2011年11月24日 (木) | 編集 |

先日、このトラ

が、まさかの定休日?!ネット記事では定休は無かったのですが

寒い中ココまでせっかく来た


気持ちを切り替えて方向を定めました。向かうは一番町の未訪の店。
『中華そば 福や』(地図)

2年前にオープンした店ですが、ワタシ的にナカナカ用事が無い地域にあり、訪問できずにいました。
他の方の訪問記事を見て、結構高い評価のようでしたので気になっていました。
店内は厨房に向かい合うカウンターのほか、テーブル席がかなり有りました。
昼時は近隣のオフィスで働くサラリーマンの常連であっという間に満席になるようです。
写真では空席がありますが、この後、続々とリーマンが来店し、満席となりました
昼時は近隣のオフィスで働くサラリーマンの常連であっという間に満席になるようです。
写真では空席がありますが、この後、続々とリーマンが来店し、満席となりました


ワタシはカウンターに座ったのですが、随分と椅子を詰め込みすぎで、窮屈でした。
スリムなのでネ

メニュー
麺類は品数こそ少ないけど、ジャンル的には手広くやっていますね。
醤油、塩、味噌、油そばにつけ麺のオールスターです。
サイドメニューの高菜ごはんを頼んでるお客が多いようでした。
麺類は品数こそ少ないけど、ジャンル的には手広くやっていますね。
醤油、塩、味噌、油そばにつけ麺のオールスターです。
サイドメニューの高菜ごはんを頼んでるお客が多いようでした。

普通は初訪問の店はノーマルなの(福そば)を頼みますが。
この日は体が冷えていたので、なんかこぅ

『味噌ラージャン 750円』
分厚い焼きの赤いドンブリがとても綺麗で気に入りました。(ソコかよww)
分厚い焼きの赤いドンブリがとても綺麗で気に入りました。(ソコかよww)

ラージャンてなんでしょ。
ネットで検索してみたら、
モンスターハンターに登場する牙獣種、ラージャン。(Wikipedia)
・・・うーん。
分かったような分かんないような・・・(違)
分かったような分かんないような・・・(違)
気を取り直して自分で考えてみました。豆板醤の一種のようですねww

この店のラージャンは、味噌ラーメンに自家製ラー油、数種類の辛味をブレンドしたラーメンだそうです。
確かにピリッと来る辛さが刺激的です。欲していたイメージ通りのホットなパンチが来ました。
が、なんか味噌スープの方が薄い感じですね。クセになる?って感じ。
中太麺の茹で具合がワタシには少し硬く感じました。
芯が残ったような、アルデンテな感じでした。
芯が残ったような、アルデンテな感じでした。

野菜がタップリ。なかなか食い応えのある一杯ですね。
ですが、チャーシューとかのトッピングが乗るのでもなく、値段が少し高めかな。
次回はやはり店の名を冠したイチ押しのオススメを頂かないとなぁ


中華そば 福や
営業時間 : 11:00~15:00
定休日:火曜日
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
中華そば 福や (ラーメン / あおば通駅、広瀬通駅、仙台駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
- 関連記事
-
- 来利為多瑠(くりすたる)のサンラータンメンの日、臨時開催!(若林区新寺) (2011/11/26)
- 中華そば 福や の味噌ラージャン(青葉区一番町) (2011/11/24)
- 中華そば 富士屋仙台店のワンタンメン(青葉区本町) (2011/11/17)
スポンサーサイト
| ホーム |