2011年08月25日 (木) | 編集 |

新寺の龍泉院の六地蔵は震災で倒れたまま。。寂しい光景です。
門の壁はなんとか綺麗に修復されたようですけど。

境内に仲良く横たわっています。。幸い、大きく壊れたお地蔵さんはいない模様です。。
さて。
涼しい今日が3の付く日なんて

新寺通りにある
『中華居酒家 来利為多瑠
(くりすたる)』(地図)
夜は良心的な値段で中華料理を味わえる中華居酒屋、昼はサンラータンメンを始めとするランチメニューで人気なお店です。 
3の付く日の今日はサンラータンメンの日。
このメニュー限定で100円引きになるのです。。
このメニュー限定で100円引きになるのです。。
店に入ってメニューを見てみると。
おぉ、メニューが新しく、カラフルになってます。
前のメニューはマジックで消し込みとかして有ったので、良かったですね作り直して。
おぉ、メニューが新しく、カラフルになってます。
前のメニューはマジックで消し込みとかして有ったので、良かったですね作り直して。

夏メニュー、「冷やしつけ麺」が提供されています。
食べたこと無いのでどんな感じか分かりませんが、ちょっと相場より高いかな。
サンラータンメン(酸辣湯麺) 800円⇒700円

激熱のトロミ餡が、夏の間には大量の汗が危険で気が進まないのですが、涼しくなるとコレは最高です。
何しろ溶岩のように激熱です。溶岩食ったこと無いけど(笑)
ありがたいことに、こぅしたメニューの挑戦者のために、おしぼりのサービスが有ります。
心行くまで汗をかいて、おしぼりで拭きまくってください(このメニュー以外にも付きます)
ありがたいことに、こぅしたメニューの挑戦者のために、おしぼりのサービスが有ります。
心行くまで汗をかいて、おしぼりで拭きまくってください(このメニュー以外にも付きます)


細いウェーブがかった麺に絡みまくる辛くて酸っぱいドロリとしたスープ。
麺だけ口に入れようとしても難しいです。
上あごの薄皮が火傷してペロンと剥ける可能性が高いので、これでもかとフーフーして召し上がれ♪
野菜いっぱいの掻き卵酸っぱ辛いスープは、ドンブリの底に沈む挽肉を片付けたらフィニッシュです。

頑張ってスープまで完食したワタシへのご褒美に、嫌いな玉ねぎを一片残しても良い権利を与えました(笑)

本格中華と創作小皿料理の店 「中華居酒家 来利為多瑠(くりすたる)」
ランチタイム 11:30-14:00
居酒屋 17:30-23:00
日曜日は定休日
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
- 関連記事
-
- そば・うどん 萩(仙台駅1階) (2011/08/26)
- 来利為多瑠(くりすたる)のサンラータンメンの日(若林区新寺) (2011/08/25)
- 駅前 泰陽楼のタンメン(青葉区中央) (2011/08/23)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
Dさん アッチの方にお住まいですか。
自分で調味をするのですね。では旨いハズですね(笑)
自分で調味をするのですね。では旨いハズですね(笑)
2011/08/26(金) 07:25:40 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
拉麺勇気行ったことありますよ
近所なんです
自分で酢を入れて酸っぱくして食べるんですよね
近所なんです
自分で酢を入れて酸っぱくして食べるんですよね
2011/08/25(木) 10:50:20 | URL | D #-[ 編集]
宮城野区燕沢から若林の千代大橋のたもとに引っ越しした「拉麺勇気」で、「汁無酸辣麺」ってのが有って、温かいのと冷たいのが選べるんだそうです。
780円だって。どぅぞ取材してください。
780円だって。どぅぞ取材してください。
2011/08/25(木) 08:56:07 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
どーなんでしょうと言ってるうちに夏が終わりそうで、調査が難航しそうですね(笑)
とりあえずネットで探してみておきましょ。。
とりあえずネットで探してみておきましょ。。
2011/08/25(木) 06:43:36 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
先日テレビで、冷し酸辣麺を出す店を紹介していました。
仙台ではどーなんでしょう。
仙台ではどーなんでしょう。
2011/08/25(木) 06:11:02 | URL | 風写 #ssipyxQM[ 編集]
| ホーム |