2011年03月08日 (火) | 編集 |

平日ですので、さすがに店の外までは並んでいませんが、店の中には席待ちの列が10人くらい。。
ワタシ達はボックステーブル席に案内されたのですが、かなりの席数がある店内。
こんな風に厨房が眺められるカウンター席も有ります。これは面白そうですネ
こんな風に厨房が眺められるカウンター席も有ります。これは面白そうですネ

一番町店もそうですが、こうしてサンプルのショーケースを置くの、良いと思います。
意外とお金もかかると思うし、場所もとるので敬遠されるのかなと思いますが、客側としては食べたこと無いメニューでもイメージが沸くのでありがたいですね♪
六丁の目店の限定オリジナルメニューですって。
限定って言われると「The一期一会」ですからね。心が激・揺さぶられます。
限定って言われると「The一期一会」ですからね。心が激・揺さぶられます。

お持ち帰りメニューも充実。。
10円の容器代はかかるけど、自宅で王将出来るのは嬉しいですねー

タダでさえ品数が多いのに、写真もふんだんに載った豪華なメニュー。
目移りばっかりしてナカナカ決められない優柔不断なワタシ。。。
目移りばっかりしてナカナカ決められない優柔不断なワタシ。。。

コレでもかっ!ていうくらいの品揃え(笑)
餃子の王将は、オペレーションの良さも売りの一つですが、ココも注文してから到着までが早い早い。
注文品が来るまで手持ち無沙汰になる事は有りません。
さて、皆さんの注文品が続々と到着。。

お連れさんの「王将ラーメン 472円」と「ミニ天津飯(塩ダレ)290円」。
天津飯は甘酢と塩ダレが選べるんですよね。
決して大食いな彼では無いのですが、膨大なメニューで錯乱したものと思われます(笑)
これはまた別のお連れさんの「六丁の目店限定 たっぷり冬野菜チゲラーメン 590円」と
「ミニ焼き飯 262円」。
すんげぇ辛いそうでした。。でも限定品をチョィスは正しい。一期一会だww
さて。。ワタシのですけども。。。。。
チュどーん!
チュどーん!

「焼めしセット大盛り 790円+105円」
なんだかすごぃですねコリャ
想定を超えています。
特に大盛りにする必然性が無かったようですww
旅館のお膳料理みたぃです。。(違)
なんだかすごぃですねコリャ

特に大盛りにする必然性が無かったようですww
旅館のお膳料理みたぃです。。(違)

店のウリモノである焼き餃子。。まぁ普通の餃子ですけどネ

焼きめしの山が噴火直前で溶岩ドーム生成されましたみたぃになってます。。
これは最近無いくらいの難敵でした。。大盛りが気前良すぎです
これは最近無いくらいの難敵でした。。大盛りが気前良すぎです


玉子スープ。。
セットになってるからアレですが、特にワタシは要らないです。
その分値段が安いと良いです。ぁ、美味しいですけどね。
ちなみに、ワタシのような
そーいったセットは有りません。不思議です。

お腹が苦しくなってしまうと、こぅしたモノはますますジャマに感じるんです。
家族とかで行くとシェアして食べられるんでしょうけど、オジサン同士ではやりません(笑)
ふぅ・・・・。おなかいっぱぃっす

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
餃子の王将 仙台六丁の目店 (餃子 / 小鶴新田駅、福田町駅、陸前高砂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
- 関連記事
-
- ひなまつりはサンラータンメンの日♪ (2011/03/10)
- 餃子の王将(仙台六丁の目店) (2011/03/08)
- 柳家の中華そば(宮城野区榴岡) (2011/03/07)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
kaoさん コメントありがとぅございます♪
プレオープンに行かれるとはなかなかヤルナ(笑)
んですねー。ラーメンに限らず味が格段に良い訳では有りませんが、ラーメンは特に食べなくて良い感じですよね(爆)安くも無いし・・・。
六丁の目店、一番町ほど行列は長く無かったけど、駐車場がヤバかったです。
プレオープンに行かれるとはなかなかヤルナ(笑)
んですねー。ラーメンに限らず味が格段に良い訳では有りませんが、ラーメンは特に食べなくて良い感じですよね(爆)安くも無いし・・・。
六丁の目店、一番町ほど行列は長く無かったけど、駐車場がヤバかったです。
2011/03/09(水) 05:56:18 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
みうみうさん 最近インドカレー マイブームなの?
今月号のS-Style、カレー特集でしょ。
ワタシ、買ったのにイマイチクーポン使う機会無い・・・。カレーは代ゼミか半田屋で食べるので(爆)
といいつつ、今度の記事はココイチだよ(笑)
今月号のS-Style、カレー特集でしょ。
ワタシ、買ったのにイマイチクーポン使う機会無い・・・。カレーは代ゼミか半田屋で食べるので(爆)
といいつつ、今度の記事はココイチだよ(笑)
2011/03/09(水) 05:50:57 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
Dさん 行かれましたか。
今回のワタシ、まさにそぅでした。
それと、焼き飯が激熱で、みんなに遅れまいと急いで食べたら、口の中を激しくヤケドしました(ーー;)
今回のワタシ、まさにそぅでした。
それと、焼き飯が激熱で、みんなに遅れまいと急いで食べたら、口の中を激しくヤケドしました(ーー;)
2011/03/09(水) 05:47:34 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
んだよね、なかなか下火にならないね。王将人気。
一番町もなおちゃんが飲み終わって締めで寄ろうとしても、閉店早いからもぅ終わってるしナ(笑)
なかなか行けないよなぁー。やっぱ行列覚悟で日中行ってみたら?
一番町もなおちゃんが飲み終わって締めで寄ろうとしても、閉店早いからもぅ終わってるしナ(笑)
なかなか行けないよなぁー。やっぱ行列覚悟で日中行ってみたら?
2011/03/09(水) 05:44:49 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
そーですね、コレだけいっぱいあるといい年こいて現場で悩みます(笑)
でも、セットにすると余計なモノがいっぱい付いてくるのは、アチラが1枚上手です。。
でも、セットにすると余計なモノがいっぱい付いてくるのは、アチラが1枚上手です。。
2011/03/09(水) 05:41:42 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
プレオープンのときにラーメン、餃子、ミニ焼き飯のセット頂きました。
でもラーメンはイマイチだった記憶が・・。
今も相変わらず混んでますね。
でもラーメンはイマイチだった記憶が・・。
今も相変わらず混んでますね。
「餃子」の王将なのに、餃子よりもラーメンがけっこう美味しかった記憶が・・・。
今日もラーメン食べた~い!!!
といいつつ最近インドカレーにドンはまりなミウミウは、やはりカレーを食べにいってしまうのでしたwww
次の休みは王将だ!^^
今日もラーメン食べた~い!!!
といいつつ最近インドカレーにドンはまりなミウミウは、やはりカレーを食べにいってしまうのでしたwww
次の休みは王将だ!^^
2011/03/08(火) 19:14:31 | URL | みうみう #-[ 編集]
私も最近ここに行きました。
安くてボリューミーですが、後半すこし飽きてきますね。
安くてボリューミーですが、後半すこし飽きてきますね。
2011/03/08(火) 12:24:36 | URL | D #-[ 編集]
空いたら入店してみっぺと思ってんのにいつも多少なりとも列んでるんだよね
何度見送ったコトか…
まだ『未知のお店』になってます(笑)

何度見送ったコトか…
まだ『未知のお店』になってます(笑)
2011/03/08(火) 11:59:38 | URL | なお #-[ 編集]
ブログ読みながら私も考えましたが、やっぱり餃子二人前定食か、ラーメンか焼きそば+餃子かな。焼き飯セットも捨てがたいですね。
| ホーム |