてる(違)
助太刀に行こうかとも思いましたが、昼時なのでお腹が減って戦えませんので・・・

アンパンマンミュージアムの隣にはラーメン屋が有るのです。
とは言っても移転の計画が有るようで、近所に移転用地との看板が立っている区画が有ります。
とは言っても移転の計画が有るようで、近所に移転用地との看板が立っている区画が有ります。

「ご飲食(物)の持ち込みはお断り」って。ココ食堂ですもんね、当然ですよね

誰が何を持ち込んでるんだろ。。

・・・・


窓が多めで明るい店内。
小上がりの座敷、テーブル席の他、厨房に向かい合うカウンター席が有り、家族連れでも大丈夫。
アンパンマンミュージアムからの流れでお客さん、増えたでしょうかね。
家族経営っぽぃ厨房。親子2代が一緒に中華鍋を振るっていて、微笑ましいのです


麺はだい久製麺製ですね。
メニュー。
麺類、中華そばが500円で、他のメニューはかなり値段が上昇。。
900円もする高級メニューも有ります。
(クリックで拡大します。)
麺類、中華そばが500円で、他のメニューはかなり値段が上昇。。
900円もする高級メニューも有ります。
(クリックで拡大します。)
『半チャンラーメン 800円』
オススメメニューとされていますが、半チャーハンは300円で他のドレにでも付けられます。
オススメメニューとされていますが、半チャーハンは300円で他のドレにでも付けられます。

半チャーハン、シッカリ目の味付け。
ご飯の炊き上がりやパラパラ感など、まぁ合格点ではないでしょうか。
セットでだと200円くらいでお願いしたいトコですが。。
ご飯の炊き上がりやパラパラ感など、まぁ合格点ではないでしょうか。
セットでだと200円くらいでお願いしたいトコですが。。
中華そば。海苔がアッチとコッチに配置されているところなど、昔からの様式なのでしょうか。
素朴な中に、歴史を感じます。
素朴な中に、歴史を感じます。

ネギがふんだんに散らされたスープ。生姜も効いていて、一気に体があったまります

今どき、こーいった中華そばがワンコインで食べられるのは大変ありがたいですネ。

ラーメンと餃子の店 餅萬
営業時間 : 11:30~15:00、17:30~24:00
定休日 : 不定休
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
- 関連記事
-
- ラーメン二郎仙台店へ初訪問(青葉区立町) (2012/02/03)
- ラーメンと餃子の店 餅萬の半チャンラーメン(宮城野区鉄砲町) (2012/01/27)
- 志のぶ支店(二十人町) (2012/01/20)
スポンサーサイト
| ホーム |