2011年12月31日 (土) | 編集 |
いよいよ今日は大晦日。
大晦日には、様々な年越しの行事が行われる。年越しの夜のことを除夜(じょや)とも言う。
かつては、除夜は年神を迎えるために一晩中起きている習わしがあり、この夜に早く寝ると白髪になるとか、皺が寄るとかいった俗信があった。(Wikipediaより)
ワタシなんかは面白いテレビが無ければ(っーか今は録画簡単だしww)子供より早く寝ちゃいます。
おかげで髪は真っ白だし、顔はシワシワですワよ♪
さて、年越しの行事の一つに「年越しそば」が有ります。
細く永く達者に暮らせることを願って食べられるありがたいそばです。
ですが、年を越す前に食べきらなければならず、蕎麦を残すと、翌年金運に恵まれないなどと言われていて、非常にプレッシャーのかかる重たいそばでもあります(笑)
そんな事で年越しそばナンテのは滅多に食べないワタシ(爆)ですが、年越しそば代わりにそばの記事で今年を締めとしゃれてみましょう。
メニューも豊富で毎日来ても飽きないし、財布にも優しいので、昼になると連日サラリーマンのオジサン達で押すな押すなの大盛況。
食券を買ってカウンターのおばちゃんに出したら、そばが出てくるまで席取りは禁止のルール。
不文律なのでルールを知らないお客さんが他の客に怒られたりしてます(笑)
天カスは無料で盛り放題。。
あんまし入れすぎるとツユを吸って焼きそばみたいになるので注意して(ソコまで取らんってww)
詳しいことはアレですが、黒いツブツブはそば粉なんでしょうかね、見えてると本格的な気がしまして良い感じ
しなやかでスルスルッとノド越しの良い神田のそば。そばの香りも香ばしいです。
二日酔いで職場からココまで歩いて、今年も何度か救われました
今年も最終日まで、ブログを完走出来ました。
震災でやんだぐなった日も有るし、気分が乗らなくてどーも楽しいことを書けない時期も有ります。
毎日アクセスしていただいた、千人を超える会った事も無い皆さんの声援のおかげです
ぱんだこぱんだ、来年は4年目に突入することになります。
アクセスランキングに参加したり、オフ会をやったり、食べログやブログタイムズに寄稿してみたり、イロイロと新しい事を始めてテンション維持して来ましたが、来年も何かにチャレンジしないと!
とりあえず正月は2、3日更新をお休みさせて頂きます。コメントの承認や返事も年明けにさせてもらうのでご了承ください。
皆さんどうぞ平穏な良い年越しをお迎え下さい
大晦日には、様々な年越しの行事が行われる。年越しの夜のことを除夜(じょや)とも言う。
かつては、除夜は年神を迎えるために一晩中起きている習わしがあり、この夜に早く寝ると白髪になるとか、皺が寄るとかいった俗信があった。(Wikipediaより)
ワタシなんかは面白いテレビが無ければ(っーか今は録画簡単だしww)子供より早く寝ちゃいます。

おかげで髪は真っ白だし、顔はシワシワですワよ♪

さて、年越しの行事の一つに「年越しそば」が有ります。
細く永く達者に暮らせることを願って食べられるありがたいそばです。
ですが、年を越す前に食べきらなければならず、蕎麦を残すと、翌年金運に恵まれないなどと言われていて、非常にプレッシャーのかかる重たいそばでもあります(笑)
そんな事で年越しそばナンテのは滅多に食べないワタシ(爆)ですが、年越しそば代わりにそばの記事で今年を締めとしゃれてみましょう。
「そばの神田 名掛丁店」(地図)
看板の店名の下の「東一屋」の意味は不明です。東一連鎖街と関係有るんでしょうかね。
看板の店名の下の「東一屋」の意味は不明です。東一連鎖街と関係有るんでしょうかね。

メニューも豊富で毎日来ても飽きないし、財布にも優しいので、昼になると連日サラリーマンのオジサン達で押すな押すなの大盛況。
年末です。賑々しく、いっつもは食べない冬季間限定メニューを。。

食券を買ってカウンターのおばちゃんに出したら、そばが出てくるまで席取りは禁止のルール。
不文律なのでルールを知らないお客さんが他の客に怒られたりしてます(笑)
天カスは無料で盛り放題。。
あんまし入れすぎるとツユを吸って焼きそばみたいになるので注意して(ソコまで取らんってww)
「鴨南蛮・大盛り 450円+70円」
薄くてハムみたいな鴨ですが、この値段でコレは良く出来てるのでは無いでしょうか
薄くてハムみたいな鴨ですが、この値段でコレは良く出来てるのでは無いでしょうか


詳しいことはアレですが、黒いツブツブはそば粉なんでしょうかね、見えてると本格的な気がしまして良い感じ

しなやかでスルスルッとノド越しの良い神田のそば。そばの香りも香ばしいです。
二日酔いで職場からココまで歩いて、今年も何度か救われました

そばの神田 名掛丁店
営業時間 : 月~土 7:00~翌 1:00、祝日 8:00~20:00
定休日 : 日曜日(第2、第4日曜日は祝日営業)
営業時間 : 月~土 7:00~翌 1:00、祝日 8:00~20:00
定休日 : 日曜日(第2、第4日曜日は祝日営業)
今年も最終日まで、ブログを完走出来ました。
震災でやんだぐなった日も有るし、気分が乗らなくてどーも楽しいことを書けない時期も有ります。
毎日アクセスしていただいた、千人を超える会った事も無い皆さんの声援のおかげです

ぱんだこぱんだ、来年は4年目に突入することになります。
アクセスランキングに参加したり、オフ会をやったり、食べログやブログタイムズに寄稿してみたり、イロイロと新しい事を始めてテンション維持して来ましたが、来年も何かにチャレンジしないと!
とりあえず正月は2、3日更新をお休みさせて頂きます。コメントの承認や返事も年明けにさせてもらうのでご了承ください。
皆さんどうぞ平穏な良い年越しをお迎え下さい

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
そばの神田 名掛丁店 (そば(蕎麦) / 仙台駅、あおば通駅、広瀬通駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 謹賀新麺♪ (2012/01/03)
- そばの神田で年越しそばはいかが?(青葉区名掛丁) (2011/12/31)
- 食事処 三浦屋で石巻焼きそば@お持ち帰り(東矢本市大曲) (2011/12/27)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
keiさん コメントありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします♪
そーですか今年の冬は雪多いですかー。
東北の太平洋岸は例年より少ないかなと感じています。被災地のためには雪は勘弁願いたいのでOK牧場。。
今年も期待に応えられるよう記事を書いていくので応援ヨロシクお願いしますm(__)m
そーですか今年の冬は雪多いですかー。
東北の太平洋岸は例年より少ないかなと感じています。被災地のためには雪は勘弁願いたいのでOK牧場。。
今年も期待に応えられるよう記事を書いていくので応援ヨロシクお願いしますm(__)m
2012/01/03(火) 05:44:38 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
Dさん コメントありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします♪
千年に一度の災厄と言われていますが、天災と人災と政治の情けない惨状とでとんだ1年でした。
今年は去年よりは災い少なく、前向きになれる年になれば良いですネ!
千年に一度の災厄と言われていますが、天災と人災と政治の情けない惨状とでとんだ1年でした。
今年は去年よりは災い少なく、前向きになれる年になれば良いですネ!
2012/01/03(火) 05:39:44 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
1年間お世話になりました。幸町・中江・仙台駅(特に東口)周辺の懐かしい光景がうれしくていつの間にかパンダさんのブログを訪問するのが日課になっていました(#^.^#)
来年もおやじギャグをガンガン飛ばしてください!!日本酒大好きなので居酒屋ネタも期待しておりま~す♪
初の札幌の冬は雪が半端ないです:-)
来年もおやじギャグをガンガン飛ばしてください!!日本酒大好きなので居酒屋ネタも期待しておりま~す♪
初の札幌の冬は雪が半端ないです:-)
2011/12/31(土) 20:37:53 | URL | Kei #-[ 編集]
こんばんは。
今年は色々とありましたが、来年は良い年になればいいですね。
来年もよろしくお願いいたします。
今年は色々とありましたが、来年は良い年になればいいですね。
来年もよろしくお願いいたします。
| ホーム |