2011年04月04日 (月) | 編集 |
いろんな所で復興が目に入りますが、故郷の石巻とかではまだどっから手をつけてよいかみたいな状況。
いろんな人や物を失った絶望感とか、他の地域の再始動を見聞きして焦燥を感じているでしょう。
こんなワタシでも、底知れぬやるせないブルーな気持ちに襲われる瞬間が有ります。。。。
いろんな人や物を失った絶望感とか、他の地域の再始動を見聞きして焦燥を感じているでしょう。
こんなワタシでも、底知れぬやるせないブルーな気持ちに襲われる瞬間が有ります。。。。

子供たち、希望を失わずに明るく育って欲しいです。

岩沼~仙台の東北線も復旧しました。
今週に入り、交通インフラも急速に復旧しつつあります。
先日、名取のビーヤングの前を通って、惨状を目の当たりにしました。
ダクトの配管か何かが線路上に崩落する危険が有った模様。

住宅が250万円で建つわけでは無いでしょうが、強力な後押しが決定したようです。
ハナシは変わって、庭の梅の木。

何だか今年は葉も花のつぼみも付けません。。どーしたものか。。

チューリップ


花粉がひどくて目と鼻が大変。。


仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
- 関連記事
-
- 主婦の店さいち(太白区秋保) (2011/05/05)
- 庭の梅の花 (2011/04/04)
- 西仙台バッティングセンター(青葉区郷六) (2011/02/26)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
みうみうさん 教えてもらったので、昨日Biviのマックをのぞきに行って来たよ。
店員さんが元気に店の外で「今日から営業再開でーす♪」って宣伝してた。
働ける喜びを感じてる風で、まぶしかったです。
昨日の昼休みはマスクするの忘れて外へ出たので、午後からクシャミが止まらなかったよ(~_~;)
店員さんが元気に店の外で「今日から営業再開でーす♪」って宣伝してた。
働ける喜びを感じてる風で、まぶしかったです。
昨日の昼休みはマスクするの忘れて外へ出たので、午後からクシャミが止まらなかったよ(~_~;)
2011/04/05(火) 06:37:16 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
本当に光が見えつつも、数々の問題がまだ山積み・・・。長くかかるかも、ですが絶対東北人は負けません。
それに孫さん!!!凄いバックアップ
SoftBankユーザーとして誇らしいです~
マックポークを食べたくて、ルンルン
で歩いてたら・・・目頭が!鼻水が!くしゃみが!!!でも負けない!!!!!
それに孫さん!!!凄いバックアップ

マックポークを食べたくて、ルンルン

2011/04/04(月) 16:17:57 | URL | みうみう #-[ 編集]
| ホーム |