2011年12月01日 (木) | 編集 |
ちょっと前のハナシで恐縮ですが、山形へ出張した折、大好きなラーメン屋さんへ行くことが出来ました。
入り口入ってすぐにテーブル席が窮屈に並べてあります。小上がりと椅子席。
店の奥には広い座敷も有って、入り口付近の窮屈さとはまるで別世界。。
コッチにもっとテーブル増やせば良いのにネ(笑)
あらためてメニューを見てみますと、いろんな種類のラーメンが有るのですね。
どんぶりメニューも基本的なの(ってナニ?ww)は網羅されています。
おぉ。うどんも有るのね。鍋焼きうどんて好きだわぁーワタシ
ほんと、結構時間がかかりました。。。店に入ってから17分。
ほぃ とうちゃ~く♪♪
こちらお連れさんの『もやしらーめん 630円』
表面張力を目の当たりにして、お連れさんも言葉が出ない様子
表面張力って言ったって、やっぱ溢れますから。銘々におぼん
が必要なわけですね。
麺は太めなストレート麺。ちぢれ麺では餡がこれ以上まとわり付いて大変なことになりそうです。。
山辺 栄屋支店
営業時間 : 平日11:00~15:00、土・日・祭日 11:00~17:00
定休日 : 不定休 (月間の休みを店内に貼り出してあります)
はっきりとラーメン屋と言ってよいのかどうかアレですが。
住宅地の中に、この店は有ります。
店を訪ねて行くというより、すぐ近くのJR羽前山辺駅を目指した方が効率良いかもしれません。
住宅地の中に、この店は有ります。
店を訪ねて行くというより、すぐ近くのJR羽前山辺駅を目指した方が効率良いかもしれません。

入り口入ってすぐにテーブル席が窮屈に並べてあります。小上がりと椅子席。
お品書きを見れば、メインはそばメニューのように見えます。
まさに蕎麦屋の佇まいなのですww
まさに蕎麦屋の佇まいなのですww

ですが、やはりココを訪れるお客さんの大部分は、ラーメンメニューを注文しているようです。

店の奥には広い座敷も有って、入り口付近の窮屈さとはまるで別世界。。
コッチにもっとテーブル増やせば良いのにネ(笑)

あらためてメニューを見てみますと、いろんな種類のラーメンが有るのですね。
どんぶりメニューも基本的なの(ってナニ?ww)は網羅されています。

おぉ。うどんも有るのね。鍋焼きうどんて好きだわぁーワタシ

ほんと、結構時間がかかりました。。。店に入ってから17分。
ほぃ とうちゃ~く♪♪

こちらお連れさんの『もやしらーめん 630円』
表面張力を目の当たりにして、お連れさんも言葉が出ない様子

わだくしの 『もらしらーめん(大盛り) 630円+100円』
もやしを閉じ込めた餡が表面を覆っていますので、あまり湯気も立たずに静かにコポコポと、マグマのように煮えたぎっています。
表面張力って言ったって、やっぱ溢れますから。銘々におぼん

このダシの効いた餡カケがスープに溶け出したヤツが美味い!でも激アツです
行きたい、でも行けない~みたいな。

行きたい、でも行けない~みたいな。

麺は太めなストレート麺。ちぢれ麺では餡がこれ以上まとわり付いて大変なことになりそうです。。
今度はいつ食べれるのでしょうか♪

山辺 栄屋支店
営業時間 : 平日11:00~15:00、土・日・祭日 11:00~17:00
定休日 : 不定休 (月間の休みを店内に貼り出してあります)
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
山辺栄屋支店 (そば(蕎麦) / 羽前山辺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
- 関連記事
-
- 立ちそば処 杜(仙台駅2階) (2011/12/03)
- 山辺 栄屋支店のもやしらーめん(山形市) (2011/12/01)
- 来利為多瑠(くりすたる)のサンラータンメンの日、臨時開催!(若林区新寺) (2011/11/26)
スポンサーサイト
| ホーム |