2011年07月13日 (水) | 編集 |
さて。。。 いぎなりハナシが変わるんですが、
結果はこんな感じでした
(公式HPより引用したよ)

「すき家」人気メニューベスト10
1位 牛丼
2位 白髪ねぎ牛丼
3位 冷やし牛まぶし
4位 うな牛
5位 ねぎ玉牛丼
6位 おろしポン酢牛丼
7位 牛あいがけカレー
8位 食べラー・メンマ牛丼
9位 おろしハンバーグ定食
10位 3種のチーズ牛丼
⇒超本気モードの松岡に引っ張られ3品を続けて当てるも、オリラジ藤森が選んだ【うな丼】が11位でわずか4品目で100万円チャレンジ失敗。
1位 牛丼
2位 白髪ねぎ牛丼
3位 冷やし牛まぶし
4位 うな牛
5位 ねぎ玉牛丼
6位 おろしポン酢牛丼
7位 牛あいがけカレー
8位 食べラー・メンマ牛丼
9位 おろしハンバーグ定食
10位 3種のチーズ牛丼
⇒超本気モードの松岡に引っ張られ3品を続けて当てるも、オリラジ藤森が選んだ【うな丼】が11位でわずか4品目で100万円チャレンジ失敗。
最後はオリラジ藤森が9位【おろしハンバーグ定食】を当ててベスト10完全制覇!
…かかった時間6時間30分、食べた料理20品(定食2品)。
…かかった時間6時間30分、食べた料理20品(定食2品)。
「ミーハーで感化されやすいぱんだ
」と呼ばれて久しい不肖ワタクシのこと。。
昨日の昼はさっそく仙台駅前のコチラへいそいそと出かけて来たワケですよ(笑)

昨日の昼はさっそく仙台駅前のコチラへいそいそと出かけて来たワケですよ(笑)
番組で、「ほぉ~、、、食ってみてぇーなぁ
」とワタシの気持ちを揺さぶったツミなメニューはコチラ。。。



「ひやし牛まぶし」
期間限定で、7月5日から販売開始されたみたいですよ。
販売されて早々、ベスト3にランクインっすか、ホントにぃ~??( 一一)ウタガイ
アツアツの牛丼につめた~いだし汁をかける、新しいスタイルのご提案です。
青ネギとワサビを効かせて、サラサラッと食べれちゃうので、
夏に食欲が落ちてしまう方、スタミナをつけたい方に最適なメニューです。
冷たくても味が引き立つよう工夫された出汁を是非ご堪能ください。
(すき家のHPより)

「夏も」1杯で2度おいしいって事は、夏じゃない季節にもこんな感じのが有ったんでしょうね。知らなかったっす。
1杯で2度おいしいとか。グリコかよww そーぃぅお得なの、大好き

「ひやし牛まぶし(並) 480円」
セット内容は、漆器風などんぶりの牛丼、漬物、ネギとワサビ、それと出汁(ダシ)。
セット内容は、漆器風などんぶりの牛丼、漬物、ネギとワサビ、それと出汁(ダシ)。

小さいポットの中に、キンキンに冷されたダシ。かつお節の香りがします。。
牛丼は普通のです。最初は普通に味わって。。レギュラーまぃぅ~♪

あんまり普通に食べちゃうと牛まぶしが味わえなくなりますww
半分くらい残して、ネギ&ワサビを乗っけて、ダシを回しかけます。。昼休みに楽しい作業です(笑)
でーん。牛まぶし完成♪

おぉ。なかなか楽しい。ひゃっこいダシと熱い牛丼が相まって、新食感な感じ~♪
熱い夏にピッタリです。これは面白いメニューが出来ましたね~!
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
すき家 仙台青葉通店 (牛丼 / あおば通駅、仙台駅、広瀬通駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 吉野家でうな丼 (2011/07/21)
- すき家のひやし牛まぶし (2011/07/13)
- なか卯の冷やし小うどんセットがセール中 (2011/06/20)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
つーふー2度も連呼すなホジナシww
ヨシギューは敷居が高い気もすっけど、すき家は家族連れを呼び込もうって感じのCMやってるからオッケーだ。(ぁ、そっちでもCM入ってる?ww)
この3連休、ぜひダンナにカトウコウジやってもらって、家族でレッツゴー!
ヨシギューは敷居が高い気もすっけど、すき家は家族連れを呼び込もうって感じのCMやってるからオッケーだ。(ぁ、そっちでもCM入ってる?ww)
この3連休、ぜひダンナにカトウコウジやってもらって、家族でレッツゴー!
2011/07/14(木) 05:36:23 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
ワタシ、一度だけ社員旅行で名古屋へ行った事有って、「ひつまぶし」を食べたことがあります。
牛まぶしであん時の感動をもぅ一度と思ったんですが、まったく違うものでしたね(爆)
牛丼、そのまま食い続けたい気持ちを振り切って、ダシを投入する時のフンギリが大切ですよね(笑)
牛まぶしであん時の感動をもぅ一度と思ったんですが、まったく違うものでしたね(爆)
牛丼、そのまま食い続けたい気持ちを振り切って、ダシを投入する時のフンギリが大切ですよね(笑)
2011/07/14(木) 05:33:24 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
昨日同じ番組観てて、ワタシもコレが一番食べたかった!
「吉○家」も「す○家」も入った事がなく、牛丼屋未経験(?)なワダス。
「牛丼屋デビューはコレで決まりね!」と思っていたら、もう食べたんすか!
つーふーなのに、毎日美味そうなモンばっか食って…。つーふーなのに…(笑)
んでも美味そうだから、やっぱ食いたいナ~v
こっちも毎日暑いっス! ホジナシ怪人になりそうだョ…。
「吉○家」も「す○家」も入った事がなく、牛丼屋未経験(?)なワダス。
「牛丼屋デビューはコレで決まりね!」と思っていたら、もう食べたんすか!
つーふーなのに、毎日美味そうなモンばっか食って…。つーふーなのに…(笑)
んでも美味そうだから、やっぱ食いたいナ~v
こっちも毎日暑いっス! ホジナシ怪人になりそうだョ…。
2011/07/13(水) 22:09:41 | URL | ねいがー #dn.MB8cU[ 編集]
これ、コマーシャルでみて、すごく気になってました!
温かいダシの通常メニューは食べたことあるんですが、冷たいと、どうなのかな~って思ってました
ご飯は温かいままなんですね
>あんまり普通に食べちゃうと牛まぶしが味わえなくなります
↑初めて食べた時、半分以上食べてしまい、ダシを飲むって感じになりましたwwww
温かいダシの通常メニューは食べたことあるんですが、冷たいと、どうなのかな~って思ってました
ご飯は温かいままなんですね
>あんまり普通に食べちゃうと牛まぶしが味わえなくなります
↑初めて食べた時、半分以上食べてしまい、ダシを飲むって感じになりましたwwww
2011/07/13(水) 20:30:08 | URL | やぎねこ #h1xcS2tQ[ 編集]
| ホーム |