2011年10月25日 (火) | 編集 |

休日出勤した土曜日。昼メシ食いに変わった所に出かけました。

この市場の関係者向けに食事を提供している場所が今日のお目当ての場所。食堂街。
こちらにはコレだけの店が有るのですねー。
(食事する所以外も入ってますけど)
(食事する所以外も入ってますけど)

先ほどの階段を上の階まで上がって来ますと、こんなふうに2階が食堂街になっています。
いろんな店をひょぃと覗いて歩くと、ココはすごく楽しいのです。
寿司屋も2軒有るし、中華屋さんも魅力的だし、ほかにイロイロ屋さんが2店、他にも有るのかな。
どこに入るか迷っちゃいますね
どこに入るか迷っちゃいますね

今日が初めての人も連れていますし、ワタシもココへ来たのは久々です。
なので、まずは有名なコチラの店へ入ってみる事になりました。
なので、まずは有名なコチラの店へ入ってみる事になりました。
『市場のすしや』
知る人ぞ知るといった感じの穴場の店。
知る人ぞ知るといった感じの穴場の店。

店内はカウンター、テーブル、小上がりの座敷が有ります。
まだ昼にはちょっと早い時間ですので空席がありますが、食べてるうちにお客さんがいっぱい入って来ました。

しばらくご無沙汰してる間に、うどんとかそばも始めたみたいですね。
天ぷらも有りますね。
そば・うどんも良いですが、やはりココの寿司屋さんの名物はコチラのどんぶりでしょう。
一番人気のスペシャル市場丼、豪華なスペシャル感謝丼、絶品の感謝丼、根強い人気の市場丼と4種類。

いわゆるちらし寿司のほか、握り寿司もあります。でもCP的にはやはりどんぶりモノにかなわないかな。
観光客はこちらを選んでる方が多い感じですけど。
お待たせしましたぁっとドヤドヤ来ました。
みんな銘々に好きなのを頼みましたので、コレは誰のだー?とか交錯しちゃって(笑)
みんな銘々に好きなのを頼みましたので、コレは誰のだー?とか交錯しちゃって(笑)

スペシャル市場丼 1,000円
市場丼 690円
ワタシ的にはコレがイチオシです。
ワタシ的にはコレがイチオシです。

ネタが多すぎて正面からだけだと全貌を紹介できないと、コチラは裏面(笑)
ただしコレは大盛りバージョンです(100円増し)
ワタシの注文は「感謝丼大盛り 960円+100円」
連れが大盛りを頼んだのに釣られました
連れが大盛りを頼んだのに釣られました


旬のサンマがたくさん乗っていました。ホクホクな食感の穴子が旨いぃー

大盛りはかなりのシャリの量でした。厳しかったです。
寿司屋の味噌汁、お金を別に取る所も有りますよね。
美味しいあら汁が付いて来ます。
美味しいあら汁が付いて来ます。


市場のすしや
営業時間 : 6:00~15:30(土 6:00~15:00)
定休日 : 日曜・祝日のほか、市場の休みの日
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
市場のすしや (寿司 / 小鶴新田駅、苦竹駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 鳥料理 杉本(泉区南光台) (2011/12/06)
- 市場のすし屋(若林区卸町) (2011/10/25)
- Cafeレストラン ガストで『Thanks!フェア』やってます♪ (2011/10/24)
スポンサーサイト
| ホーム |