2011年11月01日 (火) | 編集 |
この日曜日は曇り空が残念でしたが、前の週には雨で断念した紅葉狩り
へ出かけました。。
今日を逃すと紅葉が終わっちゃうかもと焦った人で(?)古川のIC出口はいっぱいでした。

今日を逃すと紅葉が終わっちゃうかもと焦った人で(?)古川のIC出口はいっぱいでした。

雨こそ降っていませんが、なんとも残念な空模様です。
せめて紅葉がぱぁっ!と燃えるようだと良いのですが。。。

最初は見晴台まで行こうと思っていましたが、どうも車が進まないので挫折して駐車場へ。
少し歩いて展望スポットへ。なんだか紅葉、おとなし目な色合いですね。

やっぱ車を停めて歩いている人が多いです。なんだかポツンと


看板の下に小さく鳴子峡の遊歩道の状況が書いてあるのです。
赤いコースは以前の震災で立ち入り禁止
になっているようです。
一般の人が知っている昔からの遊歩道は、実は今は通れません。
明らかにアナウンスが不足してます
不満を口にするお客さんもいました。
赤いコースは以前の震災で立ち入り禁止

一般の人が知っている昔からの遊歩道は、実は今は通れません。
明らかにアナウンスが不足してます


ちょこっとした展望台が有るようなので、そこで紅葉狩りをパパッと済ませることにしましたww
うーむ。微妙な紅葉。
黄色とウグイス色が多いです。あんまり綺麗じゃないですね。
黄色とウグイス色が多いです。あんまり綺麗じゃないですね。


鮮やかに紅葉する条件は、日中の気温が20~25℃、夜間は5~10℃くらいだそうです。
昼夜の気温の差が大きいと良いと言うのですが。。。
今年はこんな出来栄えでした。
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
- 関連記事
-
- 今年の初バーベQ (2011/11/12)
- 今年の紅葉はイマイチかな (2011/11/01)
- 早秋の山寺へ (2011/10/01)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ヘンリーさんにお見せできる写真じゃなくて恐縮ですが、なんだかパッとしない紅葉でしたので、腕だけのせいでは有りません(~_~;)
これでもまだ早い時期だったんですかね。まぁショウガナイです。来年に期待します。
今朝はフジテレビでも鳴子から中継して、言葉があまり出ない感じでした(大して絶景でも無いのでww)。
これでもまだ早い時期だったんですかね。まぁショウガナイです。来年に期待します。
今朝はフジテレビでも鳴子から中継して、言葉があまり出ない感じでした(大して絶景でも無いのでww)。
2011/11/01(火) 19:45:43 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
そーなんですか、結構場所によって違うんでしょうかね。
2011/11/01(火) 19:40:03 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
今年は後半暖かく紅葉もまちまちですね。
鳴子の山頂は良いのですが、いわゆる観光スポットは
紅葉まだまだで、11月中旬頃が見頃のようです。
でも毎回の事ながら人気スポットで混み方半端で無いですよ
ね!
鳴子の山頂は良いのですが、いわゆる観光スポットは
紅葉まだまだで、11月中旬頃が見頃のようです。
でも毎回の事ながら人気スポットで混み方半端で無いですよ
ね!
2011/11/01(火) 15:21:09 | URL | ヘンリー #L1x6umnE[ 編集]
栗駒山はけっこうきれいだったみたいなんですけどね~
2011/11/01(火) 09:45:36 | URL | D #-[ 編集]
| ホーム |