2010年12月14日 (火) | 編集 |

今年の光のページェントは、地下鉄工事の関係で定禅寺通りだけ。
規模を縮小して実施されています。
そんな理由もあってか、実施委員会からの募金のお願いをあまり見かけなかったような。。
こぅ見えてもワタシ、市民募金にも応じましたし、休日なのに早朝から定禅寺通りの清掃ボランティアに参加してゴミ拾いしたんです。
まぁどっちも会社に言われて半強制でしたけど

・・・まぁそんなのは秘すれば花(by世阿弥)ってヤツで、公言してるんではボランティアと言わないんですよねww
家族でバス
に乗って出かけて来ました。バスもメチャ混みです



勾当台公園は屋台も出てて、すごぃ人でした。
屋台でイロイロ欲しがるこぱんだをなだめながら定禅寺通りへ。
立ち止まるなってか。写真撮るのに止まらないでは難しいど(笑)
まぁ無理な事は言うだけ損だよ。。御苦労さんです。
まぁ無理な事は言うだけ損だよ。。御苦労さんです。

今年はLED電球にしたらしいです。エコだし、木にもやさしいんだそうです。
明るさは例年同様、綺麗に輝いているように見えました。
ビルの側面が鏡になってるビル。イルミネーションが飾ってあって、それはそれは美しい。
幻想的な光景を、みんなで写真に撮ってました。
幻想的な光景を、みんなで写真に撮ってました。
今日は、光のページェント見物も有るのですが、ココへ来る用事も有りました。

仙台メディアテーク。。
この1階ギャラリーで、小学生の絵画の展示会が有って、こぱんだの学校でも応募したのです。

『こんな部屋いいな』絵画コンテスト。
自分の理想の部屋を絵に描いたのです。
特賞の小学6年生の作品は、こんな風に実際に再現されて展示してありました。
こぱんだも自分の作品を探します。。。

コレだって。コメントしずらい(笑)
部屋の絵に見えないような気がするけど、気のせいかな

帰りも人波を掻き分けながら光の回廊を通って、食事をして帰る事に。

餃子の王将で中華で一杯でもと企てたんですが、イベント中の土日とあって外まで すごい行列。
娘の第一希望が採用されました。
しかし、ココも店内にすんげー空席待ちが。。ストレスが溜まりましたわ


ここにもクリスマス。。雪ぐらい降れば格好つくのにネ

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
- 関連記事
-
- ホテルでParty♪ (2010/12/23)
- 光のページェント 2010 (2010/12/14)
- 職場の忘年会 2010 (2010/12/08)
スポンサーサイト
| ホーム |