2011年06月01日 (水) | 編集 |

以前は鶏のコラーゲンから作ったつけダレが、独特な個性を強烈に放っていました。
(去年のざる中華の記事はコチラ)
今年は改良を加えたようで、去年とまったく違います。
コラーゲンは入ってるのかどうか分かりませんが、魚のダシが強く出た、サラサラしたつけダレ。
麺匠 ぼんてん
営業時間 : 平日 11:30~15:00、17:00~22:00
土・祝日 11:30~20:00
(100食 売り切れたら終了)
定休日:火曜日
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
- 関連記事
-
- 長町ラーメンのランチセット(太白区向山) (2011/06/02)
- 麺匠 ぼんてんのざる中華(宮城野区榴岡) (2011/06/01)
- ひさびさ北京特派員だより♪(青葉区一番町) (2011/05/31)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
さほっち。帰省した時はラーメンも良いけど酒飲もうねー♪
郡山の宿題店は、石焼つけ麺の「橋本ヒロシ」です。。。
うそうそ(笑)ケケケ
「麺家 大須賀」で二郎系と、正月屋で正統派醤油ラーメンを。どうぞレポートしてくれたまえ。
『こおりやま・まちぐるめ』で。
郡山の宿題店は、石焼つけ麺の「橋本ヒロシ」です。。。
うそうそ(笑)ケケケ
「麺家 大須賀」で二郎系と、正月屋で正統派醤油ラーメンを。どうぞレポートしてくれたまえ。
『こおりやま・まちぐるめ』で。
2011/06/01(水) 13:16:32 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
行く前にとても食べたかったのですが・・・
なかなかねぇ・・・行けないのよねぇ・・・
次の帰省の際には行かないと!
あ、私の課題って「正月屋」でしたっけ?(笑)
なかなかねぇ・・・行けないのよねぇ・・・
次の帰省の際には行かないと!
あ、私の課題って「正月屋」でしたっけ?(笑)
2011/06/01(水) 12:39:34 | URL | さほっち。 #-[ 編集]
| ホーム |