2011年04月10日 (日) | 編集 |
プロバイダーの乗り換え作業なんぞをするハメになっております。。
もしかすっとネットが使えない週末を迎えているかも知れないので、震災前に書いておいた記事を予約投稿しておきます。
震災前の店の状況ではありますが、現在は平常営業に戻っているそうですので参考にしていただけると思います。
仙台駅前、アエルの向かいにあるアーケード『ハピナ名掛丁』。
最近、老舗が撤退したりして、寂しい感じのパチンコ通りになってきたなぁと思っていましたが。
2月に、ワタシにとっては懐かしいラーメン屋がオープンしたのです。。
秋田のラーメンチェーンとは言っても、秋田のラーメンじゃないところが説明しづらいんですが(笑)
末廣ラーメンは、京都の「新福菜館」のラーメンを味わえる店なんです。
暖簾分けしたとも、そこで修行したとも分かりませんが。「直伝の味」なのだそうです。
秋田の本店に行っていた頃、中華そばとヤキメシと、メンマ中華くらいしか無かったメニューが、ずいぶん増えました。
よく雑誌にヤキメシ1/2の無料券が付いていまして、それを持ってよく行きました。。
アーケードの中の店で照明が落としてありまして、店内恐ろしく暗いです。
新福菜館の中華そばはネギが山盛りで有名。。もちろんココも。
ネギは基本セルフサービスなのね。
色ほど濃い味付けじゃないです。でも普通よりはショッパ目かな。
ま・い・うー
ですご飯がパラパラで。これぞ末廣。
こーゆー感じで出てくるので、、、、
変わった食感の中太ストレート麺。 ツルツルとノド越し良いです。
薄切りにスライスしたチャーシューが惜しげも無く乗っかってきて、ラーメンの醍醐味をすべて味わえる満足の一杯です。
も少し安いとしょっちゅう食べられるのになぁ。。
末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店
24時間営業・年中無休
こんな混乱した中ですが、ナニゲに
もしかすっとネットが使えない週末を迎えているかも知れないので、震災前に書いておいた記事を予約投稿しておきます。
震災前の店の状況ではありますが、現在は平常営業に戻っているそうですので参考にしていただけると思います。

仙台駅前、アエルの向かいにあるアーケード『ハピナ名掛丁』。
最近、老舗が撤退したりして、寂しい感じのパチンコ通りになってきたなぁと思っていましたが。
2月に、ワタシにとっては懐かしいラーメン屋がオープンしたのです。。
以前、かまぼこのバーガーだというマリネルバーガーの店舗だった場所。大きくない店舗です。
ワタシが秋田にいたのは、もぅ7年も前になりますが、あの頃はよく食べに行ったもんです(遠い目)

秋田のラーメンチェーンとは言っても、秋田のラーメンじゃないところが説明しづらいんですが(笑)
末廣ラーメンは、京都の「新福菜館」のラーメンを味わえる店なんです。
暖簾分けしたとも、そこで修行したとも分かりませんが。「直伝の味」なのだそうです。
秋田の本店に行っていた頃、中華そばとヤキメシと、メンマ中華くらいしか無かったメニューが、ずいぶん増えました。
よく雑誌にヤキメシ1/2の無料券が付いていまして、それを持ってよく行きました。。

アーケードの中の店で照明が落としてありまして、店内恐ろしく暗いです。
秋田の本店と同様、カウンターしか無い小さな構え。。

新福菜館の中華そばはネギが山盛りで有名。。もちろんココも。
ネギは基本セルフサービスなのね。
「ヤキメシ1/2」(ハーフサイズ)。。ココの名物。

色ほど濃い味付けじゃないです。でも普通よりはショッパ目かな。
ま・い・うー

ヤキメシとセットで頼んだ「中華そば(並) (セットで)980円」

こーゆー感じで出てくるので、、、、
こんな具合にネギを盛ると。。。


変わった食感の中太ストレート麺。 ツルツルとノド越し良いです。
メッチャ黒い醤油スープ。
色ほどショッパクは無いのですが、いろんなモノの効果でしっかりした濃い味。
色ほどショッパクは無いのですが、いろんなモノの効果でしっかりした濃い味。

薄切りにスライスしたチャーシューが惜しげも無く乗っかってきて、ラーメンの醍醐味をすべて味わえる満足の一杯です。
も少し安いとしょっちゅう食べられるのになぁ。。


末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店
24時間営業・年中無休
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店 (ラーメン / あおば通駅、仙台駅、広瀬通駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
- 関連記事
-
- 志のぶ支店(宮城野区二十人町)は盛況でした♪ (2011/04/11)
- 末廣ラーメン本舗仙台店(青葉区名掛丁) (2011/04/10)
- ラーメン二郎(神田神保町店) (2011/04/08)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
そうですってね。素敵な心意気だと思います。
我々は、つらい時期にお店がどう頑張ったのか、覚えているものですよね。
我々は、つらい時期にお店がどう頑張ったのか、覚えているものですよね。
2011/04/12(火) 13:01:21 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
震災直後に炊き出しをやっていて有り難かったです
2011/04/11(月) 09:32:26 | URL | D #-[ 編集]
みうみうさん ネギ好きなの?!
ワタシ、食べるネギは嫌いだけど、薬味のネギは好きなの(笑)
難しい人間ですww
ワタシ、食べるネギは嫌いだけど、薬味のネギは好きなの(笑)
難しい人間ですww
2011/04/11(月) 06:21:17 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
そーですね、朝にはちょっとアレかもね。
以前、秋田の駅前店で、24時間営業だと思って早朝に食いに行ったら、「清掃中です」って張り紙して入れませんでした(ーー;)
以前、秋田の駅前店で、24時間営業だと思って早朝に食いに行ったら、「清掃中です」って張り紙して入れませんでした(ーー;)
2011/04/11(月) 06:19:26 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
ここ!!すっごく気になってたんです♪
ありがとうございます^^
ネギ好きとしては超魅力満載な店ですね~
ありがとうございます^^
ネギ好きとしては超魅力満載な店ですね~

2011/04/10(日) 19:28:03 | URL | みうみう #-[ 編集]
朝ラーも行けちゃうんですね。
でも朝にはちょっと濃いかな。
でも朝にはちょっと濃いかな。
| ホーム |