2010年12月30日 (木) | 編集 |
仙石線が地下化して、土地区画整理事業が進み、道路が新しくなる予定の仙台駅東口、二十人町エリア。
左手には地域住民の反対の声を押し切りながら、ひっそりとアンパンマンの博物館の建築が進行中。
左手には地域住民の反対の声を押し切りながら、ひっそりとアンパンマンの博物館の建築が進行中。

立派な道路が出来て、住みやすい、魅力的な街並みが出来るとは今のところ想像しづらいです。
マンションはボンボンと出来るでしょうけれど。

仙台駅前方向。ここから太い通りが駅前に出たら、アチラの渋滞はいかばかりか。
コチラの方は想像しやすいです。。
さて。
コチラも土地区画事業で移転させられた老舗。

『志のぶ 支店(二十人町)』(地図)
でも、以前有った場所から目と鼻の先への移転ですから、まぁ良かったですね、イロイロと。 今年も何度も訪れたこの店。今日で今年のラストになりそうです。感慨深いです(笑)

オール電化となった厨房も、おやじさん少しは慣れてきたでしょうか。
見てるほうはハラハラしてるんですけどね(笑)
今年最後となる「ワンタン麺 大盛り 650円+100円」
なんかいっつもより、スープの色が濃いように感じます。
なんかいっつもより、スープの色が濃いように感じます。

同時に入店して、隣に座ったオジサンがワンタン麺をオーダーしたのです。
こっちも同じっつーのはイヤだったんで、ついつい大盛りをコールしていました

ん?麺が変わりましたかね、もしかすると。こんな縮れは無かったハズです。
硬めでオーダーしたのですが、少しボソボソとした食感。まぁ嫌いじゃないですけど。
硬めでオーダーしたのですが、少しボソボソとした食感。まぁ嫌いじゃないですけど。

ワンタンは固まって来ます。隣のワンタンからキレイに剥がれると、快感です

今年もお世話になりました
オヤジさんもお母さんも、来年もどうぞお元気で

オヤジさんもお母さんも、来年もどうぞお元気で


志のぶ支店 (二十人町)
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
中華そば 志のぶ支店 二十人町店 (ラーメン / 仙台駅、榴ケ岡駅、あおば通駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- そば&カレーの店 養生庵(宮城野区榴岡・MTビル内) (2011/01/05)
- 志のぶ支店(二十人町)のワンタンメン(宮城野区二十人町) (2010/12/30)
- 中華そば 太平楽(泉区七北田) (2010/12/29)
スポンサーサイト
| ホーム |