2010年08月20日 (金) | 編集 |
先日(ちょっち前だけど)、こんな記事が発表されました。。
牛丼値下げ、夏の陣 期間限定で30~110円引き 2010年7月26日
牛丼各社は期間限定の値下げを実施する。
ゼンショーが展開する最大手のすき家は全店で27日~8月9日、牛丼並盛りを30円下げて250円。
松屋は29日~8月5日、牛めし並盛りを70円下げて250円。
吉野家は28日~8月3日、牛丼並盛りを110円下げて270円にする。
1社が値下げを発表すると他社が追随する状況が続いており、競争が激しくなっている。
暑い熱い牛丼戦争を潜入取材した渾身のレポート。
第1弾のすき家に続き、第2弾の松屋に続いて、3回目はコチラの店をご紹介。
なか卯についてちょこっと調べてみましょう。
なか卯(なかう)は、丼、うどんをメイン商品とする外食チェーンストア。
2009年1月末現在、直営店とFC店を合わせて国内に400店舗を展開している。
株式会社ゼンショーの連結子会社である。
あらら。マジっすか。
ゼンショーの子会社だったら、すき家と兄弟分じゃないの。
じゃぁ まるっきり牛丼、一緒かぁ?せっかく取材に来たのに~
と、不安に駆られながら入店してみました。。
このマシン、最初に「店内(で食べるか)」、 「持ち帰り」を押さないと先に進みません。
お年寄りとか、初めて来た人はまず、この仕組みが理解できずにフリーズする
場合が多いようです。
うどん・そばの麺類とのセットメニューが多いのですが、パッと出来るドンブリモノと、少し時間のかかる麺類ですから、麺類は店員さんが席に持ってきてくれることが多いです。
お店として効率的かどうかはアレです。。
というワケであらためて。
和風牛丼1つだけじゃ この暑さを乗り切れない感じ(笑)ですので、セットメニューにしております
コチラ「和風牛丼冷やし小うどんセット 490円」。
漬物とか付いて、目にはお得な感じに映ります。。
ちなみに冷やし小うどんは単品で200円ですから、セットだと60円もお徳。御買い得ですわよ、奥さま
だけど、うどんの上にも椎茸が乗っかってて、
カブール星人
な感じww
牛丼値下げ、夏の陣 期間限定で30~110円引き 2010年7月26日
牛丼各社は期間限定の値下げを実施する。
ゼンショーが展開する最大手のすき家は全店で27日~8月9日、牛丼並盛りを30円下げて250円。
松屋は29日~8月5日、牛めし並盛りを70円下げて250円。
吉野家は28日~8月3日、牛丼並盛りを110円下げて270円にする。
1社が値下げを発表すると他社が追随する状況が続いており、競争が激しくなっている。
第1弾のすき家に続き、第2弾の松屋に続いて、3回目はコチラの店をご紹介。
『なか卯』
そこのアナタ、なか「卵」じゃないからね。そー思ってたでしょ。(先日気付いたワタシ
)

なか卯についてちょこっと調べてみましょう。
なか卯(なかう)は、丼、うどんをメイン商品とする外食チェーンストア。
2009年1月末現在、直営店とFC店を合わせて国内に400店舗を展開している。
株式会社ゼンショーの連結子会社である。
wikipediaより
あらら。マジっすか。
ゼンショーの子会社だったら、すき家と兄弟分じゃないの。
じゃぁ まるっきり牛丼、一緒かぁ?せっかく取材に来たのに~

入り口脇の食券販売機。
かなりのメニューが有るので結構焦ります。
でもボタンに小さい写真が付いているのは助かります。
かなりのメニューが有るので結構焦ります。
でもボタンに小さい写真が付いているのは助かります。
このマシン、最初に「店内(で食べるか)」、 「持ち帰り」を押さないと先に進みません。
お年寄りとか、初めて来た人はまず、この仕組みが理解できずにフリーズする


うどん・そばの麺類とのセットメニューが多いのですが、パッと出来るドンブリモノと、少し時間のかかる麺類ですから、麺類は店員さんが席に持ってきてくれることが多いです。
お店として効率的かどうかはアレです。。
さぁ来ました。こちらが なか卯の牛丼。
前述したように、なか卯は すき家の兄弟分ですので、牛丼はカブル感じになっちゃいます。
そこで2010年5月、すき家との差別化を図る目的から、従来の牛丼の販売を中止し、代わりに牛丼をすき焼き風にアレンジした「和風牛丼」を発売した。ということなのでした。
そこで2010年5月、すき家との差別化を図る目的から、従来の牛丼の販売を中止し、代わりに牛丼をすき焼き風にアレンジした「和風牛丼」を発売した。ということなのでした。
というワケであらためて。
「和風牛丼(並) 350円(単品の場合)」
糸コンと椎茸が入ってるところが和風な感じですね。他の店には無い特色です。
なか卯のHPのメニュー紹介には、
「旨みたっぷりの「和風牛丼」。
しいたけの旨み、しらたきの食感がプラスされ、更に旨くなった。」
とあります。糸コンじゃねーのかよww
なんか、最後の「旨くなった。」が上から目線チックですww
糸コンと椎茸が入ってるところが和風な感じですね。他の店には無い特色です。
なか卯のHPのメニュー紹介には、
「旨みたっぷりの「和風牛丼」。
しいたけの旨み、しらたきの食感がプラスされ、更に旨くなった。」
とあります。糸コンじゃねーのかよww
なんか、最後の「旨くなった。」が上から目線チックですww

和風牛丼1つだけじゃ この暑さを乗り切れない感じ(笑)ですので、セットメニューにしております

コチラ「和風牛丼冷やし小うどんセット 490円」。
漬物とか付いて、目にはお得な感じに映ります。。
ちなみに冷やし小うどんは単品で200円ですから、セットだと60円もお徳。御買い得ですわよ、奥さま

だけど、うどんの上にも椎茸が乗っかってて、
カブール星人

椎茸が良いのか、味がまとまってて、旨みが感じられました。
まったく意外な感じですが、ココのが一番美味い気がしました。
まったく意外な感じですが、ココのが一番美味い気がしました。
- 関連記事
-
- 2010年夏 熱き牛丼戦争レポート(④吉野家 編:完) (2010/08/22)
- 2010年夏 熱き牛丼戦争レポート(③なか卯 編) (2010/08/20)
- 2010年夏 熱き牛丼戦争レポート(②松屋 編) (2010/08/18)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
なるさん おはようございます♪レスが遅くなり、失礼しました(^_^;)
なか卯の和風牛丼、予想を裏切る美味さでした。
麺類はイマイチですが、今度は少し違うのもチャレンジしようかなと思っています。
なか卯の和風牛丼、予想を裏切る美味さでした。
麺類はイマイチですが、今度は少し違うのもチャレンジしようかなと思っています。
おはようございます。
甘辛さもあってすき家よりうまいですよね。
しらたきで良いみたいですよ。
皮のように見える海藻などが入っているものを一般に糸コンというそうです。
(製法など細かいところは色々あるようですが)
甘辛さもあってすき家よりうまいですよね。
しらたきで良いみたいですよ。
皮のように見える海藻などが入っているものを一般に糸コンというそうです。
(製法など細かいところは色々あるようですが)
2010/08/20(金) 06:16:12 | URL | なる #-[ 編集]
| ホーム |