2011年10月04日 (火) | 編集 |
先日の土曜日、10月1日は
法の日(最高裁判所1960)、都民の日(都庁文化事業課1952)、中国国慶節、共同募金、衣替え、酒造年度始め、コーヒーの日(全日本コーヒー協会1983)、日本酒の日(日本酒造組合中央会1978)、大坂冬の陣(1614)
と記念日が盛り沢山。
誕生日では
中江兆民(1847)、ウラジミール・ホロビッツ(ピアニスト1904)、服部良一(作曲家1907)、江戸家猫八(俳優・ものまね1921)、乙羽信子(女優1924)、うつみ宮土理(タレント1943)、マーク・マグワイア(野球選手1963)、柏原芳恵(女優1965)
といろいろ。
身近な人はウツミミドリと柏原さん位ですけどねww
んでもワタシのような食いしん坊系お寺系子育てブロガーにとっては、
10月1日といえば
と、前置きが異常に長くなってまいりましたのでサクサク書いていきましょうねww
京都が本店の天下一品ラーメンを仙台市内でチェーン展開している「こむらさき」グループ。
もともとは市内に4店舗あったのですが、震災で本店格である国分町のこむらさき店(以前の訪問記)と台原店は閉店してしまいました。
今ではここバイパス店と、中央通りアーケードの中にある中央通り店の2店舗だけになっています。
そういう背景も有ってか、開店15分後に到着したのに、もう店の外の行列が20人もいる事態です
毎年10月1日は天下一品の日(テンイチの日)と名づけ、イベントが行われています。
今年はたまたま休日(土曜日)にあたりましたので、家族で来ることが出来ました。(昨年の記事)
やはり「スピードくじでグッズが当たるかも」よりは1杯食べれば必ず「ラーメン無料券プレゼント」の方が魅力的っすよね
メニュー。基本的にメニューはどの店も同じです。
ただ、この店はライスが無料サービスです。その代わり、茹で玉子のサービスは無いのです。
しばらく行列した後、店内へ招き入れられました。丁寧な接客で好感の持てる店です。
カウンター席が多数と、奥にテーブル席が1つでしょうか、まぁほとんどがカウンターです。
広い厨房を囲むように配置されています。
明日以降の祭り期間はこのようなオリジナルグッズが当たるのです。
無料券を期間中に使ってもクジを引かせてもらえます。
こぱんだの「和だしらーめん 650円」
天下一品らーめんと相対的な位置づけで、「淡」と表現されてはいますが、結構魚介ダシが濃厚です。
ワタシは逆に苦手です。
天下一品のラーメンを食べるときは、コレが必ず必要です。からし味噌。
辛味も欲しいのですが、塩辛い味も加わるのでスープが引き立ちます。
濃厚を売りにする店は他にもありますが、やはりコレは他の店では味わえない一杯です。
被災して閉店しちゃった店があるのは残念ですが、2店舗だけでも残ってくれて正直良かったです。
ちなみにポタージュスープの中身はネットで調べると野菜が主原料のようで、ドロドロしてはいますが体に悪いモンじゃないそうです。
天下一品ラーメン 仙台バイパス店
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 1月1日
法の日(最高裁判所1960)、都民の日(都庁文化事業課1952)、中国国慶節、共同募金、衣替え、酒造年度始め、コーヒーの日(全日本コーヒー協会1983)、日本酒の日(日本酒造組合中央会1978)、大坂冬の陣(1614)
と記念日が盛り沢山。
誕生日では
中江兆民(1847)、ウラジミール・ホロビッツ(ピアニスト1904)、服部良一(作曲家1907)、江戸家猫八(俳優・ものまね1921)、乙羽信子(女優1924)、うつみ宮土理(タレント1943)、マーク・マグワイア(野球選手1963)、柏原芳恵(女優1965)
といろいろ。
身近な人はウツミミドリと柏原さん位ですけどねww
んでもワタシのような食いしん坊系お寺系子育てブロガーにとっては、
10月1日といえば

「濃いラ~メンが食べた~い」と君が言ったから10月1日は 天下一品の日
と、前置きが異常に長くなってまいりましたのでサクサク書いていきましょうねww
京都が本店の天下一品ラーメンを仙台市内でチェーン展開している「こむらさき」グループ。
もともとは市内に4店舗あったのですが、震災で本店格である国分町のこむらさき店(以前の訪問記)と台原店は閉店してしまいました。
今ではここバイパス店と、中央通りアーケードの中にある中央通り店の2店舗だけになっています。
そういう背景も有ってか、開店15分後に到着したのに、もう店の外の行列が20人もいる事態です


毎年10月1日は天下一品の日(テンイチの日)と名づけ、イベントが行われています。
今年はたまたま休日(土曜日)にあたりましたので、家族で来ることが出来ました。(昨年の記事)
天下一品まつりは10日まで続くのですが、初日の今日だけは特別。
ラーメン1杯食べると、次回以降使える「ラーメン無料券」が貰えるのです。
家族分の無料券をワタシが貰えるというビッグチャンスな戦略なのです!(悪だくみとも言う
)
家族分の無料券をワタシが貰えるというビッグチャンスな戦略なのです!(悪だくみとも言う


やはり「スピードくじでグッズが当たるかも」よりは1杯食べれば必ず「ラーメン無料券プレゼント」の方が魅力的っすよね


ただ、この店はライスが無料サービスです。その代わり、茹で玉子のサービスは無いのです。
濃厚なポタージュ系スープの苦手な子供達には和だしらーめんを食べさせることにしました。

しばらく行列した後、店内へ招き入れられました。丁寧な接客で好感の持てる店です。
カウンター席が多数と、奥にテーブル席が1つでしょうか、まぁほとんどがカウンターです。
広い厨房を囲むように配置されています。
食券を店員さんに渡して、まずは大事な目的を果たしました


明日以降の祭り期間はこのようなオリジナルグッズが当たるのです。
無料券を期間中に使ってもクジを引かせてもらえます。
店頭に、グッズの見本が飾って有りました。
ちなみに外れた場合でも、ハズレクジが100円割引券になりますのでぜひどうぞ。
ちなみに外れた場合でも、ハズレクジが100円割引券になりますのでぜひどうぞ。

こぱんだの「和だしらーめん 650円」
天下一品らーめんと相対的な位置づけで、「淡」と表現されてはいますが、結構魚介ダシが濃厚です。
ワタシは逆に苦手です。
『天下一品らーめん 750円』
バイパス沿いということで、男性の労働者の客が多いからでしょうか、ライスは無料サービス。
バイパス沿いということで、男性の労働者の客が多いからでしょうか、ライスは無料サービス。

天下一品のラーメンを食べるときは、コレが必ず必要です。からし味噌。
辛味も欲しいのですが、塩辛い味も加わるのでスープが引き立ちます。
泡が立つほど濃厚なスープ(笑)
たしか中央通店は店名の入らないドンブリですが、こっちの方がビジュアル的には良いですね。
たしか中央通店は店名の入らないドンブリですが、こっちの方がビジュアル的には良いですね。

濃厚を売りにする店は他にもありますが、やはりコレは他の店では味わえない一杯です。
被災して閉店しちゃった店があるのは残念ですが、2店舗だけでも残ってくれて正直良かったです。

ちなみにポタージュスープの中身はネットで調べると野菜が主原料のようで、ドロドロしてはいますが体に悪いモンじゃないそうです。
満足まんぞく
明日もお待ちされちゃったけど、今度は中央通店にも顔を出します。

明日もお待ちされちゃったけど、今度は中央通店にも顔を出します。

天下一品ラーメン 仙台バイパス店
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 1月1日
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
天下一品 仙台バイパス店 (ラーメン / 太子堂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- ユニクロ狂想曲 (2011/11/20)
- 2011年 テンイチノヒ (2011/10/04)
- 2011年 鎌倉・箱根旅行その2 (2011/09/19)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
リョウさん おはようございます♪
ワタシも職場の関係で中央通り店が普段使いです。
無料券はさっそくおととい、使って来ました。お昼でも、そんなに混んでませんでしたよ。
4枚もあるので、祭り期間に使い切るのは難しいですが、とりあえずもう1枚は使ってクジを引かせて貰おうと企てています。
ワタシも職場の関係で中央通り店が普段使いです。
無料券はさっそくおととい、使って来ました。お昼でも、そんなに混んでませんでしたよ。
4枚もあるので、祭り期間に使い切るのは難しいですが、とりあえずもう1枚は使ってクジを引かせて貰おうと企てています。
2011/10/05(水) 06:21:38 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
(^_^)/ kotaさん ごぶさたでした
テンイチ、ハマるとクセになります。定期的に中毒が発症します。
ワタシはおとといも行きましたが、明日も行ってきます。
祭りの期間中に食いだめです(笑)
テンイチ、ハマるとクセになります。定期的に中毒が発症します。
ワタシはおとといも行きましたが、明日も行ってきます。
祭りの期間中に食いだめです(笑)
2011/10/05(水) 06:18:12 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
わたし、中央通り店に、16:40頃、行きましたが、
着席まで10分程度、
カウンター、せまいっ(^^;
いただくまで17分程度でしたが、
味は、震災前と変わらない、と感じ、満足、
いつもの「ネギ多め」コールが、今回、
遅くなってしまったのですが、
別皿で出していただいた店員さんに感謝です☆
無料券は、ぱんださんも、今月10日までに使われますよね?
さすがに、4日前よりは、混まない、ですよね。多分・・・。
着席まで10分程度、
カウンター、せまいっ(^^;
いただくまで17分程度でしたが、
味は、震災前と変わらない、と感じ、満足、
いつもの「ネギ多め」コールが、今回、
遅くなってしまったのですが、
別皿で出していただいた店員さんに感謝です☆
無料券は、ぱんださんも、今月10日までに使われますよね?
さすがに、4日前よりは、混まない、ですよね。多分・・・。
2011/10/05(水) 00:16:51 | URL | リョウ #-[ 編集]
ほほう、天一!
人生で一度しか食べたこと無いんですが超どろどろはクセになりそうですね。
野菜が主原料と言うことで、ちょっと食べたくなってきた。
人生で一度しか食べたこと無いんですが超どろどろはクセになりそうですね。
野菜が主原料と言うことで、ちょっと食べたくなってきた。
おはようございます。
ワタシは車でわざわざ行きましたので、すごい行列でも諦められませんでした(笑)
こむらさきは、店が「危険」との赤紙が貼られてしまったと聞きました。
取り壊しが必要なんでしょうね。
ワタシは車でわざわざ行きましたので、すごい行列でも諦められませんでした(笑)
こむらさきは、店が「危険」との赤紙が貼られてしまったと聞きました。
取り壊しが必要なんでしょうね。
2011/10/04(火) 06:33:15 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
近所なので食べようと思って行ったら並んでて諦めました。
たまに食べたくなりますよね。
国分町のこむらさきは建物自体がなくなったんですか?
たまに食べたくなりますよね。
国分町のこむらさきは建物自体がなくなったんですか?
2011/10/04(火) 06:27:46 | URL | D #-[ 編集]
| ホーム |