2011年02月01日 (火) | 編集 |
今日のお昼は、用足しを兼ねて、一番町まで遠征して来ました。
一番町とは言いましても、中心部の繁華街ではない、どちらかといえば寂しい通り沿いに、ひときわド派手な店構え。
看板には店名より、店の売りがデカク書いてあります。
ガッツ あふれる看板を見てますと、コッチもガッツ
が沸いてきます
入り口入ってすぐの食券販売機。
自動ドアの前なので、ここで2、3人で迷ってると、ドアが開閉してビル風(暴風)
が入り込んできてアレですので。
気ぃ使って。ポチッっとアレしてください。。。
いろいろトッピングも有りますし、ランチタイムは半ライスが無料サービスだそうです。。
いつか食べた『ガッツ麺DX』。とっても楽しい美味しいまぜソバだったなぁ
。。(以前の記事)
買ったばっかりのYシャツにツユ跳ねしたのが、昨日の事のように思い出されます
で、今日はそんな日の出らーめんに、昨年12月中旬に新しいメニューが登場したというのでやって来たのです。
←彼のお兄ちゃんにあたります(あたりません)
今話題の『G麺(極太麺、ガッツリ、ガーリックのラーメン)』
ってヤツです!
とぃぅわけで前置きが長くなっちゃいましたが仙台二郎。
注文して15分ほど。麺が太いので茹で時間がかかるんだそうです。。やって来ました。
上から見た火口付近の映像です。。
『擬似天地返し 完了♪』
もぅ、なんか幸せで。。。胸がいっぱいww
(心の中のテーマ曲 Whole Lotta Love / Led Zeppelin)
日の出らーめん 仙台分店
営業時間 : 11:00~24:00
定休日 : 無休
『日の出らーめん 仙台分店』(地図)
一番町とは言いましても、中心部の繁華街ではない、どちらかといえば寂しい通り沿いに、ひときわド派手な店構え。
看板には店名より、店の売りがデカク書いてあります。

ガッツ あふれる看板を見てますと、コッチもガッツ


店内もガッツだらけ(笑)
たまたまこの日のこのタイミングだけ、カメラに他の客は入りませんでしたが、すぐ満席になりました

入り口入ってすぐの食券販売機。
自動ドアの前なので、ここで2、3人で迷ってると、ドアが開閉してビル風(暴風)

気ぃ使って。ポチッっとアレしてください。。。
ココの売りは「つけ麺」と「まぜソバ」と「らーめん」でしたね。オープン時から。。

いろいろトッピングも有りますし、ランチタイムは半ライスが無料サービスだそうです。。
つけ麺に、乱切麺を選べるようになったようですよ。面白そうですね。

いつか食べた『ガッツ麺DX』。とっても楽しい美味しいまぜソバだったなぁ

買ったばっかりのYシャツにツユ跳ねしたのが、昨日の事のように思い出されます

こちら、清清しい威勢の良い接客もうれしい、焼き鳥屋MOJAがやっているラーメン店なんです。。
で、今日はそんな日の出らーめんに、昨年12月中旬に新しいメニューが登場したというのでやって来たのです。
その名も『仙台二郎』

今話題の『G麺(極太麺、ガッツリ、ガーリックのラーメン)』

なんとそのデカ盛りバージョンも有るっつーんですから。。(今日は回避ww)
とぃぅわけで前置きが長くなっちゃいましたが仙台二郎。
注文して15分ほど。麺が太いので茹で時間がかかるんだそうです。。やって来ました。
「仙台二郎麺大盛り・脂増し・にんにく普通 750円」
普通にサラリーマンですのでにんにくどうしようかなと迷いましたが、
にんにく無しではG麺じゃなくなっちゃいますので(そこが大事ww)
にんにく無しではG麺じゃなくなっちゃいますので(そこが大事ww)

上から見た火口付近の映像です。。

綺麗に天地返しなんぞ出来るわけもないので、すこしずつ麺を引っ張り出しつつ野菜を下に押し込んで。。。

『擬似天地返し 完了♪』
ほな、いただきまーす

・・・。ん。麺が柔らかいね。少し茹で過ぎかな。でも、食べやすいかな。
でも、口当たりが少しべた付くな。んでも、食べやすいな(笑)
・・・・なんやねんww
でも、口当たりが少しべた付くな。んでも、食べやすいな(笑)
・・・・なんやねんww

もぅ、なんか幸せで。。。胸がいっぱいww
(心の中のテーマ曲 Whole Lotta Love / Led Zeppelin)
お腹もな!(笑)

日の出らーめん 仙台分店
営業時間 : 11:00~24:00
定休日 : 無休
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
日の出らーめん (ラーメン / あおば通駅、広瀬通駅、勾当台公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 陳麻家の日替り弁当と坦々麺ハーフセット(宮城野区榴岡) (2011/02/03)
- 日の出らーめんの仙台二郎(青葉区一番町) (2011/02/01)
- 麺屋政宗の辛アブラソバ(青葉区中央) (2011/01/28)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ビリー好きなkotaさんには、まず試してもらいたいと思います。
レポ期待してますよ(笑)
レポ期待してますよ(笑)
んだよねー(笑)ワタシも何ぼなんでもちょっと気にして、後輩にマスク貰ったもん(笑)
息苦しいからすぐ外したけど(爆)
さほっち。石焼らーめんは行ったんだよね?そん時コッチにすりゃ良かったのにww
息苦しいからすぐ外したけど(爆)
さほっち。石焼らーめんは行ったんだよね?そん時コッチにすりゃ良かったのにww
トーレスさん どぅもありがとうございます♪
日の出らーめん、どっから行くにしろちょっと場所が不便ですけれど、結構お客さん入っていますよね。
新しいジャンルに切り込んでいくあたり、さすがだと思います。
がんばって行って欲しい店の一つです!
日の出らーめん、どっから行くにしろちょっと場所が不便ですけれど、結構お客さん入っていますよね。
新しいジャンルに切り込んでいくあたり、さすがだと思います。
がんばって行って欲しい店の一つです!
こ、これは…
いずれ、行ってみます!
良い情報どうもでした!
いずれ、行ってみます!
良い情報どうもでした!
うわ~(TДT)
この日のぱんだの会社の席のおとなりさん、カワイソウ(笑)
つか新メニューをチェックして、
ココまで来るとはさすがなり(笑)
まだ未訪問。
早く行かなくちゃ(´∀`)
この日のぱんだの会社の席のおとなりさん、カワイソウ(笑)
つか新メニューをチェックして、
ココまで来るとはさすがなり(笑)
まだ未訪問。
早く行かなくちゃ(´∀`)
おはよーございますー
ご無沙汰しておりましたー
やっぱ!でましたかーって感じですよねー
日の出さんの傾向からしたら・・・
アリですよねぇ~
またこのG麺を、
平日お昼から挑戦するぱんだ(親)さん!
ステキ!かっこいいです!!
私も、また行ってみたくなりましたよー
ご無沙汰しておりましたー
やっぱ!でましたかーって感じですよねー
日の出さんの傾向からしたら・・・
アリですよねぇ~
またこのG麺を、
平日お昼から挑戦するぱんだ(親)さん!
ステキ!かっこいいです!!
私も、また行ってみたくなりましたよー
| ホーム |