2011年07月14日 (木) | 編集 |
でっかい道路が出来て、すっかりコンクリートジャングルみたいになっちゃった仙台駅東口のこのあたり。
あっち側は仙台駅前。
オドギデナイ猛暑の中、西の空には夕方の雷雨を予想させる不穏な積乱雲が湧き出して来ています。
オドギデナイ猛暑の中、西の空には夕方の雷雨を予想させる不穏な積乱雲が湧き出して来ています。

こちら、アンパンマンミュージアム。震災でオープンは延びたものの、工事はどーやら終わった模様。
オープンは22日(金)だそうです。
アンパンマンなんて、子供が夢中な時期は一瞬だと思うけど、お客さん来るんでしょうかね。
さて、今日は近くにアンパンマンも出来てこちらもお客さん増えるか?!な老舗にオジャマしました。

今の時期は1年の内でもお客さんが多い時期だと思います。
人気メニューの冷し中華にお客さんが群がるのです。
オヤジさんも大車輪(用途が違ぅww)の活躍です。
メニュー。。
「ワンタン麺大盛 650円+100円」
冷し中華の時期は、調理に時間がかかる冷しをまとめて作ったりしてますので、必ずしも順番通りには出てきません。 今日はまさにそんな日でした。

取り残されたようにワタシのワンタン麺はたった1つ、調理されました。
混んでるのに悪いなとは思いますが、固めコールは必須なので、お願いしました。
まったく、しのびねぇんですけど。
志のびねえな
志のびねえな
かまわんよ。
ごーいんにぶっこみましたけど

ココのチャーシューは老舗にしちゃぁワイルドな仕上がりです。
これでチャーシュー麺なんかになりますと、ジロリアンにも満足いただけるんじゃないでしょうか(?)

ワンタン、入れなきゃ入れないでモノ足りないんですけど、実際のところ過激に溶けちゃってるのか、固まって隣とくっ付いてるるのかしか味わったこと無いです。
コイツのホントの姿を見てみたいなと、何十年も通っていますww
特別にリクエストした「固め」。かなり伸びやすいので手早く食べましょう。。

暑いなか、熱いワンタン麺にチャレンジしたのですが、店を出た瞬間町の熱風

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
- 関連記事
-
- ラーメンと餃子の店 餅萬(宮城野区鉄砲町) (2011/07/15)
- 志のぶ支店のワンタンメン(宮城野区二十人町) (2011/07/14)
- らーめん堂仙台っ子のランチセット (2011/07/12)
スポンサーサイト
| ホーム |