2011年12月09日 (金) | 編集 |
鍋とかが恋しい季節
。そんなこの週末の買い物にピッタリなスポットをご紹介
国道45号線沿い、JR仙石線 陸前高砂駅の隣に、今年10月に出来たばかりの施設です。
ワタシが行った日はちょうどイベントの行われる日だったようで。
でもひどいドシャブリ
でしたけどね
ラッキーがアンラッキーで相殺され、なんつーか複雑です(笑)
平面的に見通しの良い気持ちの良い店内。市場の雰囲気で気分もワクワクします。
新鮮な野菜がふんだんに置いてあるのはモチロンですが、やはりスーパーで売ってるモノと比べて格段に安いです!
鮮度もとても良いです。
農産加工品コーナー
漬物コーナー
おにぎりや餅、オハギとか目移りする程いっぱい売っています。
豆腐工房で作った、JA仙台産の大豆を使った豆腐やおからも売ってます。
JA産直 たなばたけ 高砂店
営業時間:10:00~18:00
定休日 :水曜日・年末年始


国道45号線沿い、JR仙石線 陸前高砂駅の隣に、今年10月に出来たばかりの施設です。

ワタシが行った日はちょうどイベントの行われる日だったようで。
でもひどいドシャブリ


ラッキーがアンラッキーで相殺され、なんつーか複雑です(笑)
イベント当日だし、行ったタイミングが良くこんなイベントが目の前で行われてて・・・
大根の煮たのを振舞ってくれていました
柔らかくて味もサイコー!やっぱし今日はツイテルわぃ

柔らかくて味もサイコー!やっぱし今日はツイテルわぃ


JAの産直って、何箇所か知っていますがナカナカ近場には無くて、しょっちゅうは行けない場所に多いです。
ココは市内からでも近いですよね。助かるー♪
ココは市内からでも近いですよね。助かるー♪
新しくて広大な施設です。テンション上がりつつ早速突入です!

平面的に見通しの良い気持ちの良い店内。市場の雰囲気で気分もワクワクします。

新鮮な野菜がふんだんに置いてあるのはモチロンですが、やはりスーパーで売ってるモノと比べて格段に安いです!
鮮度もとても良いです。

農産加工品コーナー
生花や植木鉢モノも売っています。
サラダセットだって。かわいいサラダ菜が詰合せてあります。

漬物コーナー
ワタシの大好きなご飯の加工品コーナー。
おにぎりや餅、オハギとか目移りする程いっぱい売っています。
御惣菜コーナー。売り場前のオープンキッチン、惣菜工房で作っているモノです。

豆腐工房で作った、JA仙台産の大豆を使った豆腐やおからも売ってます。
新米入荷の米工房。ここで玄米を買って、精米も出来ます。
スイーツ工房で作っている野菜を使ったケーキやクッキーを売るお菓子屋さんも人気のようでした。
見た目もオシャレで、嫁さんも何個かお買い上げ~
目にも楽しい、新鮮で美味しいものが安く手に入るホットなスポットが誕生しました!

目にも楽しい、新鮮で美味しいものが安く手に入るホットなスポットが誕生しました!

JA産直 たなばたけ 高砂店
営業時間:10:00~18:00
定休日 :水曜日・年末年始
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
- 関連記事
-
- 塩釜仲卸市場は元気に営業中! (2011/12/20)
- JA産直 たなばたけ 高砂店(宮城野区福室) (2011/12/09)
- 今年の初バーベQ (2011/11/12)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
買い物が楽しく出来て、大変オススメできるスポットです。
我が家の家族には買ってきた野菜のスイーツ、イマイチ不評だったようです。
健康志向な人達じゃないから?(笑)
我が家の家族には買ってきた野菜のスイーツ、イマイチ不評だったようです。
健康志向な人達じゃないから?(笑)
2011/12/13(火) 05:30:39 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
うわ~、ここ気になってて
(もちろん野菜スイーツが!!)
今日、旦那に「今度いきたい!」とリクエストしたばかりです(笑)
もうちょっと近いと平日でも何かのついでに行けるんですけどねぇ~。
(もちろん野菜スイーツが!!)
今日、旦那に「今度いきたい!」とリクエストしたばかりです(笑)
もうちょっと近いと平日でも何かのついでに行けるんですけどねぇ~。
うちも大根は良い出来です。葉物は今年はイマイチでしたネ。
極端に暑くて、すぐ寒くてだったからかね。
大根の煮物美味かったです、具はレトルトっぽかったけど。
極端に暑くて、すぐ寒くてだったからかね。
大根の煮物美味かったです、具はレトルトっぽかったけど。
2011/12/11(日) 01:53:23 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
スポンジさん お返事おそくなりましたゴメンナサイ♪
このお近くですか、うらやましいです。
ぜひ行ってみて下さい、ワタシ野菜が安くてちょっとビックリしました。
自分で畑で作るのが割に合わないと感じちゃうんですよねー(笑)
このお近くですか、うらやましいです。
ぜひ行ってみて下さい、ワタシ野菜が安くてちょっとビックリしました。
自分で畑で作るのが割に合わないと感じちゃうんですよねー(笑)
2011/12/11(日) 01:50:35 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
この辺はイロイロ変わりましたね。太い道路沿いだけに店の入れ替わりも激しいです。
ラーメン屋さんも次々入れ替わるところが有ります。
あの場所はダメなんじゃねーかとか心配しちゃうけど(笑)
この産直は野菜だけじゃなく餅とかおにぎりとか、車で買いに出かける価値は有ると思いますよ
ラーメン屋さんも次々入れ替わるところが有ります。
あの場所はダメなんじゃねーかとか心配しちゃうけど(笑)
この産直は野菜だけじゃなく餅とかおにぎりとか、車で買いに出かける価値は有ると思いますよ

2011/12/11(日) 01:46:53 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
大根の煮たやつむちゃくちゃうまそうですね~。
うちの大根はまぁまぁの出来でした。
白菜はだめっぽいです。
うちの大根はまぁまぁの出来でした。
白菜はだめっぽいです。
2011/12/09(金) 12:39:28 | URL | D #-[ 編集]
こんにちわ!
こちらやっとOPENしたんですね!
近場ですから、是非行って見たいと思います(*´∀`*)
いろいろあって、楽しそうですね!!
こちらやっとOPENしたんですね!
近場ですから、是非行って見たいと思います(*´∀`*)
いろいろあって、楽しそうですね!!
2011/12/09(金) 10:16:49 | URL | スポンジ #-[ 編集]
ここ行ってみたいんですよね~。
私が住んでた頃にはなかったですもん。
西友も生協もなかったしちゃっきおじさんもなかったし
うさぎやもなかったです…。
私が住んでた頃にはなかったですもん。
西友も生協もなかったしちゃっきおじさんもなかったし
うさぎやもなかったです…。
2011/12/09(金) 09:41:26 | URL | kao #-[ 編集]
| ホーム |