2011年04月20日 (水) | 編集 |
今月中に東北新幹線が再開出来そうだと報道されました。
日帰り出張のはずが上野で足止めを食って新潟~山形経由で仙台へ戻った苦い記憶が思い出されます。
地震が起きてから、イロイロなことが有りましたが、まだ生活に足が着いてなくて、時間が経った実感も有りません。
昨日、今日と

花粉症のワタシなんかは、雨が降ると花粉の飛散が落ち着くので助かります。
今年の場合は、福島の原発の事が心配で、雨なんか降るとまた別なトラブルが起きないかと気が気でありません。


先週はまだツボミの状態だった我が家の近くの桜の木もこの通り。
遊歩道なので、もっともっと桜を植えりゃ良いと思いますが、何でだかこの木だけ。。
遊歩道なので、もっともっと桜を植えりゃ良いと思いますが、何でだかこの木だけ。。

でも道行く人がミンナで立ち止まって眺めてくれています。桜も嬉しいでしょう。。
通勤路のマンションに一本だけ有るサクラ。
寒々しかった冬の景色からは想像しずらい華やかな中庭。
寒々しかった冬の景色からは想像しずらい華やかな中庭。

こちらの見事な桜は民家の敷地内にあるのです。
見事なので毎年、路地を入って立ち止まって見させていただいています。
桜の名所、榴岡公園。
仙台藩四代藩主、伊達綱村が京都から取り寄せた枝垂れ桜などを植えたのが始まり。

そういえば枝垂れ桜が多いですね。
休日
だったこの日は家族連れなどがシートを敷いて花見を楽しんでいました。

職場の仲間でっていうのはあんまりいないみたいです。
やっぱし会社も復興しなきゃなんないので忙しいのでしょう。
ワタシもナニゲに出勤でした
やっぱし会社も復興しなきゃなんないので忙しいのでしょう。
ワタシもナニゲに出勤でした



職場近くの公園。小ぶりの桜ですが、五重の塔に


3月11日、地震の時はまだ残酷なほど寒い、冬でした。
なんだかんだ有ってあまりにもバタバタしたまんま、春を迎えました。
未だ余震が続く、憂鬱な春。
何事もなく賑やかに空に咲き誇る桜の花が、少しうらめしく感じる、しかし待っていた春です。
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
- 関連記事
-
- 勝光山 徳泉寺の桜(宮城野区榴岡) (2011/04/23)
- 杜の都の桜が満開♪ (2011/04/20)
- 栽松院の桜(若林区連坊) (2011/04/16)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
えどんさん お久しぶりです♪ 無事でなによりです。
ホントに良い季節になりました。
いつもだと連休も近いのでウキウキなんですが、今年は仕事も例年通りに進まなくて。
連休無くなりそうです^_^;
つかさ屋さん、他の店舗はやっているらしいので、いつかは復興してくれると期待しているのです。
あそこは本部か本店か、中枢の店舗だったはずなので。
子供達もよく連れて行った、ワタシのホントにお気に入りの店だったのです。
寿司がおいしいんです。特に「筋子巻き」が。売ってるところ少ないので貴重だったんです。
他の県の珍しい商品も、目利きの仕入れで、いろんなモノが揃えて有りました。
なんとか再起して欲しいですネ!!
ホントに良い季節になりました。
いつもだと連休も近いのでウキウキなんですが、今年は仕事も例年通りに進まなくて。
連休無くなりそうです^_^;
つかさ屋さん、他の店舗はやっているらしいので、いつかは復興してくれると期待しているのです。
あそこは本部か本店か、中枢の店舗だったはずなので。
子供達もよく連れて行った、ワタシのホントにお気に入りの店だったのです。
寿司がおいしいんです。特に「筋子巻き」が。売ってるところ少ないので貴重だったんです。
他の県の珍しい商品も、目利きの仕入れで、いろんなモノが揃えて有りました。
なんとか再起して欲しいですネ!!
2011/04/21(木) 06:18:50 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
被災後、初のコメントです
ぱんださん。お元気そうでなによりです
自分はほとんど地震の被害も無く、健康に過ごせています
あのような震災があっても桜はいつもと変わらず、本当に綺麗に咲いてくれますね
ありがたいことです・・・
利府街道沿いのつかさ屋さん
再開する気配がありませんね
このままお店を閉めてしまうのでしょうか?
惣菜がとても美味しかったし
色々と珍しい食材を手に入れる事が出来て重宝していました
復活して欲しいです
ぱんださん。お元気そうでなによりです
自分はほとんど地震の被害も無く、健康に過ごせています
あのような震災があっても桜はいつもと変わらず、本当に綺麗に咲いてくれますね
ありがたいことです・・・
利府街道沿いのつかさ屋さん
再開する気配がありませんね
このままお店を閉めてしまうのでしょうか?
惣菜がとても美味しかったし
色々と珍しい食材を手に入れる事が出来て重宝していました
復活して欲しいです
2011/04/21(木) 01:27:46 | URL | えどん #JalddpaA[ 編集]
かつさん コメントありがとうございます♪
余震、いろんな地域に飛び火している感じでイヤですね。内陸とか日本海側とか。
ワタシの身近はこんな綺麗な桜が見れるだけ幸せです。
被災地の厳しい処では桜どころじゃ無いのが現状かもしれません。なんとも複雑な気持ちです。
なんとか皆で助け合って前に進むしかないですよね。
余震、いろんな地域に飛び火している感じでイヤですね。内陸とか日本海側とか。
ワタシの身近はこんな綺麗な桜が見れるだけ幸せです。
被災地の厳しい処では桜どころじゃ無いのが現状かもしれません。なんとも複雑な気持ちです。
なんとか皆で助け合って前に進むしかないですよね。
2011/04/20(水) 21:46:22 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
おばんです
桜綺麗ですね。
この桜の開花とともに余震がなくなって
くれると嬉しいのですが、がんばりましょう
桜綺麗ですね。
この桜の開花とともに余震がなくなって
くれると嬉しいのですが、がんばりましょう
寒かったですね。ワタシが帰宅する頃は、冷たいみぞれのような雨でした。
電車明日からですよね。良かったですね
ワタシも先日、車で利府街道をちょこっと走りましたが、すごく道路が波打ってましたね。
沿線の店も大分被害を受けてました。大好きなつかさ屋さんが被災していたのはとてもショックでした。どうにか復興して欲しいと思います。
電車明日からですよね。良かったですね

ワタシも先日、車で利府街道をちょこっと走りましたが、すごく道路が波打ってましたね。
沿線の店も大分被害を受けてました。大好きなつかさ屋さんが被災していたのはとてもショックでした。どうにか復興して欲しいと思います。
2011/04/20(水) 21:24:31 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
昨日の雪大丈夫だったかな?
明日からまた仕事ですが本当に電車動くかまだ心配です。
1日バスで行きましたが利府街道ジェットコースターみたいで酔いました・・。
明日からまた仕事ですが本当に電車動くかまだ心配です。
1日バスで行きましたが利府街道ジェットコースターみたいで酔いました・・。
| ホーム |