2010年09月18日 (土) | 編集 |
昨夜は大虎(♀)な友人たちを相手に深酒して、マジで頭が割れそうです


店に入ったらまず食券販売機に向かいます。
いつかこのボタンがメニューで埋め尽くされる日が来るのでしょうか。
ちなみに、このマシーン、お札の受付けが随分とキビシイです。偽札対策でしょうか(笑)
この辺ではあまりそんなハナシは聞きませんが。
何度やってもダメな時は店員さんに涙目で訴えると、とっかえてくれますww
カウンターに座ってから、あぁートッピングしてー!とか思った時は、現金でも受け付けてくれるそうです。

カウンターには割り箸と、エコ箸が並んでいます。
若いのにエコ

オープンキッチン。
お客の目の前で繰り広げられる調理は真剣そのもので、見てて飽きません。

「若いのに」と言えば、神棚を移動したようです。若いのに信心深いのですね。
今までの神棚の場所には何だかお札みたいな、神様のブロマイド(笑)みたいなのが貼って有ります。
さぁ、二日酔いなワタシの癒しの一杯が出来上がりました。
『塩ラーメン中盛り 580円+100円』

うーむ美しい。。。。

この堂々とした姿からは、最近オープンした新店とは思えない落ち着きを感じます。
ちなみに塩ラーメン、マイナーチェンジが行なわれたようです。。
コチラ、以前の塩ラーメン。。まずネギの刻み方が変わっています。
それと、ここからナニカが増えています。分かりますか?
それと、ここからナニカが増えています。分かりますか?

モチモチっとした食感のストレート麺。ツルツルっ!優しいです。
2種類のチャーシューが乗っているのです。
レアな感じの1枚は、加熱が進まないうちに口に放り込みます。うまっ!
レアな感じの1枚は、加熱が進まないうちに口に放り込みます。うまっ!

ココへ通い始めた頃はあんまり好きじゃなかった細切りメンマですが、最近ナニゲに気に入って来ました

もうすでに、いい感じに完成されているような高みを感じる一杯なのです。
だから新メニューが心待ちなワタシ。よろしくお願いします
だから新メニューが心待ちなワタシ。よろしくお願いします


麺匠 ぼんてん
営業時間:11:30~19:00頃(100食 売り切れたら終了)
定休日:火曜日
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
- 関連記事
-
- たいやき本舗 藤家(泉店)のラーメン(泉区市名坂) (2010/09/21)
- 麺匠 ぼんてんの塩ラーメン(宮城野区榴岡) (2010/09/18)
- 愛と勇気と炎の拉麺屋 たいらんのウーシャン麺(泉区泉中央) (2010/09/17)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おきらくさん おはようございます♪
いつも皆さんのブログを拝見してて、引用が誰のからだか分かんなくなると恥ずかしいんですよね(笑)
恐縮です(^_^;)
いつも皆さんのブログを拝見してて、引用が誰のからだか分かんなくなると恥ずかしいんですよね(笑)
恐縮です(^_^;)
熱心なブロガー?です(笑)
んふっ♪
新メニュー私も楽しみです♪
んふっ♪
新メニュー私も楽しみです♪
2010/09/19(日) 01:33:38 | URL | おきらく #-[ 編集]
正解!そーですね。麩が乗っかりました。
ワタシ以外の熱心なブロガーさんにも取り上げられていますが、「ご当地」を意識したんだそうです。
今頃は石巻ですかね、ワタシは日中行って帰ってきました。大王でタンメン喰ってきました。
明日は思ったような結果が得られれば良いんですけど。。頑張ってくださいヽ(^。^)ノ
ワタシ以外の熱心なブロガーさんにも取り上げられていますが、「ご当地」を意識したんだそうです。
今頃は石巻ですかね、ワタシは日中行って帰ってきました。大王でタンメン喰ってきました。
明日は思ったような結果が得られれば良いんですけど。。頑張ってくださいヽ(^。^)ノ
いつもレス、ありがとうございます。
大虎相手、お疲れ様です。
麩?かな(?_?)
「おながわ秋刀魚祭り」ですが、ぱんだ(親)さんのお告げに従い、車で行かず電車で行きます(^^)/
今日の夕方には石巻の鬼…嫁さんの実家に行ってますので、明日は石巻駅から女川線に乗って祭りに潜入予定。
ハロウィン柄、ナカナカ良いですね。
大虎相手、お疲れ様です。
麩?かな(?_?)
「おながわ秋刀魚祭り」ですが、ぱんだ(親)さんのお告げに従い、車で行かず電車で行きます(^^)/
今日の夕方には石巻の鬼…嫁さんの実家に行ってますので、明日は石巻駅から女川線に乗って祭りに潜入予定。
ハロウィン柄、ナカナカ良いですね。
| ホーム |