仙台朝市の入り口には、ペデストリアンデッキからも見える看板の付いたビルが有ります。
通称「仙台アメ横ビル」。
正式な名前は新仙台駅前ビルと言うんだそうです。
このビルにはアニメイトが入っていますので、その道の人にはメッカとされているようです。
食通やブロガーの方には東家やミラボー橋が馴染み深いでしょうかね。
ミラボー橋は先日チラ見したときはテナント募集の貼り紙がして有りました。
しばらく行ってませんでしたが、閉店したんでしょうか。
さて、先日あるブロガーの方と飲んだ際に、ここの中華屋さんがもぅすぐ閉店という話を聞かされました。
『中国料理 美味楼』 (地図)
何度か入った事は有りましたが、ブログで紹介した事は無かったので、こりゃヤバイと焦ってうかがった次第。
店の中はグループが座るテーブル席の他、店の奥にはこのような円卓があって、1人客はココへ通されます。
円卓の真ん中って、クルクル回るじゃないですか。
この店は昼でも禁煙じゃなくて、向こうで吸ってた吸殻入りの灰皿が、ひょんなハズミでワタシの目の前に回って来るのには参りました
さて、メニュー。この店は品数豊富な料理店。
本来、中華料理屋さんってのはこーでなくちゃって感じっすよね。
麺類、定食にセットメニューが目移りするほどいっぱい。
このほか、ランチメニューがまた別に有ります。迷うってぇの(笑)
定食は中華屋さんならではのボリュームで、爆盛系でした。(過去形)
この店はハンパ無いメニューの多さと、麺でも定食でも盛りの良さが人気で、いつも満席の人気店でした
さて、ワタシの今日の注文はスタンダード中のスタンダードをセレクト。
何しろこのブログで初めて紹介するのに、これが最後になるのです。
『半チャーハンセット 750円』
パラパラ感は有るのですが、このテカりは何だと思いますか?
油です。かなーりオイリーな仕上がりです。
まぁワタシ、嫌いじゃないけど(笑)一般的にはどーかなぁ
味はとても旨いんですが。
麺は中華屋さんに良くある系です。ある意味素朴で、好きだなぁ。。
このスープも、味がよくてしつこくなくて。オイリーなチャーハンに合う感じww
残念ながらこの店は、10月いっぱいで閉店しました。
経営者が変わったという感じで新しい店になりました。料理人も変わったようです。
次回はこの店の後継(?関係は不明です)、居抜きで入った新店を紹介します。
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
美味楼 (中華料理 / あおば通駅、仙台駅、広瀬通駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
- 関連記事
-
- 中華料理 東海一品香(青葉区中央・仙台アメ横内) (2011/11/09)
- 中国料理 美味楼(青葉区中央・仙台朝市内) (2011/11/08)
- 食の里 吉丸ダイニングで組合せセット(宮城野区宮城野) (2011/10/31)