2011年11月04日 (金) | 編集 |

もはや開通間近と思えるこの通り。広瀬通が榴ヶ岡公園まで一直線に伸びる感じ。
仙台駅東口の再開発事業の一つなのでしょうか。
再開発ですから今からなのかも知れませんが、沿線にはマンションとかしか有りません。
数年後には全く違う街並みになっているのでしょうかね。
数年後には全く違う街並みになっているのでしょうかね。

この道路に面した場所に、数年前に移転新築した老舗の中華そば屋さん。

おじちゃんとおばちゃんもやはり年をとったし、ワタシも大分オヤジになりましたww
ココのお店へは、秋田へ転勤した6年間を除いても10年以上通い詰めている事になります。
値段こそ少しだけ昔より値上がりしましたが、基本的にほとんど変わっていません。
久しぶりにめにゅぅにないモノを頼んでみたくなりました。
よく昔は「チャーシューメンマワンタン麺の大盛り!」
とか言ってましたけどね、勢いでww
久しぶりにめにゅぅにないモノを頼んでみたくなりました。
よく昔は「チャーシューメンマワンタン麺の大盛り!」

どーん(丼)!
『チャーシューワンタン麺 900円』
ワンタン麺にチャーシューをトッピングした状態です。
差額が250円で、計算が合いますね♪
ワンタン麺にチャーシューをトッピングした状態です。
差額が250円で、計算が合いますね♪

老舗の中華そば屋さんのワリに、かなり脂身が現代風に(?)たっぷり目なのです

肉を食いたい時にはたまらないっす

スープも結構、現代チックなアレンジを感じます(謎)。

今日は麺の固めコールを忘れましてデフォルトな茹で加減。
結構急いで食べないと完熟しちゃぅ・・・

肉をガッツリ食いたい気分だけれど、この店に来てワンタン食わないのは残念ですんで。

このメンマもなかなか秀逸なのですよ。。
んで、イロイロと美味しいもんで、トッピングメニューが有るわけでもないのに、タマに無理を言っちゃってるんです


志のぶ支店(二十人町)
営業時間 : 11時~19時
定休日 : 火曜日
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
- 関連記事
-
- 山形飛島 亜呉屋(仙台駅前・EDEN内) (2011/11/07)
- 志のぶ支店で裏メニュー チャーシューワンタンメン(宮城野区二十人町) (2011/11/04)
- いろは本店の 特製いろはらあめん(大崎市岩出山) (2011/11/02)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
kaoさん 言われてみればワタシも、車ではあまり近づかない場所ですね。
まだ開通してない部分とか、突然区画整理中で行き止まりとかも有りまして歩いててもビックリしますww
いろは本店、ついに行きました!感動的な美味しさでした!
嫁さんはそれほどでもと言ってました。
やっぱ味覚とか好みは人によって大きく違うモノですねぇ(~_~;)
まだ開通してない部分とか、突然区画整理中で行き止まりとかも有りまして歩いててもビックリしますww
いろは本店、ついに行きました!感動的な美味しさでした!
嫁さんはそれほどでもと言ってました。
やっぱ味覚とか好みは人によって大きく違うモノですねぇ(~_~;)
2011/11/06(日) 00:13:37 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
この辺の道路なにがなんだか分からなくて苦手です。
アンパンマンミュージアムにも行ってみたいのですが…。
いろは本店行ったんですね。
数年前に行った時はそんなに行列してなかったんですけどね。
麺は新宮のより好きな感じです。
もう一度食べたいなぁ。
アンパンマンミュージアムにも行ってみたいのですが…。
いろは本店行ったんですね。
数年前に行った時はそんなに行列してなかったんですけどね。
麺は新宮のより好きな感じです。
もう一度食べたいなぁ。
2011/11/04(金) 21:58:17 | URL | kao #-[ 編集]
| ホーム |