2011年12月13日 (火) | 編集 |
以前、小鶴新田に住んでいた先輩がオススメだと教えてくれたラーメン屋さんにやっと初訪問です
教えて貰ってから2年くらいは経ったでしょうかかね
スミマセン
スーパーヤマザワ前の交差点の角のビルの1階にある店。
駐車場はなかなかテクニックを必要とします。(アブネーとこでした
)
ネット記事によれば、若い店主は博多とんこつチェーンの一風堂、多賀城の名店 蔵で修行した方。
ココは2010年の4月に独立して開店した店だそうです。
メニュー
一風堂で修行しただけあって、細麺が基本の店と聞きました。ですので、大盛りより替え玉のお店だと。
とんこつのノーマルなラーメンのほか、味噌ラーメンとつけ麺も有るようです。
「きわみのらーめん・黒 680円」
基本型の白は普通のトンコツスープで、黒は香油(マー油)が入ったバージョン。
スープは黒の他、RED(辛め)にも出来るそうです。
麺は太麺と細麺が選べます。にんにく・辛しにんにくは申請すると無料でいただけます。
なお、『+100円で節系にできます』との表記がありました。(?)
別皿でもらったにんにくをガバッ!と乗っけて、頂きまーす
おぉぉっ!こりゃー美味いんでね?!
麺もかなり行けます!ワタシの中でのこの店のランキング、俄然上昇中!
値段が高くないのに、イロイロと工夫や一手間を感じる良心的なラーメンですね。
ボリュームも満足できます。
ボリュームも満足できますと書いたのに、替え玉しました(笑)
クーポン持っていったので、ぜひ使いたかったのですww
いやぁー、美味い・楽しいです。博多ラーメンは替え玉が必須ですネやっぱ。
ラーメン堂 極
営業時間 : 平日11:00~15:00、17:00~22:00 土日祝日11:00~22:00
定休日 : 水曜日

教えて貰ってから2年くらいは経ったでしょうかかね

『ラーメン堂 極(KIWAMI)』(地図)
小鶴新田のヨークタウンをブゥワー
って真っ直ぐ来れば着くんですが、ナニゲニ他に用事が無い地帯なので


スーパーヤマザワ前の交差点の角のビルの1階にある店。
駐車場はなかなかテクニックを必要とします。(アブネーとこでした


ネット記事によれば、若い店主は博多とんこつチェーンの一風堂、多賀城の名店 蔵で修行した方。
ココは2010年の4月に独立して開店した店だそうです。
人気店だというのですが、意外とこじんまりした店内。
厨房に向かい合うカウンター席の他、小上がりにテーブル席が4つ。
席数は多くないワリに家族連れやカップルなどの客が多いようで、この日は着席するまで入り口で結構待ちました。
厨房に向かい合うカウンター席の他、小上がりにテーブル席が4つ。
席数は多くないワリに家族連れやカップルなどの客が多いようで、この日は着席するまで入り口で結構待ちました。

メニュー
一風堂で修行しただけあって、細麺が基本の店と聞きました。ですので、大盛りより替え玉のお店だと。
とんこつのノーマルなラーメンのほか、味噌ラーメンとつけ麺も有るようです。
コチラは「きわみのらーめん・白 680円」
『濃厚なとんこつスープと国産小麦を使用した極上のストレート麺の調和をお楽しみ下さい』
『濃厚なとんこつスープと国産小麦を使用した極上のストレート麺の調和をお楽しみ下さい』

「きわみのらーめん・黒 680円」
基本型の白は普通のトンコツスープで、黒は香油(マー油)が入ったバージョン。
スープは黒の他、RED(辛め)にも出来るそうです。
麺は太麺と細麺が選べます。にんにく・辛しにんにくは申請すると無料でいただけます。
なお、『+100円で節系にできます』との表記がありました。(?)
ワタシの注文はコチラ『きわみMAX・黒 750円』
「きわみのらーめんにキャベツともやしをMAX ボリュームあるきわみのらーめんです」
「キャベツともやしをMAX」んトコの文法がなんだかなとも思いますが、期待通りの堂々とした一杯がやって来ました
「きわみのらーめんにキャベツともやしをMAX ボリュームあるきわみのらーめんです」
「キャベツともやしをMAX」んトコの文法がなんだかなとも思いますが、期待通りの堂々とした一杯がやって来ました


別皿でもらったにんにくをガバッ!と乗っけて、頂きまーす

おぉぉっ!こりゃー美味いんでね?!
麺もかなり行けます!ワタシの中でのこの店のランキング、俄然上昇中!
マー油、合うあう!にんにくも合う合う!
一風堂よりトンコツスープの味が濃い感じですね。
一風堂よりトンコツスープの味が濃い感じですね。

値段が高くないのに、イロイロと工夫や一手間を感じる良心的なラーメンですね。
ボリュームも満足できます。
コリコリと歯ごたえの良いメンマ。コレも美味しいです!

ボリュームも満足できますと書いたのに、替え玉しました(笑)
クーポン持っていったので、ぜひ使いたかったのですww
いやぁー、美味い・楽しいです。博多ラーメンは替え玉が必須ですネやっぱ。
思いもかけず、イギナリのお気に入り店になりました。もっと早く入ってれば良かったです
教えてくれた先輩に感謝・・・

教えてくれた先輩に感謝・・・


ラーメン堂 極
営業時間 : 平日11:00~15:00、17:00~22:00 土日祝日11:00~22:00
定休日 : 水曜日
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
ラーメン堂 極 (ラーメン / 福田町駅、陸前高砂駅、岩切駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 中華そば すずきのやわらか肉ソバでシングルべる(若林区連坊) (2011/12/14)
- ラーメン堂 極(きわみ)(宮城野区田子) (2011/12/13)
- 五福星(うーふーしん)で肉ワンタンメン(泉区野村) (2011/12/12)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
kaoさん ココ良かったですよー♪
一風堂より好みです。東北人に合う感じ。
あと、値ごろ感があって満足できます!
朱華飯店!kaoさん なかなかチャレンジャーですねぇ(笑)
記事を楽しみにしてますよww
一風堂より好みです。東北人に合う感じ。
あと、値ごろ感があって満足できます!
朱華飯店!kaoさん なかなかチャレンジャーですねぇ(笑)
記事を楽しみにしてますよww
2011/12/14(水) 06:28:24 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
ナッキーパパさん どうもお久しぶりっす♪
この辺でどこか無いかなぁーって、突然ヒラメキまして、念願かなって初訪問出来ました。
想像以上に満足出来ました!お近くに良い店有ってうらやましいです。
駐車場、晴れてるときなんかは近くにナニゲにスーパーも有りますしねww
この辺でどこか無いかなぁーって、突然ヒラメキまして、念願かなって初訪問出来ました。
想像以上に満足出来ました!お近くに良い店有ってうらやましいです。
駐車場、晴れてるときなんかは近くにナニゲにスーパーも有りますしねww
2011/12/14(水) 06:20:42 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
あ~私も極は出来たころから行ってみたかったのにまだ行けてない店です!
あちら方面近いのになかなか行かなくて。
美味しそうですね♪
これは是非行かねば。
先日朱華飯店初体験してきましたw
あちら方面近いのになかなか行かなくて。
美味しそうですね♪
これは是非行かねば。
先日朱華飯店初体験してきましたw
2011/12/13(火) 23:39:54 | URL | kao #-[ 編集]
お久しぶりでございます
いつもblog楽しみにしております
「極」行かれましたか。
仕事場がそばなので、あそこら辺りはお昼処が少ない中、大変重宝しております。
とても美味しくて「極、細麺、白」が定番となっております
駐車場が狭すぎるので、何とかして欲しいのが改善ポイントですね(^^♪
いつもblog楽しみにしております
「極」行かれましたか。
仕事場がそばなので、あそこら辺りはお昼処が少ない中、大変重宝しております。
とても美味しくて「極、細麺、白」が定番となっております
駐車場が狭すぎるので、何とかして欲しいのが改善ポイントですね(^^♪
| ホーム |