2011年06月09日 (木) | 編集 |
この夏、冷たいモノ食べて省エネに協力しましょう。という高尚な動機から、冷やし中華特集を継続中♪
今日はどこさ行くかなー
と。
そーぃやアソコの冷やしも、もぅ始まったんでは有るまいか
職場の麺友チャーリー氏が転勤しちゃってから、ココの情報は自分の足で確認しなきゃなくなって、非常に不便っす
校舎へ入ると、左手の階段の手前に本日の日替りランチの掲示板が有ります。
地下にある「食事&喫茶 学生食堂」
ワタシが学生だったウン十年前には学生が喫茶店で漫画読んだり、ワイ談したりしてましたが。(ぁ、ワタシは喫茶店とか行ってないよ。忙しかったから。 バイトでww)
昨今の禁煙な世情ですから、「喫茶」ってのはもはや死語ですよね。。
厨房の前のカウンター、定食を受け取る場所と、めんコーナーは別になってます。
カウンター前でおばちゃんに声をかけ、食券を渡します。
冷し中華、例年は混んで来ると、前もって茹でておくようですが、今日は注文してから茹でてくれました。
5分程かかるので着席して呼ばれるのを待ちます。
あぁ、1年ぶりの再会
今年もお世話になるよー
チープだけど、半素人チックなおばちゃんの『渾身の湯切り』と『冷し中華スープの豪快ブッカケ技』の織りなす、大好きな冷し中華。
学生食堂 代々木ゼミナール仙台校地下
今日はどこさ行くかなー

そーぃやアソコの冷やしも、もぅ始まったんでは有るまいか

職場の麺友チャーリー氏が転勤しちゃってから、ココの情報は自分の足で確認しなきゃなくなって、非常に不便っす

仙台駅東口にそびえ立つ受験の名門(?)『代々木ゼミナール仙台校』。

校舎へ入ると、左手の階段の手前に本日の日替りランチの掲示板が有ります。
毎日AとBの2種類のランチが有るほか、固定メニューも数多いのです。

地下にある「食事&喫茶 学生食堂」
ワタシが学生だったウン十年前には学生が喫茶店で漫画読んだり、ワイ談したりしてましたが。(ぁ、ワタシは喫茶店とか行ってないよ。忙しかったから。 バイトでww)
昨今の禁煙な世情ですから、「喫茶」ってのはもはや死語ですよね。。
食券の自販機が3台、並んでいます。昼時は3台でも行列がすごいのです

おぉ。。やっぱしもぅ始まってるわ
冷し中華



厨房の前のカウンター、定食を受け取る場所と、めんコーナーは別になってます。
カウンター前でおばちゃんに声をかけ、食券を渡します。
冷し中華、例年は混んで来ると、前もって茹でておくようですが、今日は注文してから茹でてくれました。
5分程かかるので着席して呼ばれるのを待ちます。
『冷し中華大盛り 430円+50円』
大盛りは食券販売機で「大盛り ご飯・パスタ 50円」ボタンを押すか、おばちゃんに現金でお願いする事も出来ます。
あぁ、1年ぶりの再会


チープだけど、半素人チックなおばちゃんの『渾身の湯切り』と『冷し中華スープの豪快ブッカケ技』の織りなす、大好きな冷し中華。
おばちゃん、冷しは始まったばかりなんで手加減がイマイチ定まってない模様。。
こりゃブッカケ過ぎだべww
こりゃブッカケ過ぎだべww

学生食堂 代々木ゼミナール仙台校地下
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
- 関連記事
-
- 中華そば 志のぶ支店(越路)の冷し中華(太白区越路) (2011/06/10)
- 学生食堂も冷し中華、はじめました♪(宮城野区榴岡・代々木ゼミ地下) (2011/06/09)
- 志のぶ支店の冷やし中華(宮城野区二十人町) (2011/06/08)
スポンサーサイト
| ホーム |