2011年07月09日 (土) | 編集 |
ワタシの管轄外の花壇に、嫁さんの植えた植物。結構好きです、コレ。
名前も分からないので、ワタシはSnow Whiteとか名づけています。
小菊のような、小さい花をつけました。
名前も分からないので、ワタシはSnow Whiteとか名づけています。
小菊のような、小さい花をつけました。

どぅも最近、畑の記事が多いような気がしますが、そんな晴耕雨読な日常だから仕方有りません(笑)

いんげん。隣の幼稚園のフェンスに絡んで行きそうなので、気が抜けません
園児に収穫されてしまったりしてネ(笑)
ぁ、怖いのは園児より迎えのお母さん達っすねww

園児に収穫されてしまったりしてネ(笑)
ぁ、怖いのは園児より迎えのお母さん達っすねww
嫁さんは、何本採れたか知りたいそうで、収穫したらホワイトボードに正の字をつけろと。
ワタシが書くのね
ワタシが書くのね

明日の更新はキュウリ収穫の繁忙期ですのでお休みします(笑)
どうぞよろしくお願いします♪
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
- 関連記事
-
- みなさんありがとう♪ (2011/10/23)
- キュウリがオガッテ来ました♪ (2011/07/09)
- かほピョンのぬいぐるみ (2011/07/03)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
kaoさん ありがとーぅ♪
シルバーレースって言うんですね。なるほど相応しい名前。。
暑い時期はなんだか気の毒な可憐な草だよねー。
シソ、少しだけでも植えてると役に立つんだよねー。
シルバーレースって言うんですね。なるほど相応しい名前。。
暑い時期はなんだか気の毒な可憐な草だよねー。
シソ、少しだけでも植えてると役に立つんだよねー。
2011/07/11(月) 06:22:45 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
シルバーレース、和名白妙菊かな。
我が家でも生け垣の間に植えてたんだけど段々根もとの葉っぱが無くなってきて
間延びした感じになっちゃって撤去されました。
うちも少しだけどインゲン収穫出来て嬉しい♪
今はシソが役に立ってます。
我が家でも生け垣の間に植えてたんだけど段々根もとの葉っぱが無くなってきて
間延びした感じになっちゃって撤去されました。
うちも少しだけどインゲン収穫出来て嬉しい♪
今はシソが役に立ってます。
| ホーム |